商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ダレン・シャンさん
■ブログ これ! どうよ? - 楽天ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
oojp/res/blogc2ad/ma9sa14/folder/1796558/96/70515796/img_0_m?1522412031" alt="イメージ 1" class="popup_img_545_43" width="545" height="43"/> じゃがいもの梅こんぶマヨ和え 玉露園さんの 『梅こんぶ茶』を 使って お料理を してみました 料理って いうほどの手間は かかっていませんが 笑 フライドポテトに レシピ通りのディップ?を 絡めるだけです ちょっと 絡みにくかったので、 根気よく 絡めました 笑 続きを見る ['close']
間もなく 素足で 出歩く季節になります そんなシーズン前に 気にする箇所の1つが 『かかと』 ここ数年、 角質除去ジェルとか 保湿クリームとか よいアイテムに出会え、 左写真程度のかかとで なんとか 落ち着いてます イメージ 2 もう少し!の プラスαアイテムは、 山忠さんの 『足うら美人』 に 頼ります! イメージ 3 靴下をはくだけで かかとが潤うなんて ありえない!!! と 思っていましたが、 下写真のふっくらしたかかと部分の布地には、 保湿シートが入っていて、 水分を しっかりキープ! そんな特殊シートが入っている靴下は、 洗濯が 面倒なのでは、、、 という 心配も 御無用! ネットを使用すれば、洗濯機でOKです♪ 今回追加した靴下は、 パート仕事を考えて 汚れ目の目立たない 黒色無地を choice! イメージ 4 山忠さんの靴下で 気に入っている特長は、 履き口が すごく ゆったりしていて、 丸1日履いていても 締め付け感を感じないこと 肉付きのよい私の足でも 気持ちよく1日が 過ごせます 明日も、この靴下と共に お仕事 頑張ります!!! 続きを見る ['close']
『朝食は パン 』 欧米の食品が 食卓に並ぶ割合が多くなり、 日本古来の伝統食品を 食す機会が少なくなっていると 言われます 梅干しも そんな 日本古来の伝統食品のひとつ 我が家は、 弁当を作る機会があること 日本古来の食品を 好んで食す 高齢の義母が居ること そんな 理由で、梅干しは 欠かしたことがありません 梅が 大好きで、 「梅を食べると 心が落ち着き、よく 眠れる」 という 実父 3年前の夏の脳梗塞発症で 塩分の高い梅干しが 食べられなくなりました 梅の健康効果を感じているのに、梅が食べられない こんな悲しいことは ありませんね イメージ 2 塩分を気にせずに 梅成分を接種したいなら、 この 『梅黒酢』 って お勧めかなぁ と 思います 食品成分表示が無いので、 具体的な食塩量を 示すことはできませんが、 原材料には 食塩という表記は ありません 梅エキスと一緒に これまた 身体に良い 黒酢も 接種出来るので 私は 大変 気に入ってます この2017年度冬は 寒かったですが、冷え性の症状が 比較的軽かったのも この 『梅黒酢』 のおかげかな? と 思ってます もうすぐ 母の日父の日 実家の両親への贈り物候補として 検討中です 続きを見る ['close']
五代庵さんの 『梅黒酢』 2本目の試飲中 毎日 しっかり 継続飲用してます と 言いたいですが、 2月末の朝、多忙で ついつい 数日 飲みわすれ するとありゃりゃ ここのところ 順調だった 毎朝のお通じが 来ない やはり、『梅黒酢』 は 便通に 良いのかも 続きを見る ['close']
玉露園さんの 『うめこんぶ茶』を 試用させていただいてます まだまだ 朝晩は 気温が一ケタですので、 温かい飲み物、恋しいです そんな時は、うめこんぶ茶です イメージ2 湯のみは、春らしく 白い 明るいもので 白い湯のみに ほんのりピンク色の 梅色が 映えます スタンドタイプの包装容器の為、 お茶を作る時も 倒れることを心配することなく 楽ちんです お徳用は 85gという 大容量 お茶として飲むだけでなく、 料理でも じゃんじゃん 利用できそうです 次回は 料理での使用状況を 紹介したいです イメージ 3 続きを見る ['close']
<<前の5件 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次の5件>>