商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数51件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ダレン・シャンさん
■ブログ これ! どうよ? - 楽天ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ma9sa14/folder/1768858/09/69780909/img_0_m?1481106942" alt="イメージ 1" class="popup_img_553_99" width="553" height="99"/> 今年も 残すところ あと 20日余り 来年の準備も いろいろ 進めなくちゃ ですね 卓上のカレンダーとして、 口と足で描く芸術家協会さんの リングカレンダーを 使ってみることにしました メルヘンチックなイラストは、どれも 癒されます それぞれの月の イラストは、 こんな感じ それぞれの月の雰囲気が、 よく伝わってきますよね! 動物たちのほのぼのとする 触れあい風景も 見ていて 温かい気持ちになれます カレンダーの大きさは、 145×136㎝ 厚紙スタンド付です 日付のところには スケジュールを書き込める程度の メモスペースが あります どこに 置こうかな? 只今 思案中 絵を描いた画家さんは、南 栄一さん と 古小路 浩典さん お二人とも 学生時代のスポーツ事故で 頸椎を損傷し、車いす生活だそうです「描くことは孤独で忍耐のいる作業ではありますが、描かれた絵を多くの人たちに見てもらう機会が与えられ、また、文具などの商品となって多くの人たちの手元で使われていることを思うとき、人の心から心へと伝わっていくやさしい波の広がりのようなものを感じることができます」- 南 栄一 (長野県) -「投げ出さずに絵を描き続けた修練が、気持ちを鍛え、人間的に成長させてくれたと思います素直で活力に満ちた作品をみなさんのもとへ届けられるよう精進していきます」- 古小路 浩典 (東京都) - 続きを見る ['close']
ma9sa14/folder/1768858/80/69767780/img_0_m?1480635986" alt="イメージ 1" class="popup_img_553_99" width="553" height="99"/> 今年も 残すところ あと 1ヶ月 『師走』の字のごとく 忙しくなってきました そんな年末、元気に乗り切れるように 株式会社 ファインさんの 『ファインパワー Prime』 を お試ししてみることに 元気を保つサプリメントは いろいろありますが、 この商品で 気になったのは、 かなり いろんな成分が まとめて入っていること 元気の源 として 真っ先に頭に浮かぶ 『にんにくエキス』 美容にいい と よく耳にする成分 『プラセンタ』 少々の魚を食べるだけでは なかなか補えない 血液サラサラ効果の 『DHAEPADPA』 スタミナを継続する 『オクタコサノール』 それぞれ 個別のサプリは見かけますが、 4種購入して飲むのは 大変 これだけの成分が まとまっていると 嬉しいです 1日の服用数は この4錠 1日の飲み方は 特に指定が無いので、 1回で飲んでも、2回に分けても いいんじゃないかな? 私は 忘れっぽいので、 1回で 4錠 飲んじゃいますけど ちなみに 商品のお値段は 多くの成分が含まれている スペシャル商品だけあって お値段 なかなかの ものです 常に 半額程度の値段だったら いいのに でも、4種のサプリを 別々に購入する事を考えたら お得なのかしら 購入経験が無いので 比較検討は 分かりません さて 明日も タフで 元気に 頑張るぞ 続きを見る
ma9sa14/folder/1768858/62/69751162/img_0_m?1479644444" alt="イメージ 1" class="popup_img_406_150" width="406" height="150"/> 山本海苔店さんの ホームページがリニューアルしたそうです ↑の青い部分をクリックして頂くと、↑と同じイラストが どぉんと 出てきます 紅梅と つや光している真っ黒な海苔 日本らしい雰囲気で 見ていて落ち着きます 皆さん、いろんなサイトでネットショッピングされていると思います 一度 山本海苔店さんのサイトも 覗いて見てください とっても シンプルです 必要なアイコンは、カーソルを置くと出てくるタイプ 私は とっても見やすいと思いました スマホのような小さい画面に 多くの情報が並んだサイトを開くと 見づらいのでは、、、 と 思いますが、この山本海苔店さんのサイトだったら スマホでも 見やすいのではないかしら 海苔を使用したレシピも 沢山 紹介されています ↓↓↓海苔レシピ↓↓↓ http//wwwyamamotonoritencojp/knowledge/recipe/ 私が 最近作った 海苔料理 『海苔ぺったん!里芋お焼き』 料理とは 言えませんが 『海苔顔文字』 海苔ならではの 栄養も いっぱい! 一度に100gは 食べられませんけどね 続きを見る ['close']
ma9sa14/folder/1768858/67/69746467/img_0_m?1479711056" alt="イメージ 1" class="popup_img_553_99" width="553" height="99"/> 徐々に 冬の足音が 近づいています 冷え性の私は、11月初旬から レッグウォーマーを 使用中 山忠さんの レッグウォーマー 締め付け感がなく、 履いていることを 意識させない はき心地です また、素材は 外が綿内がシルク 保温性抜群 その山忠さんで 新たな商品を お試ししてみました 『足うら美人』 カサカサかかとを改善してくれる 特殊加工が施された靴下です 山忠さんの商品って、 初めて出会ったころは 色柄種類少なめ って 思いましたが、 最近は こぉんなに 増えてきましたね いろいろ 揃えられて 嬉しい さて、かかと部分の 特殊加工というのは、 こんな感じ 特殊シートというものが 入っているようです なんなんでしょうね 企業秘密 興味津々で 裏返してみましたが、 このような 状態で 謎のまま 触った感じが、かかとの部分だけ 若干 ごわつく感じがします でも、「若干」なので 履いていて 違和感はありません 文頭の レッグウォーマーの話題のところで 履き心地について 触れましたが、 この 『足うら美人』 も 過度な締め付けをしない 工夫が 施されています 足を出し入れする 口の部分が 上に行くにしたがって 微妙に広くなっているのです ふわっと やさしく 足にフィットして、 気持ちよく 新商品試着生活を スタート さて、効果は どんなもんでしょう 左が 『足うら美人』 試着生活スタート前の かかと 右が 1日 『足うら美人』を 試着し、入浴前に 『足うら美人』を脱いだ時の かかと 明らかに 肌が潤っている感じがします 深くて 長いカサカサは 残ってますが、 浅くて 細かいカサカサは 白っぽい肌から 肌色肌に変わっています 自分の身体から出る水分を コントロールするだけで、 ここまで カサカサが 潤うんですね 試着たった1日で、こんなに変化が見られ 心から 驚いてます 続きを見る ['close']
応接間で育てているポトスの鉢に リッチェルさんの 『のびるんクロレラ錠』 を 施して 1ヶ月が 経ちました イメージ 3 窓から 5メートルほど 内側にある茶ダンスの上に 鉢を 置いていますが、 この通り 元気 青々としてますよ あまり成長が進む時期では ありませんが、 1か所、新芽が 伸びかけています 1ヶ月前の鉢写真と 並べてみますね 左:1ヶ月前 右:現在 イメージ 4 イメージ 5 うん これと言った 変化はないですが、 生き生きとしているので OK イメージ 6 クロレラは 確か 光合成能力を高めてくれるんでしたね どの葉も 一生懸命 光を受けて光合成しようとしている そんな 葉並びに 見えます イメージ 7 ツヤツヤの 葉 癒されます 2か月で 効果が無くなるとの事だったので、 1ヶ月後 忘れず 追加肥料を 加えようと思います 続きを見る
<<前の5件 64 65 66 67 68 69 70 71 72 次の5件>>