商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,466 名
クチコミ総数 17,398,346 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ダレン・シャンさん
■ブログ これ! どうよ? - 楽天ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
地球洗い隊さんへ 我が家の床の悩みを 解決してください!!! 場所は、左写真の 洗面所フロアです ビニル製のフローリング床です この床が、部分的にネチネチした感じで 汚れが 落ちないんです、、、、、 汚れ部分を拡大すると、こんな感じ テープ類の粘着が そのまま 床についている そんな 感じです この床で テープは 使用してないんですけどね ごみ箱右にあるドアから 浴室に出入りします だから、この床は 家族皆が 素足で歩きます 気持ちよく歩くために、 『とれる NO1』 の 力を 試させていただければ! と 思います 続きを見る
ギョムスで 買い物してきました イメージ 3 食パン型に 麦のイラスト入り マーク 『冷凍パンなら うちのパン 』 と 自信をもっていらっしゃるテーブルマークさんの マークです このパンは お初でございます どんな 味食感でしょう イメージ 4 イメージ 5 室温で 3時間ほど 解凍して いただくようです 1個だけ出して、別のビニル袋に入れ、3時間 解凍しました 結構 固めの食感です 指で ある程度 力を加えてみましたが、凹みません イメージ 6 イメージ 7 イメージ 8 イメージ 9 中に 具挟めるよう パン生地が 折れ曲がった状態 バンズが つながっているような 感じですね 薄い ハム&チーズを 挟んでみたり、分厚めの メンチカツを どぉんと 挟んでも OK これは、お手軽にサンドが楽しめて よさそうな商品です パン生地は よく噛みしめていると やや 甘さを感じますが、 おかずサンドにしても まったく 問題ありません イメージ 10 イメージ 11 私は 個人的に ふんわり食感が好きなので、 あえて パッケージの調理法に背いて、 3時間の自然解凍後、 30秒ほど 電子レンジで 温めてみました 予想通り、ふんわり 柔らかくなりました 指で押さえると 凹みますよ 電子レンジで温めると パン生地が湿っぽくなるものが ありますが、 これは、そういうことは ありませんでした 温かいパンが食べられるので、私は 今後も 電子レンジdeチン♪ しちゃおっかな オーブントースターで焼くタイプの冷凍パンは、 同じように焼いていても 焦げたり 焦げなかったりと ムラがでますが、 自然解凍だと そういう心配がなくて いいですね イメージ 12 続きを見る ['close']
いろんな植物が 元気になる 春 『みどりで、つながる Green Snap』 には たくさんの 植物の写真が 集まっています 『Green Snap』 は、自分で楽しんでいるグリーン空間を 友達と共有し合う そんな サイトです まずは、現在 サイト内で 実施中のコンテストを 紹介 『ポタニカル』 って 言葉は 初めて聞きました 検索して 分かったのは、 歴史文化自然 が ある場所を 言うようですが 間違っていたら ご指摘くださいね テーブルの上を カフェみたいに かっこよくセッティングしていらっしゃる方は 多いのではないでしょうか ぜひ ぜひ ご自宅自慢のテーブル風景を 応募してみませんか? 他の方の写真を見ることで、今後のテーブルセッティングの参考にもなると思います 次に 私が よく 利用する機能の 紹介 サイト右端にある 『植物名が わからない そんなとき!』 のアイコンです この部分をクリックすると 右のような 窓が出てきます 写真を投稿した時、 『名前を教えて!タグ』 を 付けておくだけでいいんです 写真投稿した数日後に このサイトを 訪問すると 植物に詳しい方が 植物名のアドバイスを くださっているんです とっても 心強い 機能です 今回は、こんな写真を 投稿してみました 特別に 上手な写真は 1枚も ありません ごくごく 普通の 写真ばっかりです 写真を投稿していると、続々と ハートマークの横の数字が増えていきます(1部分) これは、写真を見て 「いいね」を 押してくださった方の数です 誰かが 私の写真を見てくださった そう思うと うれしいですね 時々 コメントを 残してくださる方も いらっしゃいます(2部分) これは さらに 嬉しいことです ただ どの写真に コメントが付いているのか お知らせしてくださる機能とか、 一目でわかる機能が ないんですよね そんな機能が付くと、このサイトが もっと楽しくなるのにな と 思ってます 続きを見る ['close']
2016年になってからの 3か月間 がむしゃらに 走り続けてきた 私 ほっと 一息つけるようになったので ちょっと 自分への ご褒美スイーツ 大好きなモンテールさんの 『ふわふわファンシー』 なんと 地域食 伊勢茶使用の 生クリーム お茶味のスイーツ love もうすぐ 行われる 伊勢志摩サミットの開催記念商品だった ということは、東海地方限定販売 いやぁ それは 惜しいなぁ ぜひ 全国販売していて欲しい なぜなら 伊勢茶味のクリームが 旨すぎるもん モンテールさん この旨すぎ あかんわぁw いつも通り、ふっわふわで 甘すぎない スポンジ生地 伊勢茶の風味が しっかり感じられる クリーム 87円特売品で 買っちゃいましたが、 絶対 お値段以上の 美味しさです でも 一つだけ 伺っても いいですか? 赤矢印の部分って シロップか 何か 塗ってある 湿り気でしょうか? それとも 半焼け状態 ??? パッケージをよく見ましたが、 何も書かれていませんでした 個人的には 半焼けのような口当たりで ちょっと 残念な気持ちになりました、、、、、 一応 商品記号 載せますね * 4月新作スイーツ以外のレポートで すみません 4月新作スイーツに出会えたら、改めて レポートしますね 続きを見る ['close']
私の足元写真から 失礼いたします 2年前の冬から、 私の足元は こんな感じ ふんわり 優しく 足首を包んでくれる 山忠さんの レッグウォーマー 毎日 欠かさず 愛用中 締め付け感 まったくなし 身につけていることを 忘れてしまう 履き心地なんですが、 寒さ知らず 風邪知らず もう、 これなしの冬は 考えられません イメージ 2 イメージ 3 そんな 山忠さんの 「あきらめない 靴下」 を 試用させて いただきました 30年以上前の 創業当時の 靴下を 復活 + 進化 させた靴下 と伺っています 楽しみ イメージ 4 イメージ 5 靴下の入っている袋には、 レトロぉな 写真イラストが 山忠さんの会社の歴史を 感じさせます イメージ 6 イメージ 7 靴下の外観は こんな感じ 義母(78歳)が よく履いている靴下と 同じ形だぁ イメージ 8 『創業当時の靴下と同じ型』 納得です 網目を アップしてみました 細かい網目で 温かそう 厚みもあるので、丈夫さも 期待できそうです 早速 愛用しています ボヨボヨ 脂肪ふくらはぎの私ですが、 靴下ゴム部分は 食い込みませんでしたよ 『ゆったり 気持ちよく履ける』 これは、山忠さんの商品の 特長なのでしょうね 届いたお色が 赤とは、申年に マッチしていて これまた 縁起がいい これを履いて、新年度も 元気はつらつ 主婦生活を 過ごさせていただきますね 続きを見る ['close']
<<前の5件 76 77 78 79 80 81 82 83 84 次の5件>>