商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数58件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
はいまっきーさん
小学6年生の息子と小学4年生の娘がいるあらふぉー専業主婦です。
■ブログ はいまっきーのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
株式会社セレブ 様の”★美容トークしましょう★恵比寿座談会”に 参加した様子をレポします 前回の続きです ちなみに前回の記事はコチラ → http//ameblojp/himacky/entry10612593924html 無添加化粧品、自然化粧品の落とし穴 無添加、自然派だから、 お肌に安心とは限らない これは、びっくり∑ヾ( ̄0 ̄;ノ なんとなく無添加とか自然とかコピーがついてると 肌に良さそうだなと思っていました 無添加について、国の基準がないそうで メーカーによって無添加の基準がバラバラ なのだそうです それに、自然とか天然といっても、人によっては アレルギーを起こす場合も (セレブ社長はビタミンCにアレルギーがあるそうですΣ(゚д゚;)) そして 天然のハーブエキスとあっても化学物質によって 抽出された液体∑(゚Д゚) さらに ”パラベンフリー”というコピーも目にしますが、 実際には、ほぼパラベンが入っていると 思っていいようです 化粧品の原料段階で使った防腐剤の目的で配合 されている”パラベン”という化学添加物があっても メーカーが 「化粧品の成分として配合してるのではない」 と、いうことで表示しない これをキャリアオーバーというそうですが メーカーに表示義務がないので、実際は 原材料に添加されていても”パラベンフリー”と 表示される そういう現状を知ると知らないとでは 私達が化粧品を選ぶときに大きな違いが 出ますね それに、実は、悪い印象のあった ”パラベン”という化学添加物ですが そんなに悪いやつではなかったことが わかりました( ´艸`) 品質を保つために 防腐剤で有名なパラベン 表示名称はパラオキシ安息香酸という そうです 20年ほど前に、当時の厚生省がアレルギー反応を 起こす可能性があるものを配合する場合は 容器やパッケージに表示すること!と 決めました パラベンは表示指定成分だったのです その結果、 表示指定成分=アレルギーを起こす=悪い というイメージが定着したようです 今では技術も進歩し、安全性が高まっているし パラベンは化粧品だけでなく、食品にも多用されて います 化粧品には、”未開封で3年間品質保持”という 決まりがあるそうです 防腐剤なしでは、不可能 純粋な水、水素と酸素のみなら腐らないけど それって、化粧水じゃないですね(;´▽`A`` つまり、本当に防腐剤不使用、無添加の化粧品なら 腐った化粧品を使うケースもありえるのです! なるほど(→o←)ゞ 今後、化粧品を選ぶときは 防腐剤なし 無添加 は ウソ と思ってかかる! 化粧品の品質を保持するには必ずなんらかの 添加物が入っていると認識した上で、使うかどうか 検討するようにします それに 「化粧品のお値段の90%は広告料だから 安くても良いものはたくさんある」 と、社長の一言もありました あと、買い溜めする場合、3年以内に使えるかを 考えてから買うようにします( ´艸`) 大家社長、色々、教えていただいて、 とっても勉強になりました 視野が広がりました ありがとうございました あら つけまつげまで、話が行かなかった!(´Д`;) 次回、つけまつげを報告します(^ε^)♪ セレビューティーファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
8月3日(水)に行われた座談会に出席してきました 株式会社セレブ 様 「★美容トークしましょう★恵比寿座談会」です 恵比寿駅から徒歩3分くらいの近い場所でしたが たどり着けるか心配で早めに行ったら めちゃ早くついてしまいました(;^_^A 座席にはお水とハッピーターン♪ そして、お土産のつけまつげと エステメドホワイトティセラム、 エステメドBBクリーム 美容系座談会は初参加でドキドキですし つけまつげを使ったことがないし さらにドキドキ(゚ー゚; 座談会スタートです 株式会社セレブ、大家社長がとってもおきれいで じっと見ちゃいました(^_^) アトピー体質なんだそうで、自分の肌に合うものを 探していいものに出会ったり、開発したり マイナス要因をプラスに転換されて、現在 キラキラされているのが、とても印象的でした! セレブ様が取り扱っている商品、エステメドは 皮膚科専門医31人を集め韓国最大手製薬会社、 大熊(デングー)製薬が開発したメディカルブランド 上の写真の、おじさま、開発者の一人で 韓国の神の手といわれるイジュウボン先生です 大家社長「この先生、おいくつに見えますか?」 うん髪の毛黒々、お肌ツヤツヤ 60歳くらい? 大家社長「85歳ですよ」 85歳!?(_\)(/_)三( ゚Д゚) 見えなーーーーーーい!!! 大家社長「鼻毛の白髪はありましたけどね」 ↑ ここ、すごくツボでした( ´艸`) そこは年齢を隠せなかったにしても(;´▽`A`` 85歳には見えないです(((( ;°Д°)))) 社長も21歳のお子さんがいて、アトピーだなんて とても見えません 社長がイジュウボン先生に「肌にイイコトとは?」と 質問したら答えはシンプルだったそうです ★紫外線カット ★保湿 エステメドはこの2点を満たすために 開発された商品で、使っている先生も社長も つやつやというわけです 美容にとっても敏感な韓国人のために開発された 化粧品、エステメドの中でも大家社長が「良い」と 思った商品だけ輸入しているそうです 素人の私達にはとても安心ですね エステメドBBクリームのお話 一番人気のエステメドBBクリームは SPF50 PA++ えと、SPF1単位は25分だから SPF50×25分=1250分(20時間50分) PA++はアウトドアにもOKの強さ SPF50で肌に負担があるのでは??と 思いますが、ナノ化技術で肌への負担は軽く 塗りなおしなしで長時間OKなんだそうです 塗った瞬間は白浮きして焦りますが 社長いわく、「最初はバカ殿ですが、 すぐなじみますので大丈夫です」 はい安心しました 瞬間バカ殿を怖がらずに塗って なじませます(^O^)/ 汗に強く、美白、保湿もできて エステメドのBBクリームは 飛行機のキャビンアテンダントさん達に 大人気というのも納得です (高度が高いと紫外線も強いそうです) ただ、BBクリームを使い始めには皮脂が たくさん出る場合もあるらしいです BBクリームでお肌が調子よくなる前の 余計な脂が出ている状態です 石鹸シャンプーと同じように、使いはじめの 試練ですね^^; ここで、あぶらとり紙を使わないで下さい 皮脂が取れすぎて、肌を守ろうとして余計に 脂が出てきちゃうそうです ティッシュオフが調度よいそうです(^ε^)♪ エステメドBBミネラル パウダーファンデーションのお話 社長オススメが、ミネラルファンデーション 韓国人はBBクリームだけでパウダーをつける 必要がないらしいですが(肌がきれいなんですね!) 日本人はBBクリームだけだとどうもテカりやすい そこで、エステメドBBミネラルファンデーションは 大家社長が開発をお願いして作った日本限定の 商品なんですって!! 韓国では売っていませんヽ('0')ツ 海のミネラルを使い、皮脂をコントロール ワントーン明るくなる程度のパールを配合 ナチュラルなキラキラが楽しめるようです ぜひ、BBクリームとあわせて使ってみたいと思い ました♪ 美容トークはまだまだ続きます( ´艸`) 次回、「無添加化粧品と自然化粧品は安全なの??」を ご報告したいと思います('^)/ セレビューティーファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
モニプラさんの 参加するだけで当選の企画に参加させていただき シャレコUVプロテクトのサンプルを試しました 日焼け止めのSPFとかって数値が高いほど 日焼け止めの効果が高いと勘違いしていましたが 実は、こんなわけでした PA紫外線A波を防止する「効果の程度」 PA+(効果がある) PA++(かなり効果がある) PA+++(非常に効果がある) SPF紫外線B波を防止する「指数」 日焼け止めをつけていないときに比べて 日焼けする時間を遅らせられるという意味で 1単位25分 シャレコUVプロテクトはSPF25 PA++ なので SPF25×25分=625分(10時間25分) なるほど 日本でのお日様が出ている時間を考えたら 十分なのですね PA++なのでアウトドアにも安心の日焼け止め効果です 見た目は白いです でも、手のひらでのばし、顔にのせるように つけると、白い色はどこへやら 不思議ね 乳液状で、つけ心地は油っぽい感じはなく さらっとしています 紫外線吸収剤なしで肌にも優しい日焼け止めです ニオイは無香料のニオイがします 意味不明な表現で申し訳ないですが、無香料なりの ニオイ特に気にするほどではありません UVプロテクトの成分を見ると、カミツレ花エキスとか バラ花エキスが入っているのでそのような香りが ふわっと香っても素敵かもなと思いました( ´艸`) でも無香料なら男女問わず幅広い層で使用できますね 初参加の企画でもいただいた、 「7倍キレイになれる美肌の法則」という 冊子を読むと、お肌の悩みは連鎖するんだなと いうことや、お肌に良かれと思っていたことが 悪循環の元だったり((>д<)) とってもよくわかりました ↓冊子はこちらからどうぞ♪ https//wwwsharecocojp/mini_bookhtm シャレコスキンケア様、 サンプルだけでなく冊子もありがとうございました 勉強になりました(^O^)/ あと、手書きの便箋もありがとうございました 姫だなんて、言われたことがないので 照れるけど嬉しいもんですねσ(^_^;) シャレコスキンケアファンサイト応援中 続きを見る ['close']
モニプラさんの アンティアン 「手作り固形石鹸シャンプー& ラベンダービネガーリンス」企画に参加中 固形石鹸シャンプーを使い出して、そろそろ10日くらい 経ちました使い始めて3、4日頃から、きしみ、べたつき、大き目のフケ? 色々トラブルめいた症状が出始めました ここが正念場 今までの蓄積された汚れが出てきてる、これを 乗り越えれば 以前はこの段階で多分、もとのシャンプーに戻ったんだと 思います 今回は、がんばりました 途中、山梨の実家へ泊まりもありましたが、しっかり持参 石鹸はケースに、ビネガーは小さい容器に移して 温泉でもがんばって使いました ビネガーの詰め替え容器のキャップが小さじ3杯を 計りやすくて便利だったし、どうも配分が自分にあって いたようで、7日目あたりから髪の毛の調子が 急に良くなってきました 髪の毛が、なんだか元気よくなってきた感じがします 石鹸シャンプーとビネガーリンスの量を自分に合った 適量を探るのも難しいことですが、 1週間過ぎれば自然に落ち着くようです 石鹸の泡立ちが早くなってきて、余計な汚れが 減ってきたことを実感できました そういえば、首や背中にできていたブツブツが なくなってきたんです 嬉しいなo(^▽^)o 使い切るまで継続してみます(o^')b 手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト応援中 続きを見る
モニプラさんにて シャレコスキンケアファンサイト応援中 参加するだけでモニター確定!!ついでに 毛穴の黒ずみとも、さようなら!? ぜひぜひ参加したいと思わせるキャッチーなコピーに 惹かれて( ´艸`) 新規参加は100%当選企画、シャレコスキンケア 様の ”毛穴のつまり黒ずみ対策セット(サンプル)” に参加しました 毛穴の黒ずみって、単なる汚れではないそうで 汚れが元で、防御反応によって過剰分泌したメラニン つまり、シミのようなものなんだそうです∑(゚Д゚) 洗っても洗ってもとれないのは、 そういうワケなのね(=◇=;) 毛穴の黒ずみについては、こちら をご参照ください ↓さてさて、サンプルが届きました ウォッシングフォーム、ローション、クリームの3点です 使い方が丁寧に書かれているので、初めてですが スムーズに使用できました まずは、洗顔から 泡立てネットを使わなくても、きめ細かい泡が できました 泡を「Tゾーン→両頬→目元」の順に洗顔します 脂が多い順ですね、覚えました 汚れが落ちてすっきりする、気持ちのいい洗い心地 でした 次に化粧水 透明で特ににおいはありません 手のひらに100円玉くらいの量を出して 両手のひらにまんべんなく化粧水を広げてから 両頬、額などの広い面からつけます 一箇所で「1,2,3」と数えてから次へ トラブル箇所(脂が出やすいなど)からつけていくとよいそうです とっては、つけ とっては、つけ だいたい6回くらい繰り返すと、頬に手が吸い付くような パシッと音がするような状態になるそうです これが、水分の入った合図 手のひらと頬がシールをはがすみたいに ねち(表現がかわいくないけど)っと なるもんですね( ´艸`) 最後に、クリーム やや黄色味をおびたクリームです 特ににおいはありません 大豆粒程度を量手のひらにまんべんなく 広げます 化粧水と同じように、手のひらで押さえるように つけます 両頬→額→あご→鼻の順に、そっと押さえるのが ポイント 普段、クリームは顔にちょんちょんちょんと のせてからのばしているので、化粧水みたいな 押さえる方法は、ちょっと意外\(□)/ 摩擦による刺激で「シミ」、皮膚の伸縮で「シワ」の 原因になるのでシャレコでは押さえるつけ方なんだ そうです なるほど∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 納得ですo(^▽^)o 初めてシャレコスキンケアを使ってみて 初日は、化粧水がなかなか入っていかず、8回くらい とっては、つけ とっては、つけ して、ヘロヘロしたんですがヽ(;´ω`)ノ 2日目以降は、4、5回くらいで、水分が入った合図が きましたヽ('0')ツ 初日の様子ではサンプルがすぐなくなっちゃうな と、不安でしたが、4日は使えました どこのスキンケアが自分に合うのか いわゆる化粧品ジプシーな私 さすがに毛穴の黒ずみがなくなるには サンプルでは確認できませんでしたが 続ければ、毛穴がきれいになりそうな 実感はありました お試しで効果を感じられると、 正直、うれしいです( ´艸`) 効果には個人差があるものですが 気になる方は、機会がありましたら、 ぜひお試しくださいね シャレコスキンケアファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>