ntk*uさんのプロフィール

ntk*uさんのプロフィール画像
ntk*uさん

■ブログ
独り言

■Instagram
@

投稿履歴一覧

すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム

残りゲーム数のマジック [2010-09-23 16:18:54]

セリーグの優勝は、「中日」でほぼ決まりですね 極端に残り試合数に差があるために、可能性が一人歩きしていますが、残り試合の勝率を仮定してみると、阪神巨人には驚異的な勝率が必要です 中日が試合がない間に、残り2チームが負けて優勝が決まるパターンが可能性が一番高いですね

最近は「スリープモード」は便利ですが… [2010-08-06 16:32:40]

昔は表示画面の焼け付き防止で、画面に動く模様を表示した時があります いまは、画面を消してそれ以外もかなり動作を止めて、消費電力を少なくします そして、かなり長い時間使用しないときは「シャットダウン」ではなく「スリープ」を使用します 結構時間がかかるのが、立ち上げなので「スリープ」は使いだすと便利なモードです ですが、あまりに静かになってしまう文字どうり眠ってしまいます そして、うっかりと電源をオフにしてしまいます 流石にまずいです、動作中の 続きを見る

パソコン・メモリー増設のアドバイス [2010-06-04 10:38:29]

メール対応全般ではむしろマイナス経験が多いです 昔からネットをやっているので、初期のいいかげんな対応が記憶にあるのかも知れません これもそのころの話です パソコンの半導体メモリー増設を行うために、購入しようと思いましたが機種と種類との相性がはっきりしませんでした 幾つか問い合わせた中で、製造販売の会社が詳しい情報でアドバイスの返事を直ぐに返してくれました パソコンメーカーと機種に対して、必要な機能と対応メモリーの中でどれが安いかの情報です パリティチ 続きを見る

日記風とエッセイ風 [2010-06-03 14:55:42]

ブログは、大きく分けて「日記風」と「エッセイ風」があると感じています 勿論、通常のウエブサイト風に作ってあるのもありますが、システムではなくコンテンツが何かが、ブログの本質と思います その意味では、定期訪問よりもrss発信で更新が判る事は便利です あるブログでシステム変更後に、rss発信が不安定になっている事は非常に残念です さて、個人のブログですから、日記とエッセイとが混ざったもので何も問題がないし自由が一番と思います ただ個人的には、日記風のみは読む者 続きを見る

ネット関連も将棋関連も気になる人:梅… [2010-05-22 11:45:49]

私のRSSリーダーもすっかり増えてしまいました 最近はtwitterも ネット関連は多すぎて、結局は少数ですが、「ウエブ進化論」著者の梅田望夫氏は注目の一人です ある日、もう一つの私のカテゴリ「将棋」にも入って来ました プロの将棋を観る楽しみ全く同じです ネット中継に参加したり、著書の翻訳フリーを行ったり、やはりひと味異なります たしかに気になります