商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数47件
当選者数 1,703,408 名
クチコミ総数 17,400,781 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
§カオリ§さん
北海道出身、東京都在住の40代・会社員です。2009年と2011年生まれの二人の子どもがいる、ワーキングマザーです。スキンケア、ヘアケア、フェムテック、健康、フィットネス資格取得、教育、家事、育児、などに関する情報を集めています。化粧品検定3級、フェムテック検定3級、消費生活専門相談員、FP2級等生活に密着した資格を取得しています。
■ブログ 働くママの勉強日記。今年は社会保険労務士に挑戦!
■Instagram @kazu_mama_kaori
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ブログネタ:人の家に行くのと自分の家に来てもらうのどっちがいい? 参加中 私は自分の家に来てもらう 派! 本文はここから 子どもが生まれた今、 学生時代の友人に会うときは、たいてい我が家に来てもらうようになりました が、私は前から、 友人を家に呼ぶのが大好き 出産前から事あるごとに、 鍋やら女子会やらで 友人を家に呼んでいました 来週、新卒で就職した会社の同期会があるのですが、 同期会にいけなかった子持ちの友人と、 今度会うことになりました 仕事をやめてから、 一部の友達としか連絡を取っていなかったので、 このつながりはうれしい 元同僚がママ友になりそうです 人の家に行くのと自分の家に来てもらうのどっちがいい? 人の家に行く 自分の家に来てもらう ちびっ子モデル集まれ!はじめての豆乳 “そいっち”モニター募集 続きを見る ['close']
私の溜め込み自慢 それは アルコールとお菓子 これにはちゃんとした理由がありまして 我が家は、 住宅街の一軒家なので、 よく、 夫の友人が遊びに来たり、 私の友人が遊びに来たりします 友人が集まると増えるのが、 アルコールとお菓子 みんな、そこまで飲まないけど 飲み物を持ってきてくれるし、 一応、私が食事を用意するけど、 お菓子も準備しているので、 アルコールとお菓子が余ってしまう でも、私たち夫婦はダイエット中 普段、アルコールもお菓子も、 できるだけ食べないようにしています 誘惑に負けないようにしながらするダイエット、 体だけでなく 心も鍛えられそうです ブログネタ:ノンアルコール飲料を飲むならどんな味がいいですか? 参加中 私はある:カシスなど甘い系 派! 本文はここから 最近好きなのが、 のんある気分や ノンアルコール梅酒 おいしいですよね 授乳中の身としては、 アルコールが飲めない時期も みんなとお酒を楽しめるのは 本当にありがたいなと思っています ついつい飲みすぎ&食べ過ぎて、 後日溜め込んだことに気付いて後悔するんですけどね ノンアルコール飲料、飲むならどんな味? ある:ビールテイスト ある:カシスなど甘い系 ある:ジンすっきり系 ない:ビールテイスト ない:甘いカクテル系 ない:すっきりカクテル系 ない:チューハイ系 ない:特になし のんある気分 『ため込んでいる人』大募集!天然ハーブティ【デールーチャスイート】でスッキリ ←参加中 続きを見る ['close']
さっきの日記とタイトルがかぶってますが、 今回紹介する本は、 「なぜあの人は整理がうまいのか」 中谷彰宏 ダイヤモンド社 です 私が新卒で就職して、 人生のこととか、仕事のこととかで悩んでいるときに出会ったのが 中谷先生の本でした (中谷先生といえば「面接の達人」ですが、 メンタツは読んでいなかった) 先生の本は、切り口が面白くて、 話がきっぱり、さっぱりしていて、 やる気が引き出されます ブログネタ:実家と自分の家、どっちが落ち着く? 参加中 私は自分の家 派! 本文はここから 最近は、夫のおかげもあって、 家の中はだいぶ整理されてきましたが、 もともとは、あまり整理されていない家で育ちました なので、最近は実家に行くと、 ものを片付けたくて仕方がない 少しずつですが、 実家の掃除をやっています 実家と自分の家、どっちが落ち着く? 実家 自分の家 通販限定!大人気「おやすみ骨盤サポートパンツ」のわけあり品を50名に特別大放出★ 続きを見る ['close']
本日紹介する本は 「母子密着と育児障害」 田中喜美子 講談社+α文庫 2004年発行と、ちょっと前の本ですが、 子育てで悩んでいるお母さんにおススメしたい一冊です 特に、私のように、 子育てには向いていない と考える方、ぜひ読んでみてください これで、罪悪感なしに 子育て以外のことができる と思うことができました ブログネタ:【2000万人会員突破記念】2000万円あったらどうする? 参加中 本文はここから 2000万人会員突破、おめでとうございます 2000万円あったら やっぱり、 今の家を建て替えたいですね まだまだ住めるとはいえ、築40年 寒かったり、使い勝手が良くなかったりなので 年末、宝くじを買うときに 円当たったら何をするって 事細かに考えたのですが、 そうそう宝くじなんて当たるもんじゃないですね(笑) 今年の年末ジャンボも買うけど、 ちゃんと働いて今年も地道に稼げるようにがんばります ヒップのザラつきたるみ、肉割れを解決!!B3ボディケアセット(現品)50名募集 続きを見る ['close']
そんな私たち夫婦のおそろいは、 結婚指輪 ペアリング 携帯電話 財布のブランド 枕 ひざ掛け スリッパ など、考えていったらきりがない 11年の付き合いの中で、 旅行先などでいろいろ購入した結果、 おそろいのものが増えていきました お揃いかどうか微妙ですが、 DSも一人一台持ってるなぁ その中でもこれは!と思うのは 使用暦7年目に入った、 100円ショップのマグカップ 同棲してすぐに購入したものなんですが、 いまだに現役 時々汚れは目立ったりしますが、 激落ちくんなどで磨くときれいになるので メンテナンスしながら使っています 100円のものだから、 いつ壊れてもいいと思わないこともないのですが、 ついついここまで使い続けてきています 夫婦も、 ときにメンテナンスしながら、 『ああ、ついにここまで一緒に来てしまった』 くらいの気持ちのほうが うまくいくのかもしれませんね 続きを見る
<<前の5件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の5件>>