商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えりぜ さん
健康、美容、楽しみのために色んなことに挑戦したい!良い物を見つけたら人に教えてあげたい!私のときめきのモノと出会ったら紹介しちゃうよ~♪
■ブログ * 夢咲工房 *
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
20110309 150241 posted by erikohime ハート型チョコ テーマ:■いいもの 見っけ 発明屋ファンサイト応援中 シリコンで作られた可愛いハート型の調理グッズ 200度まで耐えられるので、 レンジを使った料理やゼリーなど幅広く使える 便利でかわいいアイテムです♪ 名前は、「チョコットラブ」 これを使って、 チョコレート 生クリーム アガー を混ぜてチンして 型に流し込み、 冷やして チョコプリンを作りました 型からチョコプリンを皿に出すときも つるんと カンタン♪ すごく作るとき楽しかったです 焼きがしやナンも作ってみたいです これからどんなものを作っていこうかワクワクします (シリコンはどうしてもゴムのイメージがあるけど、 熱しても毒が発生しないそうです) 続きを見る ['close']
20110303 002512 posted by erikohime レンジで桜もち テーマ:■モニター まもなくやってくるお花見シーズン! お花見に持って行きたいスイーツといえば やっぱり… 桜もち!! 桜の下で、桜をイメージした可愛い色と形の 香りの良い桜もち、食べてみたい♪ そのほか、ピンク緑白の三色だんごや たいやきも お花見に合って喜ばれそうだし 私も大好きです cuoca さん で 素敵なモニター企画があります 春の和菓子を手作りしませんか?電子レンジで作れる桜もちキットモニター募集! ←参加中 桜もちって いつも百貨店などで買っていたけど いつか手作りで作ってみたいなと思っています でも、あの桜もちのピンク色と、桜の葉、 どうやって用意するの!? あんこ作り、けっこう時間かかるの!? と思って、お菓子作りは大好きなのですが 材料と ちょっとした不安から なかなか作らずにいました このモニター企画の「桜もちキット」! ケーキなど洋… 続きを見る ['close']
20110303 170901 posted by erikohime 水なしで車をきれいに テーマ:■モニター 最近 ガソリンの価格が上昇中 いつも洗車はガソリンスタンドでお願いしていたのですが ガソリン価格の高騰をきっかけに 自分の愛車の洗車を 自分の手でできればいいなと思ってます うちは社宅住まいなので、水道の水を引っ張って来るのが難しい そんな悩みを解決してくれそうなスグレモノを発見しました 水なしで 汚れも取れて ワックスがけができるコレ! 株式会社ニューポート さんのFW1 使い方もカンタンらしい! 今、このFW1のモニター企画をやってます サイトオープン記念水を使わない洗車&ワックス剤【FW1】モニター10名募集! うちの車は黒いので、汚れが目立ちやすいです これから黄砂の時期になるし…お手入れ必須 そのぶん、手入れするとすごくスッキリした気分になります このFW1で、楽しく磨いて 磨いたあとのスッキリ感、ツヤを ぜひとも見てみたいで… 続きを見る ['close']
20110301 005012 posted by erikohime なりすぽん酢 テーマ:■モニター 健康志向人、塩分をひかえたい人のためのミカタ♪ 料理の味をハッキリさせたくてついつい塩分を多めに入れがち 日本人は、味噌や醤油で多く塩分をとってしまうそうです うすしお味生活 なりすグルメシリーズの商品情報 うすしお味生活 なりすグルメシリーズの取扱店舗 うししお味生活 なりすグルメシリーズは 塩分をおさえつつ、奥深い味が出せて 素材の美味しさを引き出すことができる しょうゆやぽん酢などの商品を 独自の開発で作られているそうです(超高圧製法) 今、素敵なモニター企画 開催中 うすしお味生活から3種セット「ドレッシングぽん酢」試食モニター50名様 大募集 なりすドレッシング 炒りたまねぎ なりすドレッシング 炒りごま なりすぽん酢 季節の野菜に、豚しゃぶに合いそう! 素材の味をいかした料理で 風味豊かなドレッシングとぽ… 続きを見る
20110301 180819 posted by erikohime フルーチェでムース テーマ:■お菓子作り ハウス食品 フルーチェファンサイトファンサイト応援中 フルーチェを使って、ムースを作りました ハウス食品株式会社 今回は、ミックスピーチ(左)を使いました (材料) フルーチェ 1箱 生クリーム 100ml 牛乳 100ml 粉ゼラチン 5g 水 大さじ1 (作り方) 1.粉ゼラチンを水でふやかす(レンジでチンしてとかした) 2.生クリームを泡立てる 3.フルーチェと牛乳と1と2を混ぜる 4.3を冷やして固める 今回、ちょっと牛乳が多くてゆるくなったので 深めの器に入れました 上に、りんご砂糖で作った りんごジャムを乗せました ふわふわで美味しかった! 次は、ババロアを作ってみたいです ハウス食品 フルーチェ 続きを見る
<<前の5件 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次の5件>>