商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
m_i_k_o__さん
■ブログ 好きに生きたっていいじゃない!!30代からのお気楽Life☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
ファンデーションマニアとなりつつある私またもや新しいファンデーションをお試ししております■ファインシーン パーフェクトファンデーションSPこれ1つで、7つの機能!UVカット化粧下地コンシーラーコントロールカラーリクイドファンデーションルースパウダーパウダーファンデーションSPF25PA++だから、普段のお出かけには十分なレベル化粧水の後、これだけでいいんですって、時短クリームタイプ色展開は、色白肌とナチュラル肌の2色ちなみにこちらはナチュラル肌最近、色が白くなってきた(当社比w)私には濃いかもなんて思ったけど、綺麗になじんで驚くほどナチュラルになりましたいろんな肌の色をカバーしてくれそうな色味このファンデ、塗り方にちょっとコツがあるのですコツを掴むまではムラになったり、毛穴に入り込んだりまぁ、コツっていうほどたいしたことじゃないんだけど、水分が肌に残ってる状態で塗るとすごく綺麗に伸びてフィットする!肌の上に一枚綺麗な肌ができたような、そんな自然さ一度だと薄付きでナチュラルしっかりカバーしたいところは重ねていくと綺麗に隠してくれるそんな頼もしさでもね、私が一番気に入ってるのは、くすまないってこと!!私ってば、昼頃になると目の下頬にかけてすげーくすむのなんか顔がどす黒くなって悲しいパープルのルースパウダー使ってみたり、メイク前に冷やしてみたり、いろんなことしたけどやっぱりくすんじゃうのよねでも、これを使うとホントにくすまない!!なんでだろう?そしてね、皮脂をコントロールしてくれる成分やうるおい成分がたっぷり配合されてるから化粧崩れも少ないのよー一日メイク直しができない日、鏡を見て憂鬱にならなくてすんだよくすみや化粧崩れに悩んでいる人、時短メイクをしたい人にお勧めのファンデーションジョゼファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
YOKO SKINDIRECTOR コンプリートセットを使い始めて約1ヶ月前回までの記事はコチラ⇒豪華スキンケアコンプリートセット!!⇒シンプルなのに高機能な粘土入りローション左から、洗顔料(天然クレイ入り)化粧水(天然クレイ入り)保湿ジェル乳液ビタミンC美容液 私は、夜→乳液以外、 朝→全部、という感じで使ってます乳液は下地の効果もあるんだってーただし、保湿効果がかなり強いので、たくさん塗りすぎるとファンデがよれるので、量には要注意!!どのアイテムも使用感がよくて大好きなんだけど、特に洗顔料と化粧水と美容液が好きー洗顔料はこんな感じ1回あたりこのくらいこれでメイクも落とせるよーマスカラやアイメイクはリムーバー使って落としたほうがよし手のひらと顔をぬるま湯で濡らして、洗顔料はぬるま湯でなじませてマッサージ泡は全然たちませんこのマッサージがほんとに気持ちいい!メイクをしてるときはこの工程を2回ですっきり朝の洗顔は1回でよし洗い流した後、すごーくしっとりしてて肌がふくふくしてる私はさっぱりした洗い上がりが好きで、きゅっきゅって音がするまで洗いがちだって、しっとりと皮膜感って紙一重でしょ?この洗顔料の洗い上がりは皮膜感がなく、しっとりさっぱりな感じ朝も泡立てる必要がなくて時短になる!ぬるま湯洗顔は潤いを奪うから、洗顔料は絶対使ったほうがよいよー1ヶ月使ってみて、嬉しい変化出てきたよいつものファンデの色がなんとなく暗く感じるーそして、ファンデが毛穴に入り込まなくなってきたよー目指せ、美白と毛穴撲滅!!また報告しまっす天然素材の基礎化粧品 YOKOファンサイト参加中 続きを見る
最近、毛穴用美容液をさぼってるつけが出てきてるあぁ、頬の毛穴開きが気になるのってことで、炭酸パックなうあわあわ、ぷちぷちで気持ちいい炭酸パックの泡は毛穴の汚れをとって、引き締める効果があるんだって使ったのはコチラ■スパークリング ロゼ マスク3回分のトライアルセット炭酸パックってお高いイメージありますよね?実際高いし!なんとコチラは、3回分で500円!本品は100ml(23か月分)で3150円なんともお安い毎日でも使えちゃいますねまぁ、週に23回がよいと思われますが使い方は超簡単袋から出して、洗って水分を取った顔に塗るだけ初めはこんなジェル状なんだけど、顔に伸ばしていくとあわあわぷちぷちとした刺激が気持ちいい!垂れてこないからながらパックができるのも素敵23分したら洗い流しマッサージしながらだとさらに効果UP朝使うと化粧崩れも防いでくれるっていうからやってみた朝ってばたいていばたばただけど、簡単だからこれならギリできる!確かに毛穴がしゅっと閉まる感じがしていつもよりよかったかも3種のローズエキス配合でいい香りがするらしいんだけど、鼻が詰まっていた私にはわからずで残念手軽だし、お安いし、継続使用して効果を見たいかも本品購入を検討中フェイマスファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
寒すぎて寒すぎて引きこもりおまけになんだか体調も悪い今日この頃昔はこんなに寒がりじゃなかったのにやっぱ加齢あぁー、認めたくないそんな私にぴったりなサプリをいただきました■tula(トゥーラ) ディーパナムtulaはインドの伝統医学、アーユルヴェーダ処方のサプリメント着色料、添加香料、鉱物油原料無添加で、インドの契約農家を中心に基本無農薬(必要がある場合には最小限)、自家栽培と原料にもこだわってるんですって”補う”のではなく、”整える”をコンセプトにデトックス系、フィット系、防御系、エイジングケア系、いたわり系の5種類ディーパナムはデトックス系でショウガとハーブが主原料ショウガには、体を温めて血流を促し、消化を助ける効果ありなので、今の弱った私にはぴったし!!中身はこんな感じ(画像で1日量)かなりショウガの香り私はショウガマニアだから平気だけど、苦手な人にはつらいかもショウガ嫌いのおやじ(彼)に嗅がせてみたら大変だったWいや、普通にショウガを食べるよりもハードルは低いから我慢して飲みましょう飲むとね、喉元から温かくなってくる中の方からじんわりと温まる感じこの寒さでは体中ぽかぽかまではいかないけどこのディーパナムを1週間分、他4種類を1日分ずついただいたんだけど、どれもすごくハーブ感があって、嗅覚からも効果がありそう現品のパケも可愛い!!でも、ちょっと値段が高いのがネックだなぁ(ディーパナムで1ヶ月7000円!) トゥーラ(tula)ファンサイト応援中 続きを見る
自ら潤う自立肌へトレーニングする高保湿化粧水 肌を過剰に甘やかすのではなく鍛えるというのはすごく賛成 どんどん与えすぎちゃうと、肌が安心しちゃってなまけちゃうものこの化粧水の会社、ミストラルコスメティックは、美容マニアの女性が作った会社 有名なブロガーさんなのでご存知の方も多いはず 私も何年も前から拝見させていただいてます ⇒笹本真理子の目指せ才色兼備!自分向上奮闘日記♪ とにかく、成分に関するこだわりが半端ないのですよ そんな彼女が妥協せずに作った化粧品 これは気にならないわけがない!! 今回は『アクアベルタ』という化粧水のサンプルのお試しです アクアベルタは化粧水美容液乳液クリームを兼ねるオールインワンローション 肌の上に存在する常在菌のバランスを整え、肌環境を安定させることが目的 そのために、肌のバリア成分「セラミド」に着目し、セラミドを補うだけではなく、 セラミドを作る力を助ける成分「ナイアシンアミド」を2%も配合 セラミドは肌の中に元々ある保湿成分で、加齢とともに減ってしまう成分 アトピー肌の方は元々すごくセラミドが少ないらしい だから、肌に合うようならセラミド作りを助けるということなので使ってみるのもよいのかも もちろん、それ以外の方でも過剰に肌を甘やかさず、 元々の肌の保湿機能を最大限に引き出すトレーニングをするというこの化粧水を使うのは すごくよいことだと思われ ナイアシンアミドの他にも、酵母エキスがたっぷりと配合 あのSK2ピテラと同じような構造の酵母エキスもたっぷり入ってるって 期待度高い さてさて、肝心の中身はコチラ とろみは何もないしゃばしゃば系 少量ずつを肌に浸透しなくなるまで、または乾燥が気にならなくなるまで重ね付け 少しずつハンドプレスしながらなじませていったんだけど、浸透はさほど早くないかな 少量でも満足したんだけど、使用量厳守ということだったので、 きっちり2袋(6ml)をしっかりとなじませました 結構時間かかったよ 結論から言うと、乾燥は気にならなかった しかし、時間がたつといつもよりも脂が出てきた感じ 水分が不足して補おうと放出しているのか、 いつもこってりスキンケアだから、シンプルさにびっくりして放出してるのか、 どっちなんだろう 3回分だったからどっちが原因かがわからなかったのが残念 しかしながら、脂が出てきたのは鼻周りで、 そのほかの部分は時間がたってもしっとりと内側から潤ってる感じがしたよ だから、使い続けることで状態がよくなるのかもっていう期待あり ただ、十分浸透させるのに思いのほか時間がかかってしまうのがちょっとネックだった 使い続けると肌の力が高まって使用量が減ってくるって ブログに書いてあった気がするので、どんどん浸透させるのは楽になるのかも 私は保湿が一番のスキンケアだと思っているので、 補うだけではなくて、自分の保湿力を高めていくというコンセプトはすごく好き どんどん新しく開発もしているということなのでチェックしていかなくちゃ 続きを見る
<<前の5件 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次の5件>>