商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
mochaさん
■ブログ モカのおもちゃ箱 – Just another WordPress site
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
corcorさんから『6種類の野菜の旨み!じっっくりコトコト煮込んだ野菜ブイヨン』を頂いたので今週はそれを利用して、人参と里芋の煮込みを作りました 材料は里芋3個と人参1本、それにコンニャク半袋 まずは一口大に切った人参と里芋、それにコンニャクを油で軽く炒めます その後、全体が被るくらいの水を入れ、みりん小さじ2杯、ブイヨンを1袋を加え、アクを取りながら15分くらい煮てできあがり こちらに引っ越してきてから昼はお弁当を持って行っているのですが、お弁当のおかずって味が濃い方が少ない量でご飯と一緒に食べられていいですよねでも健康上、塩分の摂りすぎは気をつけているのでこの商品みたいに旨みが濃いものは助かります ブイヨンの旨みがしっかりと染み込んだ煮物を手軽に作ることができました ショップcorcorファンサイト参加中 続きを見る
海の精さんからとうふの塩を頂いたので、 今週はこごみを添えた温奴と もつ鍋を作りました 温奴は昆布でダシを取ったゆで汁のなかに豆腐を入れ、豆腐を出す直前にこごみも加えて軽く茹でます最後にオリーブオイルと頂いた塩をかけて出来上がり 写真の通り少量ずつ小分けしてあるので使いやすいですが、欲を言えばもう少し少ない量で小分けしてあった方がもっと使いやすいかもしれませんね ミネラルが豊富な塩らしく、口当たりがよく、素材の旨みを上手に引き出してくれているような気がします今回は安い豆腐を使ったので、豆腐よりもこごみの旬の味を引き出してくれたように思います そして、もつ鍋は30分くらいもつを下茹でした後、豆板醤、味噌、鶏がらスープの素を加えて煮立たせ、最後にキャベツともやしを加えて出来上がり市販のもつ鍋の素を使わなくてもなんとかなるもんですね 海の精ショップファンサイト応援中 続きを見る
広島の冬の味覚と言えば牡蠣と言うことで、今週は牡蠣の炊き込みご飯とあんかけうどんを作りました ご飯を炊くときに牡蠣を一緒に入れて炊いても牡蠣の旨みがご飯に染み込んで美味しいと思うのですが、そうすると牡蠣自体は煮すぎて食感と味が弱くなるような気がしたので、今回は3分クッキングを参考に牡蠣は調味料で軽く煮るだけにして炊き上がり後にご飯と混ぜ合わせました 3分クッキングではだし昆布を加えてご飯を炊いていますが、corcorさんから和風だしを頂いたので今週はそれを利用してご飯を炊いています このダシは化学調味料無添加でかつお節や昆布、椎茸から作られているそうです1回分ずつティーバッグに分けて入れてあるので分量の計算や濾す必要がないのは便利ですね調味料を合わせる前にダシの味を確認したのですが、少し塩分が強いと思った以外はいろいろな素材の旨みがバランスよく引き出された味で美味しいと思いました うどんのダシもこれを使ったのですが、煮出したダシに醤油とみりんを少し加えるだけで上手くできましたいろいろな材料を一つずつ自分で買いそろえて味を調整するのが難しい場合、こういうダシを使うのもいいかもしれませんね ショップcorcorファンサイト応援中 続きを見る
玉露園さんから減塩こんぶ茶を頂きました 子供の頃からこんぶ茶(特に梅こんぶ茶)が好きでよく飲んでいたのですが、最近は血圧を気にして控えていましたしかし、今回発売された減塩こんぶ茶はこんぶ茶に比べて塩分を30%カットされたそうで、かなりありがたい存在だと思います さっそく一杯 このモコモコっとした部分が美味しいんですよね 改めて成分を確認してみると、こんぶ以外にシイタケとホタテのエキスも入っているそうで これだけ旨み成分が配合されていて美味しくない訳がないですよね(笑) これから続く寒い夜には頼もしい味方になってくれそうです 玉露園ファンコミュニティファンサイト応援中 続きを見る ['close']
今週はプルコギを作りました 細切りにしたニンジンとタマネギを牛肉、もやし、ニラと一緒にボールに入れ、調味料がしみ込むまでひたすらもみ続けます もみ込んだ後は、ホットプレートに入れて焼くだけ 最初は作りすぎたかなと思ったのですが 炒めている間にしんなりとして見た目の量も減ってきました プルコギは、肉だけでなく野菜も一緒にたくさん食べられる点がいいですね そしてこの日のお酒はチャムサリマッコリ マッコリを初めて飲んだのですが、にごり酒を優しくした感じで美味しいですね温度が高いとちょっと甘みが口に残るような感じですが、冷やして飲めば炭酸のおかげですっきりした後味になっていました 今日はプルコギにあわせてみましたが、これなら単品でも楽しめそうです あと、味には関係ないですがペットボトルの容器に入っている点も持ち運びや保存を考えたらいいですね チャムサリマッコリファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の5件>>