靴下で”冷えとり…
[2013-01-12 00:11:57][
ブログ記事へ]
靴下で”冷えとり”生活スタート♪ 【はじめての冷えとりソックス】20名様
フットサイエンス
さんがイベントを開催中です
新年第1弾のモニター商品はこちらはじめての冷えとりソックスです
靴下で冷えとりができるんですね
はじめての冷えとりソックスはすぐに冷えとりを始められる2足セットになっているとのこと
足の指は、汗をかきやすく、身体の不要物を排出する機能があるそうで、この足の指の機能を生かして身体の冷えを防ぐ用法が靴下の重ね履きです
最初に履く1枚目はシルクの5本指 次に履く2枚目には綿の靴下を重ね履きするのがポイント
最初に履くシルクの5本指で、足や指から出る汗と不要物を吸収して発散させ、絶えずさわやかな状態が維持できるそうです
次に履く2枚目に綿の靴下を重ねるというのは、綿という素材が持つ保温性を活かし、温かさを維持する機能があるんですって
はじめての冷えとりソックスがはじめての方におすすめな理由は3つ!
① やさしい素材
シルク100%の5本指ソックス&綿100%のカバーソックスのセットです
② 安心の新潟県自社工場製
新潟県加茂市の自社工場で1足1足丁寧に作っています
③ 見た目はふつうの靴下
お出かけにも履いていただけるよう見た目にもこだわりました
履くシーンを選ばないので”冷えとり”を無理なく続けられます
▼商品の詳細はこちら
http//wwwfootsciencejp/lineup/hietorihtml
毎年、冬にはしもやけに悩まされ、皮膚科の先生に「足元を冷やさないこと!」と通院のたびにいわれています
靴下で冷えとりをして、しもやけとおさらばできたら幸せ
はじめての冷えとりソックスで”冷えとり”生活スタートさせたいです!!
続きを見る