アロマの香りに癒される☆アロマベラの…
[2012-05-22 15:20:50][
ブログ記事へ]
天然アロマの香りが大好きです 今回、株式会社日本香堂さんのイベントに参加して、にカリフォルニア生まれ、日本育ちのアロマブランド「アロマベラ」のヘアケアアイテムをおためしさせていただきました アロマベラ アロマティックシャンプー 400ml アロマベラ アロマティックコンディショナー 400ml アロマベラ マッサージオイル 200ml香りはRestfulnight(レストフルナイト) ラベンダー、カモミール、ティーツリー配合のしっとりとして心地よい香りですアロマベラのシャンプー、コンディショナーはアミノ酸系成分がベース肌刺激が少なく、髪と頭皮を優しくいたわることができます天然由来の保湿成分やコンディショニング成分配合で、香料は100%天然ブレンド精油を使用ということで、使ってみるのがすごく楽しみでした アロマベラ アロマティックシャンプー やさしいアロマの香りに癒されます 心安らぐ、ナチュラルなハーブの香りですねさらりとしたテクスチャーで、ノンシリコンですが、泡立ちがとってもよく、地肌と髪をやさしく洗いあげることができます洗い流したあとのきしみもまったくなくて、洗い上がりはすっきり! アロマベラ アロマティックコンディショナー こちらもシャンプーと同じく、アロマのよい香りですシャンプーよりはとろっとしたテクスチャーで、こちらもノンシリコンなので、シリコン特有のぬるぬるした感じはまったくないですね洗い上がりはさっぱりで、乾かしたあとはさらさらの仕上がりになります!こちらの使い心地も気に入りました アロマベラ マッサージオイル ベースとなっている植物オイルは、軽くて酸化しづらいカノラオイル、抗酸化物質を多く含み安定性がよく保湿力の高いコメヌカ油、すべりをよくし栄養価の高いヒマシ油そこへ、ホホバ油やスクワランなどの植物オイルがブレンドされていますこのさまざまな植物オイルの絶妙な組み合わせにより、べとつきは少ないのにしっかり浸透&保湿してくれるマッサージオイルが実現したとのこと このマッサージオイルはボディー用としてももちろん使えますが、今回はこのオイルを使ってヘッドスパマッサージに挑戦してみました!ヘッドスパマッサージの手順はこちら①オイルを塗布する前によくブラッシングをします②マッサージオイルを手に取り、抜けやすい頭頂部(右手の手の平で抑えるように)、 額の生え際や側頭部によくなじませます ※洗髪前の乾いた頭皮に行います③指の腹を使い全体的に円を描くように心地よいと感じる強さでよくマッサージします 最後に髪全体にも手に残ったオイルをなじませます④蒸しタオルもしくはシャワーキャップをかぶり、そのまま5分ほど待ちます(この間にバスタブに浸かったり、お体を洗ったり) ⑤その後、髪を濡らしてアロマベラのシャンプーで二度洗いします⑥コンディショナーを毛先につけて洗い流します週に1度のスペシャルケアとして使用していますマッサージオイルもシャンプー&コンディショナーと同じレストフルナイトの香りですシャンプー前にこのマッサージを行うことで、ノンシリコンのシャンプー&コンディショナーの効果がよりいっそう高まってる気がしますねオイルのべたつきはなく、しっとり&さらさら感を実感しています アロマベラのヘアケアシリーズを使い始めてから、10日以上たちましたが、髪のぱさつきがおさまり、しっとりさらさらの手触りになったのを感じています使うたびにナチュラルな香りにも癒されるし、これからも使い続けたいヘアケアアイテムです 日本香堂ファンサイトファンサイト参加中
続きを見る
['close']