商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
キスケさん
■ブログ キスケのつぶやき
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
【コントレ】有機小麦粉と平飼タマゴを使った自慢の焼菓子を試食してみませんか? 焼菓子の通販専門店【コントレ】 さんがモニプラでイベントを開催中です コントレさんは1999年8月に生まれた、焼菓子の通販専門店です お店の名前であるコントレとは、英語の“カントリー”と同じ語源の言葉で、国地方の意地方茨城から全国へ、おいしいお菓子を発信しようという思いがこめられています 有機小麦粉、茨城産のこだわりタマゴを使った焼菓子は、一番おいしい「食べごろ」に届けられるよう、工房直送の通販限定にて販売されています モニプラオープニング記念キャンペーンとなる今回のモニター品はこちら 「コントレ自慢の6種類の定番品」です くるみ穀物フレークバターごま紅茶マカダミアのクッキー詰め合わせということで、どれもおいしそう! 手作りのあたたかみが感じられる、おいしそうなクッキーですね 焼き菓子大好き!スイーツ大好き!!のキスケです 材料にこだわりがあり丁寧に作られているコントレさんのクッキーを食べたら、ほっこり幸せな気分になれそう 続きを見る
[comfort zone]夏もさらっと肌ハンドクリームプレゼント コンフォートゾーンさんがモニプラでイベントを開催中です コンフォートゾーンさんは、イタリアのスパで誕生した化粧品 オールハンドで行うスパに使われる化粧品なので、機能性のあるものばかりだそうですよ 豊富な15種のシリーズを取り揃えていて、自由にアイテムを組みあわせて、自分に必要なラインアップをカスタマイズできる化粧品だそうですこれってうれしいですよね! 今回のモニター商品はこちら コンフォートゾーン「スキン ディフェンダー」シリーズの3商品の中から、スキン ディフェンダー ハンド クリームです 紫外線や乾燥などの環境ストレスから手荒れを防いでくれるハンドクリームです リッチなテクスチャーで手になじませたと同時に、すーっと浸透、潤いのヴェールで包みこんでくれるんですって 夏でも手の乾燥が気になり、ハンドクリームが手離せないキスケです コンフォートゾーンさんの商品は五感にアプローチしてくれるということで、スキン ディフェンダー ハンド クリームの香りも良いのでしょうね リッチなテクスチャー、浸透性、夏でもずっとなめらかな手肌で過ごせて、香りにも癒されたら最高です ぜひ使ってみたいなぁ 続きを見る ['close']
【大好評『液みそ 合わせ』モニター50名様大募集!】 ←参加中 マルコメさんがモニプラでイベントを開催中です 今回のテーマは、夏の節電に対しての取り組み節電メニューや節電レシピということで、キスケも参加させてもらいますね! 節電は以前から心がけていて、冷蔵庫の中にカーテンをつけたり、使わない家電は主電源から切ったりなど、節約本に書かれていることはひととおり実践しています この夏になってから、あらたに実行したことは、テレビの明るさの設定を少し暗く設定しなおしました 明るいほうがより多く電力を消費するみたいですね それから、同じくPCも画面を少し暗めに設定しなおしました 普通に使っていて困らない程度ですが、これで少しでも節電につながったらうれしいな あとはエアコンをできるだけ使わずに過ごせるように、保冷剤をタオルでくるんで首に巻いたりしています 最近はそこまで暑くないのですが、首の後ろを冷やすだけで体感温度がずいぶん変わりますね それから、今年の春からベランダでプランター栽培をしているので、家でとれた野菜を使って、火や電気を使わない節電メニューを作ってます 今はキュウリがたくさんとれるので、キュウリを使ったメニューをご紹介しますね (簡単なものばかりですが) こちらは昆布茶を使った、キュウリの浅漬けです 乱切りしたキュウリと同じく家でとれた大葉を刻んで、昆布茶をふりかけて1時間ほどおいたものです さっぱりと食べれるので、お茶漬けやおつまみにもぴったり こちらは、塩吹き昆布とキュウリの酢の物です 塩吹き昆布を細かく刻んだものを、薄切りしたキュウリとあえて、ポン酢で味付けしました 簡単だけど、さっぱりしてるので、夏の一品にオススメです こちらはキュウリスティックに味噌マヨをつけて食べます 味噌とマヨネーズの組み合わせが大好きで、大量のキュウリをペロリと食べちゃいます 熱中症対策には水分と塩分が必要なので、キュウリとお味噌の組み合わせも夏にぴったりですよね! 大好きな味噌マヨを作るとき、液状タイプの液みそはとっても便利 マルコメさんの『液みそ 合わせ』は、香りの良い信州赤系の米みそに、豆みそを合わせてコクとうま味を 引き出し、かつおと昆布のだしでおいしく仕立ててあります 液みそなら、溶かす手間も省けるので、いろんな味噌料理、特に節電料理にも役だってくれますね! まだまだ夏は終わりません お味噌料理でおいしく賢く、この夏を乗り切りたいな 続きを見る ['close']
TBS系はなまるマーケットにしんしんの福神漬が紹介されます!是非ご覧ください
壺屋総本店ファンサイト応援中 壺屋総本店 さんのイベントに参加して、壺屋さんを代表する北海道銘菓「き花」をおためしさせてもらう機会に恵まれましたー 壺屋さんは昭和4年創業の旭川のお菓子メーカーさんです 北海道の大自然に育まれた素材を中心に「いつの時代も美味しいお菓子は人と人をつなぐ」をモットーに日々お菓子づくりを行っておられる企業さんですよ 今回、「き花」の20枚入りをおためしさせてもらいました 北海道の銘菓にふさわしい、とても素敵なパッケージですね なんとこの「き花」はモンドセレクションで日本初の25年連続受賞しているお菓子なんです すごいですねっ 包装紙をはずして、箱の中を開けるとこんな感じ 1枚ずつの個包装になっています 個包装になっていると、職場へのお土産なんかにもぴったりですよね アーモンドガレットの中にホワイトチョコレートがサンドされています 封を開けると、アーモンドのこうばしいよい香りが サクサクのアーモンドガレットがちょうどいい固さです このサクッとした歯ざわりがたまらない サンドされているクーベルチュールホワイトチョコがこれまたちょうどいい量なんですよね 甘すぎることなくほどよい甘さで、アーモンドガレットとの相性が抜群!! アーモンドガレットとホワイトチョコがこんなにも相性のいいものだったとは初めて知りました きっと、絶妙のバランスだからこんなにも美味しく感じるだろうなぁ 写真で見ていたより、1枚が大きめで、1枚食べるとけっこうな満足感があります これはお土産で喜ばれること間違いなし!! キスケは秋に北海道旅行へ行く予定なので、そのときにこの「き花」を絶対お土産に買ってこようと思ってます! 一緒に食べた相方もとっても気に入って職場のお土産はこれ!って決めたようです お土産だけじゃなく、自分用にも買ってきたいと思ってます これ本当においしくて気に入っちゃった! 北海道へ行かれる方にはもう断然オススメしたいお菓子ですよ 続きを見る
<<前の5件 339 340 341 342 343 344 345 346 347 次の5件>>