商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
キスケさん
■ブログ キスケのつぶやき
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
岐陽コーポレーション株式会社 さんのイベントに参加して、肌と頭皮兼用の肌甦水をおためしさせていただきました ナチュセラローション(フルボ酸配合)です 天然ヒト型セラミド配合クリーム、ナチュセラをさらに活かすために開発された化粧水です 紫根エキス、高麗人参エキス、フルボ酸が配合され、肌力を蘇らせ、イキイキとした肌を取り戻してくれるローションですよ お肌と頭皮に使えるローションということで、「簡単な頭皮マッサージマニュアル」と岐陽コーポレーション株式会社 さんのイメージキャラであるなちゅせらちゃんも一緒にいただきました 手作り感があって、あたたかみが感じられますね 頭皮と肌は繋がってるので、 頭皮の影響はダイレクトに肌へ現れるんですよね ということで、肌のハリには頭皮のケアが不可欠 そこで、お肌にも頭皮にも使える根本的なたるみ対策商品としてナチュセラローション(フルボ酸配合)が誕生しました 蓋を開けると、配合されている紫根エキスの紫色です 紫根エキスは、毛細血管透過性亢進の抑制肉芽増殖を促進する効果 創傷の治癒促進効果高い抗菌性抗炎症効果が認められ、また、すぐれた新陳代謝促進作用消炎作用殺菌作用 真皮再生作用UV防御作用保湿作用があるので、肌荒れ ニキビ予防など皮膚のトラブルにも効果的だそうですね! さらっとしたみずみずしいテクスチャーで、香りはほとんどしません 肌につけると、スーッと浸透し、重ねづけすることでよりいっそう保湿効果が高まり、肌が内側からもっちりしっとりしてきます お風呂上がり、肌にローションをつけたあと、頭皮マッサージをしていますよ マニュアルには朝昼夜の頭皮マッサージがかかれていますが、キスケは夜、お風呂上がりにやっています 手のひらにナチュセラローションをなじませ、頭皮に浸透させてから、マッサージをするようにしていますが、これがとっても気持ちいい ナチュセラローションをつけることで、マッサージ効果が高まるのか、血行が良くなり、じわじわと頭皮がほぐれる感じがしてリラックス効果がありますね! 気持ちがほぐれ、頭皮だけでなく全身の疲れも軽減されます 頭皮マッサージを終えたあと、お肌にナチュセラクリームをつけて、頭皮と肌のケア完了です いつもなら、花粉症のせいで肌がかさついたり、特に小鼻部分がガサガサになったりするのですが、今年はかさつきに悩まされることも肌トラブルになることもなく、肌がとっても元気です 頭皮にも肌にも使えるナチュセラローションのおかげで、これまでほとんどしたことがなかった頭皮マッサージが習慣化しました お肌と頭皮が元気になって、そのおかげで髪も元気! またリラックス効果もあって、いいことばかりですね 簡単なマッサージだけど、続けることで効果がより発揮されると思うので、これからも毎日行っていきたいと思います ナチュセラファンサイト参加中 続きを見る
【通販取り扱い開始記念】原宿バウム 欅 チョコレート10名様 株式会社コロンバン さんがイベントを開催中です 今回のモニター商品はこちら “原宿バウム 欅 チョコレート”です 原宿に本店を置くコロンバンさんが、原宿を象徴する美しい原宿表参道の欅並木をモチーフに作り上げたバウムクーヘンですよ このたび、この原宿バウムのチョコレート味も通販でお取り扱いがはじまりました コロンバンの公式オンラインショップ からも注文することができますよ “原宿バウム 欅 チョコレート”はこだわりの平飼い卵を使用した、ふわふわしっとりの生地に、フルーティーな香りと心地よい酸味や渋みが特徴のドミニカ共和国産トリニタリオ種カカオのみで作られたオーガニックフェアトレードチョコレートを使用し、濃厚でまろやかな味に仕上がっています 使用されているチョコは有機認証取得のこだわりチョコレートであるとともに、適正な取引を通じて、開発途上国の生産者をサポートすることに繋がるチョコレートです グランマニエの、ほのかなオレンジの香りがアクセントになっているということで、チョコとオレンジって相性が抜群ですよねぇ バウムクーヘンもチョコも大好きなので、“原宿バウム 欅 チョコレート”も味わってみたい 普段、バウムクーヘンのときには紅茶と一緒にいただいていますが、この“原宿バウム 欅 チョコレート”はコーヒーと一緒にいただきたいな 続きを見る ['close']
フルーティで微炭酸の刺激が心地よい発泡清酒【花の香702スパークリング】 創業明治35年、熊本県で手造りの美味しい『日本酒焼酎』を製造販売されている花の香酒造株式会社さんがイベントを開催中です モニター商品はこちら 女性にも大人気の低アルコール新日本酒【花の香702】です 米が本来かもし出す日本酒ならではの奥ゆかしい香りはそのままに、華やかでフルーティな風味が口の中を駆け巡ります! さわやかな口あたりの中にもインパクトのあるスッキリとした後味を楽しめ、ジャパニーズシャンパン感覚で、気軽にお楽しみいただけます 商品について詳しくはこちらから ⇒http//wwwhananokacojp/shop2/nihonshu/lowalc_seishu/detail/3081html とってもオシャレな日本酒ですね! 低アルコールで微炭酸だから、飲みやすそう! 和食はもちろん(お寿司と一緒に飲んでみたい!)、イタリアンや中華など、料理のジャンルをとわず、合わせやすそうなお酒ですね シャンパングラスにそそいで、休日前の夜などにゆったりした気分で楽しんでみたいです 続きを見る ['close']
お悩み解決コスメの企画製造メーカー 株式会社クリオス さんのイベントに参加して、新感覚の簡単で痛くないムダ毛ケア製品をおためしさせていただきました 有機ゲルマニウム粉末99999%使用! 4月2日に全国のバラエティショップやドラックストア、GMSから新発売された レイナチュ ゲルマニウム除毛パッドです レイナチュ ゲルマニウム除毛パッドはカミソリケア(切り傷肌荒れ)の弱点を克服した、新感覚の簡単で痛くないムダ毛ケア製品で、実用新案登録済みの商品 ムダ毛だけでなく、踵の角質ケアもできちゃうんですよ 99999%有機ゲルマニウム粉末を使用した、オリジナルのシリコーン製パッド使用です 有機ゲルマニウムは漢方植物にも含まれ、マイナスイオンを発生すると言われています シリコーン製パッドにはすべり止め加工が施され、除毛したい場所や広さに合わせて両方から手を入れて使えます 尖った先端側では指など小さな部分に、丸い先端側ではボディや脚など大きな部位に、2方向から使えるので便利ですよね! 除毛シートにはダイアモンドの弟と言われている炭化ケイ素を均等に分布してあります マイクロ微粒子がお肌を痛めにくく、余分な角質も優しくケアしてくれますよ 肌が乾いた状態で、除毛したい部分を時計回り反時計廻りでクルクルするだけなので、とっても簡単! 実際に腕や脚に使ってみた感想ですが、シリコーン製パッドはすべり止め加工がされているので、くるくる動かしてもすべることなく、とても手軽に除毛できます 痛くないのもうれしい 時計回りに5回ほど、逆方向に5回ほど動かすと、きれいに除毛できてすべすべになりました 除毛後は手持ちのローションで保湿ケアすることで、肌トラブルやヒリヒリ感なども一切ありませんでした カミソリと違い除毛した毛先が丸くなるので除毛後もチクチクしないのところがいいですね! あとすごく便利だなと思ったのが、足裏の角質ケアもできるところです これから素足になる機会も増えるので、踵のがさがさが気になりますよね! レイナチュ ゲルマニウム除毛パッドでくるくるするだけで、足裏がすべすべになり手軽に踵ケアまでできちゃいました 除毛シート1枚で約68回使えるし、除毛と足裏ケアが同時にできるところがうれしいですね とても手軽なので、面倒くさがりのキスケにもぴったり! これからも使い続けて、すべすべ肌めざしたいです 株式会社クリオスファンサイト参加中 続きを見る
日本製粉株式会社 さんのイベントに参加して、食用に開発された黄金色でゴールデン種とも呼ばれているアマニから、化学溶剤を使わず、低温圧搾法で搾油されたオイルをおためしさせていただきました アマニ油 100g です アマニには植物の中でも最も多い、100g中 228g という αリノレン酸が含まれています このαリノレン酸はオメガ3(n3系)脂肪酸のひとつで、動脈硬化の予防、アレルギー予防、免疫機能の改善などにかかわるヒトにとって重要な脂肪酸ですが、体内では作ることのできない必須脂肪酸だそうですね! ゴマにも似た小さな実にはαリノレン酸やリグナン、食物せんいを豊富に含みます 欧米では栄養や健康面から高く評価され、食生活に欠かせない食物として人気を集めているそうですよ アマニ油はサラダやカレー、スープ、味噌汁、ラーメンなどにかけたり、納豆やヨーグルトに混ぜたり、そのままでもおいしくいただけます n3系脂肪酸の摂取目標量が成人1日あたり1824g以上ということなので、小さじ1杯のアマニ油でαリノレン酸が25g含まれているから、毎日スプーン1杯のアマニ油を摂取することで、手軽に健康に役立てることができるんです キレイな色をしたさらっとしたオイルです まずはこのままいただいてみましたが、味や香りにクセがないから、料理にも活用しやすいと思いました 小さじ1杯分のアマニ油に同量の100%のじゃばら果汁と塩コショウを加えると、簡単にドレッシングができちゃいます 蒸し大豆とハム、きゅうりと和えて、簡単なサラダを作りましたが、さっぱりとした味わいでおいしい クセがないから、冷や奴にかけたり、マリネにもいいなと思いました 同封されていたかんたんレシピを見て、市販のカップスープにアマニ油をかけていただきましたが、こちらもおいしい 料理に活用したり、ただかけるだけでもおいしくいただけるので、毎日続けやすいですね! 健康によくても面倒なものって絶対続けられないけど、このアマニ油はとても手軽に摂取できるのが魅力です 健康のためにもこれからも続けていきたいですね 日本製粉株式会社のファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 38 39 40 41 42 43 44 45 46 次の5件>>