商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ysnr1894さん
■ブログ Yahoo!ブログ - まったりライフ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
25日、私の姉からクリスマスプレゼントが届きました 私にはすてきなコート(姉とおそろい)、娘にはミッフィーさんのエプロン(姪っ子とおそろい)です おしゃれでキレイなコートなので、リトミックなど都会に行くとき用にします 娘はミッフィーのエプロンに大興奮! サイズが大きいのでまだ先かと思ったのに、本人は着せろ着せろと大騒ぎ 箱をあけたときからにぎってはなしません ウルサイので着せてみたら、うっとり酔いしれておりました ワイバイクもどきに乗るときも、エプロンは必須 ミッフィーさんキッチンで遊ぶときにも、エプロンは必須 丈が長いので、顔のところで折り返してすそをぬってやりました そのうち外出のときにも着て行く、とか言いそうです(笑) 25日&26日は大掃除でした トイレ、風呂、キッチンの掃除もすませ、カーテンも全部洗ったし、窓も網戸もふきました 夫がいるこの土日に大掃除の大半をすませたくて、クリスマスは23日に前倒しにしたんですよ これからは棚の中とかちょこちょこ片付けていくことになります できれば早めに終わらせて、30日とか31日に娘と大きな公園に行ければいいな、と思ってます カーテンをつけている夫、「うわあ、お嬢ちゃんがのぼってきた!ボク、動けないんだけど…」と困っていました そうそう、よくあるのよね、こういうこと お手伝いといえば、グリーンピースのさやから豆を出すのも得意です 土曜の夕飯の豆ご飯に使った、鹿児島産のグリーンピースです 一つずつ丁寧に取り出して、計量カップに入れてくれます 25日、ケーキやの前を通りかかったら、夫がケーキを買ってくれました 結局お店で買うんなら、節約のために自分で焼いた意味がないなあ それにしても、お店のはスポンジのできが違うわ! 大掃除のあいだ退屈していた娘へのゴホウビに、26日の午後は大きな公園で遊んできました 寒いけれど、やっぱり公園は楽しい! 大掃除のあとは夫の大好物、すき焼きにしました 「メロンパンが食べたいです」と言うので、メロンパンを久しぶりに買ってやったら、娘、ゼイタク食べ! メロン部分のでっぱったところしか食べないんです 私は残されたメロンのないメロンパンを食べるはめになんだかなあ ホットドッグデビューの娘、はじめの一口でメインのウィンナーだけを食べちゃいました! ウィンナーがクチビルみたいになっている娘の図 そのあとも上面のたまご部分だけを食い尽くしていき、最後にはパンが残ります 具がなくなったパンを夫に差し出して「たまご、のせてください」 夫は自分のたまごを娘のパンにのせてやっていました ううむ、娘にはホットドッグはまだ早いのかしら 娘は好物を先に食べる派だということが発覚 ハーブティーのモニターがあたりました! 口にあわなかったらどうしよう、となかなか1箱買えないハーブティー お試しセットはすごくうれしい 左下の赤い箱は違うメーカーですが、私のお気に入りのレッドジンガーです ******************** ハーブティー、コチラからいただきました 冬場にすごくうれしいプレゼントでした http//moniplajp/bl_rd/iid814271924cf85248a0441/m4c0d79275c2ff/k1/s0/ 続きを見る ['close']
23日は、我が家のクリスマスでした! 22日は「明日がクリスマスだから夜にサンタさんがくるよ朝、プレゼントが届いてるかな?」と娘を洗脳し続けました 娘の就寝後にプレゼントをリビングにセッティングして、サンタさんからの手紙も代筆して、任務完了です 任務完了のリビングの図 手前の赤いのは、発泡スチロールに布を巻いて作ったミッフィーさんのキッチン(のつもり) 後ろの青い袋の中身は、ミッフィーさんのぬいぐるみセット、乗り物おもちゃ、鈴、木のお鍋セット サンタさんからのお手紙もついています あとは私の両親から届いたチョコ1箱、家にあった数年前の赤いブーツ(!)にはクッキーやマシュマロをIN 今年のサンタさんは大盤振る舞いですね! 翌朝、サンタさん効果なのか、娘はいつもより1時間以上早く起き出しました 娘がプレゼントにどういう反応を示すか見るために、夫も私も眠くても一緒に起床です リビングにおりると娘は純粋にプレゼントに喜んでいて、昨日、書斎で見つけたものと同じであるとは気がついていない様子 プレゼントの袋から夫にいくつもおもちゃを出してもらい、おめめキラキラ、わっくわく どのおもちゃも、うれしげに遊んでくれました 大型スーパーで夫と私が「これだ!」と思った乗り物おもちゃ、すごく気に入ってくれたようです 部屋の中でぐいぐい乗り回し、おままごとの時も横座りし、お風呂あがりにもおむつ1丁でまたがるくらいの気に入りよう やれやれ、さんざん悩んだ甲斐がありましたな 乗り物おもちゃを持っていない娘は、キャスターのついた衣装ケースを車とよび、キャスター付きのパイプハンガーをスクーターと称して遊んでいました そんな娘があまりにフビンで、乗り物おもちゃをずっと買いたがっていた夫 しまじろう番組のCMで見る「ワイバイク」は高いからやめて、3分の1のお値段の類似品を買いました 娘、喜んでくれたのはいいのですが、これを「ムスメちゃんのワイバイク!」とよんでいます せっかく乗り物おもちゃを買ってやったのに、ばったもんしか買ってやれなかった親みたいな気分です ワイバイクと信じて乗っている娘が、なんだかフビン… ミッフィーさんハウス 娘が大好きなくまさん、スナッフィーもいます ワイバイクもどきに横座りしながらおままごとをしています キッチンの上の木のおままごとと、手前の黄色い鈴もサンタさんからのプレゼントです クリスマスディナーはこんな感じ ローストチキン&ベイクドポテト、ローストビーフ、ピザなどです オーブンフル活用! ケーキの上にサンタや家やツリーを飾りたかったのに、ケーキが小さすぎて無理でした できあがりの見た目はそれなりなのですが、肝心のスポンジがぱっすぱす リハーサルの時はおいしくできたのに、なんでだろ? 家、ツリー、サンタさんは別皿になりました 娘はミッフィーさんやくまさんがのっているケーキとおうちに大興奮! こどもはこどもだましにだまされてくれるから、助かるわ 雰囲気をだすために、ろうそくをともしてみました ミッフィーのうしろはツリーなんです、いちおう なんかムーディクリスマス ローストチキン、激うまでした! オーブンから出した焼きたてを3人ではふはふ、あっという間になくなりました 「ボク、ローストチキンに関心ないからいらないよ」と言っていた夫も「これならボク、食べる!」 お店の人が「これはおいしいお肉だから!」と言ってたのはうそじゃなかった! 来年はローストチキンとベイクドポテトを中心に、もっと品数を減らしていいかもしれません 食べきれず、翌日の夕飯も同じものを食べることになっちゃったのでね 24日は、娘のボーイフレンド親子と一緒にホテルランチに行ってきました クリスマス会&忘年会という設定で、おいしい中華に舌鼓をうち、楽しく過ごしてきました ホテルのツリーや飾りを見物し、なんともクリスマスらしいお出かけです 冷静に考えれば、娘は2歳児にしてクリスマスイブにホテルランチデートですよ なんてゼイタクなんでしょ ボーイフレンドからミッフィーさんの折り紙やシールなど、娘の好みを完璧にリサーチしたプレゼントをもらいました まるで相思相愛のラブラブカップルのデートだなあ デート出陣前の娘 手にボーイフレンドへのプレゼントを持っています ホテルのクリスマスツリーにわくわくの2人 珍しく協力的!このあとはそれぞれがあらぬ方向に逃走したので奇跡の1枚です 水がこぽこぽ出るところがたいそう魅力的らしく、娘が動きません ボーイフレンドもやってきて、2人でずっとながめています いったい何がそんなにおもしろいのでしょうか 夕飯のあとに、2日目のケーキ しっとりしていて、昨日よりマシになっていました ケーキもカレーと同じで寝かした方がおいしくなるの? おうちクリスマスも、クリスマスデートも最高でした! 今年は本当にいいクリスマスでしたねえ って、明日がクリスマスだっけね ******************* トステムさんが、環境を考えるキャンドルナイトを応援してるらしいです 電気を消すと、ゆったりと時間が流れる気がしますよね http//moniplajp/bl_rd/iid286460074cca1322dd32f/m4c0d79275c2ff/k0/s0/ 続きを見る ['close']
月曜日、クリスマスのスポンジケーキのリハーサルをしました 夫愛用の直径21センチのレシピを参考に焼いた、娘の誕生日ケーキ(直径15センチ)は大失敗でした なので、今回はちゃんと直径15センチのスポンジケーキのレシピをさがしてきました 娘は手伝いたくてしかたがないらしく、ゴムべらを手に「まぜまぜ、やる」とボールににじり寄ってきます なんとか阻止しながら作ったケーキ、作ったのは私?ってくらい、上手に焼けてびっくり! ケーキのお師匠である夫も「これはいいできだね」とほめてくれました 「でもさあ、リハーサルでうまくいくと、本番で油断して失敗したりするんだよね」 私もそう思ってたんだよね、本番も気を抜かないようにしなくちゃ 焼き上がり、ちゃんとふくらみました 気になって寄ってきた娘の手が左下に見えます ハンドミキサーで生地を泡立てていると娘が「あ、それ空気入れるやつだ」って言ってたけど、本当にわかってるんだろうか 型から出したケーキ、娘がミトンをはめてチョップ! ケーキが気になって仕方がないようです 最近、娘はまたイヤイヤ言うようになりました いやなこと(お風呂に入るとか、着替えとかトイレとか)があると机の下に逃げ込みます そこはつかまえにくいんですよ きぃぃぃ!! 逃げ込まれるとこっちのイライラ度が急上昇します(怒) 薬や電池、釘などを入れている引き出しを頻繁に開けるようになってきたのも困ります 週末に夫が中身を移動してくれるそうなのですが… 火曜はボーイフレンドと梅林でデートです あいかわらず2人で仲良くぱたぱた走り回っていました 相性がいいんでしょうねえ 親同士もつもる話で大盛りあがりで、できれば年内にもう一度くらい会いたいなあ 先についたので、ミッフィーさんと一緒に梅林を歩いてボーイフレンドを待つ娘 梅林のはしに柑橘類の木がありました 「あ、おみかん!」と走り寄る娘 1個ほしいんですけど、こういうのって実をとって帰ってもいいのかしら 手が届くところには実が1つもないので、他の人がとって帰ったのかな? 仲良くベンチに座っておやつ 前日に焼いたスポンジケーキをかじっています ケーキを先に食べ終わったボーイフレンド、娘ににじりよります ねらってるのはケーキ?それとも娘?? 水曜、商店街に歩いてお買い物にいく娘 こどもは寒くても元気ですな 夫は帰りが遅くて夕飯はいらないそうなので、娘と2人 豚汁で野菜はたっぷりなので、タンパク質はさつまあげにしました お料理教室で習ったけれど、手間がかかるからやってなかったんですよね でもどうしても食べたくなって作りました やっぱりうまい! 専業主婦って好きなものを外食する機会は減るけれど、食べたいものを作れるからそれはそれでいいかも 娘も待ちきれなくて一生懸命いすにのぼっております お正月も着ればもとをとれるかと思って買った、来年の七五三用の着物 ワンピースを参考に腰揚げしたのですが、娘はいやがって着てくれません 腰揚げの丈、これでいいんですか? お正月には着てくれるんですか?? しるこサンドが2ヵ月ぶりに生協さんのカタログにでたので、買っちゃいました 自分用のお菓子ってふだんは買わないんですけど、これだけはつい… 前に夫が買ってきてくれた板チョコを喜んで食べていたら、また買ってきてくれました ええっと、できれば一口で食べられるお徳用のABCチョコとかがいいって言いましたよね、私 お気持ちはうれしいのでアリガタクいただきますけど、次回買うことがあれば一口チョコでお願いします 夫が近江屋洋菓子店のレーズンサンドを3個、くれました 私の好物を職場でもらうと「キミにおみやげがあるよ」といそいそと持って帰ってきてくれます 久しぶりの近江屋のお菓子だ お友達と一緒にモニターしてね、とマヨネーズ4本当選 さあ、誰に渡そうかな ******************* さつまあげは、コチラでもらった油であげました からりとおいしくできて、コレステロールがさがるんならいいよねえ スーパーで値段チェックしてこようっと! http//moniplajp/bl_rd/iid7041799594cc8d7ebb77d4/m4c0d79275c2ff/k1/s1/ 続きを見る
先週からひいている風邪、よくも悪くもなりません 薬もきれたし、今日も病院に行ってきました 娘はもう元気らしいのですが、「お母さん、よくなってないねえ」と同情されました 「平日はキミも休めないでしょ土日くらい昼寝しなよ」と夫が言ってくれたので、土日はゆっくり昼寝をさせてもらったのに 夫は家でも明け方まで仕事してるし、土日も私のために費やしてくれたのに、回復しなくて申し訳ないです… ただただひたすら、しんどいです… 夫が娘のために注文したミッフィーグッズ おさがりでもらったミッフィーのお食事エプロンが破れてしまったので、同じものをさがしていた夫 ネットでさがすと扱っているのは1店のみでした 840円のエプロンのために送料630円も出すってどうなのよ? かなり反対したのですが、「お嬢ちゃんが喜ぶならそれでいい!」とのこと 送料がどうせかかるなら、とミッフィーさんのピック(210円)も買ってもらいました ピック、使う前に軽く洗ったらシールがとれてきました 思いっきり紙製のシールがついてるだけの商品、これで210円? 夫は「こういうのは使い捨てでしょそれに使う前に洗う人なんていないよ」 え?そうなの?? つみきでロールケーキを作成中の娘 このあと包丁でカットしてたけど、飛び散ったケーキが横になっていた夫のアタマに直撃 夫、娘と私のために疲労困憊なのに、さらなる不幸にみまわれてかわいそうですね 私の体力がなくて外に行けないので、はさみちょっきんの練習なんかして家の中でなんとか遊んでいます 生協のカタログを私がツリー、靴下、星とかに切り抜いてやると、娘が大喜び でもねえ、できあがりがオトナ作とは思えぬひどさ そりゃ娘もはさみの扱いがぎこちないわけですよ 娘はおえかきが好きではないようで、リトミックでもほとんど描きません 夫が「色のついた紙なら気分がかわるかもよ?」とちょっと前に買ってきてくれた紙 おえかきしたいと珍しく言いだした娘に渡してみました おおおお!おえかきしてますやん! 白い紙がいやだったのかしら 娘が描いた絵をうれしくて壁にはってみました 上の1枚だけはるつもりだったのですが、「この絵もぺったんして仲良しにしてあげて」と下の絵も渡されちゃいました 下は私が描いたしまじろう(しまじろうですよ、何か問題が?)に、娘がシャツの赤色をぬってくれたもの 顔に色をぬってあげて、というとなぜかズボンのあたりを黄色くぬった娘 ………?なぜ?? 娘の芸術的な素質は、私に似たのだろうか からの段ボールをいたく気に入った娘 ここ数日、「ムスちゃんのボート!」と言ってのりこんでいます このボート、のりこむときにはビーズクッションと突っ張り棒が必須らしいです あわよくば昼寝がしたくてもってきた毛布、使わせてもらえません(涙) 娘は風邪をひいても食欲旺盛なたちのようで、毎日なんとか食事を作っています 夫は「キミの体調が悪いときはパンだけでも仕方ないんだよもっと手をぬかなきゃ!」と言ってくれます お言葉に甘えて、土日の夜は2日連続でしゃぶしゃぶと手抜きでした もっと手をぬいて、と夫に言われるのですが、掃除はさぼったとしても、食事と洗濯は休めないですよねえ 風邪を引いてから、食っちゃ寝の毎日で少し太った気がします 早く完治して公園を走り回らねば!! 金曜日の夜、お好み焼き きゃべつとねぎとやまいもたっぷり これを食べさせておけば、数日は野菜不足でも大丈夫かな?と思えます 日曜のおやつ、さつまいも&りんごの簡単パイ パイシートにさつまいもペーストと煮リンゴをのっけただけ オーブンで20分焼いたら、あら不思議「らぽっぽ風」に 気に入ったらしい娘、口にぐいぐい押し込んで一口で終了 夫も気に入ったようで「パイがもっとさっくりできれば客にだせるねえ」だそう 月曜のお昼、ワッフルとシチュー ワッフルはヨーグルトたっぷりの生地で、砂糖は控えめ 甘くはないのですが、中はもっちり、外はさっくりでおいしいです ************************ シチューのある風景写真コンテストですって 商品のお鍋、めちゃほしい やっつけで圧力鍋で作ったシチューだけど、応募してみます(笑) http//moniplajp/bl_rd/iid9824543624cd8b3bf07c47/m4c0d79275c2ff/k0/s0/ 続きを見る ['close']
2日ほど風邪で倒れておりました 鼻水+熱(昼間37度ちょい、夜は38度半ばまであがる)だけで、元気いっぱいに家の中を走り回る娘 私はのどの痛み+鼻水+身体がだるいだけなんですが… 昼間に横になりたかったのですが、娘がそれを許してくれません 「お母さん、ねちゃだめおきておきて寝たら困るでしょお母さん、お母さんなにして遊ぶ?つみきで遊ぼっか、それともおままごとする?お母さん、一緒にしまじろう見よっかおきてねちゃだめってお約束したでしょ(はじめに戻る)」とエンドレスで語りかける娘 はじめは私のアタマをぺちぺち、そのうち肩に手をかけてゆっさゆっさと身体をゆすります 横になったままだと「うわあああん!」と大泣きするので、結局座ってぼーっと娘を見守る私 外に遊びに行きたいと主張し、「風邪でしんどいから行けないの」というとまた「うわああああん!」 窮状を察した夫、水曜&木曜は死ぬ気で早く帰ってきてくれました 仕事がめちゃ忙しい時期らしく、私と娘が寝たあと明け方まで仕事をしていたようです 「今日はボク、早く帰れないからごめんね土日も家で仕事すると思う…」と言い残して、ふらふらと出勤していきました すまん、夫!ありがとう、夫! かなり回復してきたし、あとは気力でなんとかなるハズです 2日間さぼった掃除もして、買い出しにも行ったし 娘を念のため病院に連れて行ったけれど、お利口に「お口あん!」ができてよかったよかった さすがに今日のリトミックはお休みしました 「おやつが食べたい」と言う娘のために、久しぶりにクッキーを焼きました さつまいもで作ったアイスボックスクッキーの生地があったのを思い出したので 2日分のおやつにはなると思ったのに、あら熱がとれたところを娘と2人でさくさくぼりぼり お味は「おさつどきっ」 気がつけば最後の1枚を娘に奪われておりました(涙) 水曜日、なんとかおとなしく遊んでもらおうと新品のクーピー24色を投入 クリスマスのプレゼントのはずだったんですけど… なぜかまとめてにぎって絵を描く娘、すぐにお絵かきは飽きてクーピーはおままごとの食材となってました(泣) 外に行けない分、食事くらいは楽しく!と思って作った水曜のお昼、パンダホットケーキ 耳と目が煮りんご、口はウィンナーです 大喜びの娘、ものすごい勢いでいすにのぼってきています 帰宅後に写真をみた夫が「完成度が低いね」とつぶやいておりました いいじゃないのさ、これを作るのも大変だったのよ 火曜日、すでに風邪っぴきだった娘と人気のないちょっと遠くの梅林に行ってきました よそのおこちゃまにうつすと悪いですからね 家からだとアップダウンが激しいのであまり行かないのですが、公園もついていて広いのです 秋の梅林梅の枝っぷりはおもしろいですよね 梅が描かれた水墨画を見て「誇張してるでしょ」と思っていたけれど、実物はまさにそんな感じなのね ということは、峻険な崖を描いた水墨画も、そんな風景の場所が実際にあるってこと?? それは見てみたい 梅林をお散歩中なんだか風情がありますな こちらは公園ばった広場なる草っぱらもあります 桜の木もあるのですが、あまり知られていないようで穴場の花見スポットです うれしそうにてけてけてけてけ 土が掘り返されたところに興味津々 「もぐらさんがいないみたいなんだけど」と娘に言われたけれど、そもそもそこはもぐらさんの穴じゃないと思う 都内に天然のもぐらっているんだろうか *********************************** 久しぶりのモニター当選です 大豆の油で、コレステロールがさがるんですって メタボ夫に最適かも! 近いうちにガンバッテいる夫に、海老フライとかきフライを作りましょうか 健康サララ、こちらからいただきました http//moniplajp/bl_rd/iid7041799594cc8d7ebb77d4/m4c0d79275c2ff/k1/s0/ 続きを見る
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>