鹿児島産の化粧水☆
[2012-07-16 01:01:28][
ブログ記事へ]
satamisakiファンサイト参加中
今回は、鹿児島産にこだわった
コチラの化粧水をモニターさせていただきました
月桃化粧水
九州本島最南端に位置する鹿児島佐多岬近辺で自生している亜熱帯植物の月桃の葉を1枚ずつ丁寧に摘み取り、水蒸気蒸留したシンプルな化粧水
月桃葉は、抗菌力が強いため、昔から食品を包む物として重宝されてきましたんだって
ってことは、ニキビにもよさそう
化粧水に使われる水は
鹿児島県大隅半島の山奥にある渓流水を毎日必要な分だけ工場に運び、蒸留水にして使用しているんだそうです
鹿児島産にこだわって作っているのが珍しくて、ワクワク
蒸留水からの化粧水はお肌にとても浸透しやすいって事で、できるだけその状態を生かしたままのシンプルな処方に勤めているんだって
手にとってみると
ローズマリーとゼラニウムのアロマエッセンシャルオイルを組み合わせているというだけあって、爽やかなハーブのいい香りがしました
実際に顔につける時には、エタノールが入っているので、少しエタノールの香りが強く感じられたのですが、ハーブの香りの方が勝っている感じで、ハーブの香りはリフレッシュ出来る爽快感があるので、特にこの暑い時期には付けるだけで少し涼げになれていい感じです
付け心地はサッパリとしていて、すぐに肌に浸透する感じ!
私は乾燥しやすいので、重ねづけしてつかいました
最初は成分の中にエタノールが入っているので、敏感肌の私はちょっと怖かったのですが、
基本的に自然の恵みたっぷりで作られている為か、まったく肌トラブルを起こさず使えて良かったです
続きを見る