商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,703,223 名
クチコミ総数 17,401,744 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ARIAさん
幼稚園児のママです☆
■ブログ ☆☆ARIA☆☆のブログ
■Instagram @aria.ariaria
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
美容コスメのエクセレントメディカルファンサイト参加中 今回は、アメリカのユタ州産の大麦若葉を使った コチラの青汁をモニターさせて頂きました その名も やっぱり青汁 なんと 厚生労働省が提唱する「成人の1日に摂取する野菜の量」は350gですが、どの世代も目標摂取量に達していないのが現状なんだそう 『やっぱり青汁』の原料、大麦若葉には カルシウム 食物繊維 ビタミンB12 ビタミンC ビタミンB1 ビタミンK1 βカロチン マグネシウム と、栄養素が沢山入っているんだって 手軽にこんなに栄養素が摂れるのは健康にも美肌にもいいですね 青汁って色々あるけれど 「やっぱり青汁」がこだわっているのが 新鮮さ 大麦若葉を収穫してすぐに、洗浄粉砕し、そのまま生搾り約2時間という早さで青汁に (青汁になるまでのスピードこそが、新鮮な青汁の秘訣) 吸収力 植物の栄養素はセルロースっていう細胞壁によって守られているんだけれど、そのままでは栄養素を吸収しにくくなってしまう そこで、大麦若葉を裁断することで、セルロースをこわして、栄養素を吸収しやすくしています大麦若葉の栄養そのままの青汁に 酵素をそのまま 酵素は熱に弱く、約5070度で壊れてしまうんだそう そこで、低温で、かつ短時間で乾燥させる事によって、天然エキスそのままの状態での粉末化を可能に 私はお水に混ぜて飲んでみました 何種類も青汁は飲んだ事があるけれど、コレはとっても飲みやすいです むせる事無く、スッと飲めました もし、気になる方は、牛乳やヨーグルトと合わせるとより飲みやすいみたいです この青汁の大麦若葉はユタ州産 標高4000mクラスのロッキー山脈からの雪解け水と、ソルトレイクシティの由来となった土地が、ミネラル豊富な栽培環境を作っています 農薬や化学肥料は一切使ってなく、日本の有機JASと変わらない基準と言われるアメリカの有機法規に準じて栽培されています 実は私が学生時代に短期留学していたのがそのユタ州 広大な大地に温厚な人たち見渡すと周りはすっごい綺麗な山だらけ ステイ先の家族と滝を見つつ、山に登ったりととっても自然豊かな綺麗な場所なんです! だからこの土地で育った大麦若葉なら安心だなって思いました とっても懐かしい いつまでも元気で若々しくありたい方 野菜不足が気になる方 手軽に栄養補給したい方 にオススメだそうです ユタの青汁おすすめです 続きを見る ['close']
モルトベーネファンサイト参加中 今回は、サロン品質のトリートメントを体感できる集中ケアトリートメントの コチラをモニターさせていただきました株式会社モルトベーネ MoeMoe(モエモエ)スペシャルケアセット 私は、M(しっとり潤いタイプ)で 他に、V(ふんわりボリュームタイプ)もあるそうです 箱を開けるとこんな感じ 2本入っていたので、使い方がややこしいのかと思いきや とっても簡単でした シャンプー後、軽く水気をとって、髪のダメージ部分を中心に ケアキーパー『1』を適量なじませ その後洗い流さず、重ねてケアセラムM『2』を 塗ってよくなじませてからすすぐだけ 簡単でした モエモエさんの商品は以前に洗い流さないヘアトリートメントも使った事があるのだけれど、 今回のこちらも、香りがハワイなすっごくいい香り 外国産にありがちのキツイく香るものではないので、 モエモエさん商品の香りはとっても好きなんです 香りは、オーガニック認定のネロリ、プチグレン、イランイランのピュアエッセンスとジャスミンの香りをブレンドさせていんだって そして 使って本当にビックリな仕上がり 本当にコレ私の髪ですか?! 1回目の使用後でも充分過ぎるくらいの仕上がりに驚きでした!! なんと言ったらいいかこんな髪になった事なくて、 毛先まで柔らかく、しなやかになってるんです なので、指通りの気持ちよさに 思わず何度も髪を手ぐしで通してました 私はリピート決定 かなりオススメです 続きを見る
株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト参加中 歳を重ねるごとにハラハラする紫外線 鏡を見てシミそばかす達にハッとする今日この頃 そんな私に こちらをモニターさせていただきました UVデイクリーム&ベースミニサイズ3本セット SPF45 PA++ と、紫外線から守る効果が高そう 無着色無香料無鉱物油パラベンフリー石油系合成界面活性剤無添加ノンアルコールなので私のような敏感肌には嬉しいUVケア商品です 顔だけでなく、手、首、身体といろいろ使えます! 1本で済むって便利 今回はモニターなのでミニサイズだけど、 実際の商品はこんな感じだそう↓ 早速、付けてみると とっても柔らかくて、ミルクのようなテクスチャー スーッと滑らかにつけられて、塗ってみると あら色が変わらない!!そう、透明タイプなんです! なので、顔だけに化粧下地に使っても、顔が白浮きする事はなかったです あとは、ほんとサラっとしているからか、塗っていても肌が重く感じずに、UVクリーム塗ってる日と塗ってない日との肌感覚が全く一緒で、違和感なかったです とっても自然につけれます あと、私のような敏感肌に嬉しい情報としては UV基材(紫外線散乱剤)自体を美容成分でマイクロコーティングしている事で、 お肌にいたずらする成分が直接当ずに済んで、肌への負担を限りなく軽くしてくれているところ たしかに、目の周りとか気にせずガンガンつかってましたが、 まったく肌トラブル起きませんでした 専用クレンジングもしなくて大丈夫だそうです! 白浮きせず、重くならない、肌に優しい この3つを併せ持っているという事が、とっても良かったです 続きを見る ['close']
ピアベルピアファンサイト参加中 今回は、素肌美づくりに熱心なピアベルピアさんより コチラをモニターさせて頂きました ピアベルピア化粧品ソープサンプル&美白アイテムサンプル こちらは、ピアベルピアを代表する 弱アルカリ性の温泉水配合のソープ 洗い上がりはサッパリして、後から肌がしっとり感じました こちらは、固形ソープでの洗顔が辛いデリケートな肌にオススメという 弱酸性のクリームソープ 泡立ちがよくて、 泡の感触がとってもマイルドって感じ 洗い上がりはサッパリしました こちらは、敏感肌超乾燥肌用のQソープ 泡立ちがよく、泡がとにかく優しい肌触りでした 洗った後は、肌がしっとり 私はこのQソープが一番好みでした! 息子が赤ちゃんの時に使っていたベビーソープより、 さらに上を行く優しい肌触りが何とも気持ちよかったです 美白ケアできるというのお試しのローション 肌の表面美白ケア! ターンオーバー促進作用、メラニン排出、メラニンを取り込むのを抑制するのに期待が持てる商品です パシャパシャとローションが余らず、 肌に全てスッと浸透していく感じ お肌に置くようにつけるっていい発見でした そしてローションのあとのエッセンスも こちらは、肌の内面の美白ケアにいいそうです! 顔全体のシミが気になる私は 迷わずたっぷりと顔全体に(ノωノ) ローションのサッパリ感に対して、 エッセンスはしっとりして 手のひらと頬が吸いつく感じでした 素肌美人って憧れると思いつつも、ついお化粧のカバー力に頼りがちな私ですが、 美肌には洗顔がとにかく重要なので、良いものを使うのって大事だなと思いました 続きを見る ['close']
手作り洗顔石鹸 アンティアンファンサイト参加中 今回は、固形石鹸のシャンプー&ビネガー(お酢)のリンスで 髪をや頭皮を元気にしてくれるという、 コチラをモニターさせていただきました アンティアン 手作り固形石鹸シャンプー&ビネガーリンス 合成界面活性剤やシリコン、化学成分を使ってない 自然派で手作りのシャンプー&リンスです 小学生の時のような光り輝く自然で元気な髪をお求めの方 額や毛先が触れる頬、首筋の赤みやニキビが気になる方 頭皮の痒みが気になる方、合成界面活性剤が気になる方 最近抜け毛が気になる方(男性も) 髪の艶とコシが弱くなってきたと感じている方 ずっと治らない背中のニキビが気になる方 にオススメだそう 固形石鹸シャンプー「黒みつ」は 黒蜜とラベンダー、ローズマリー、ミントのエッセンシャルオイルが配合された手作り石鹸 こういうナチュラルな成分でできた石鹸っていいですね そう、使い方はというと この石鹸を濡らした頭皮にじかに塗って(こすって)いきます 最初は石鹸が固くて塗りづらかったけど、3日経つと程良い固さになって塗り易くなりました ある程度塗れたら、頭皮に付けたシャンプー石鹸を泡だてつつ髪を洗います 3日目くらいから泡立ちやすくなりました そして、1度お湯で洗い流します 髪がキシキシ でもこのキシキシ感は、今まで使っていて頭皮や髪に残っていた合成界面活性剤やシリコンがすっかり落ちるまでの510日間の辛抱なんだそうその間は髪がベタつくこともあるそうです でも、合成界面活性剤やシリコンが落ちた後は髪が艶やかにどんどん髪が変わるそうです 事前にこれを知っていたので、このキシキシももう少しの辛抱だわ と思いながら使えました そして、シャンプー後の出番は、こちらのリンス ラベンダービネガーリンス 穀物酢&ドライラベンダー&ラベンダーエッセンシャルオイルが配合されています 中のパックにドライラベンダーが沢山詰まってマス このリンスを お湯いっぱいの洗面器にビネガーリンスを垂らして混ぜる ふわっとお酢の香りがするけど、ラベンダーも入っているからか、キツイという感じの香りではありませんでした その洗面器に髪をつけるか、リンスのお湯をかけて髪全体に行きわたらせる 私は髪を洗面器につけて、髪に指を通す感じでなじませました そうすると、シャンプーでキシキシだった髪がほぐれる感じに 最後にしっかりすすぐ このすすぎで、お酢の香りはすっかり消えました 私は、使って1週間ほど経つけど、少しづつキシキシしなくなってきてます 私の感じた効果は 髪に艶が感じられるようになりました! 傷んで乾燥してパサパサの髪に程良い油分と水分が保持されてる感じで触り心地がツルツルしてきました! 細くてすぐにプツプツ切れそうな髪だったのですが、髪が太くなったわけではないのに、しっかりハリが出て、栄養のある髪って感じになってきました このシャンプー&リンスが使い終えるくらいには、どのくらい元気な髪になっているのかと思うと、楽しみです 詳しくはコチラから アンティアンのヘアケア製品 続きを見る
<<前の5件 107 108 109 110 111 112 113 114 115 次の5件>>