商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数33件
当選者数 1,717,006 名
クチコミ総数 17,439,480 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
satopeさん
はじめまして☆モニプラファンブログさんのファンです。こちらで様々な情報を頂いたり、発信したりできたらいいなと思っております。
■ブログ moon's happy blog
■Instagram @akiko09_wata
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
品川にある薬日本堂さんの薬日本堂漢方スクールにて、 女性のための漢方レッスンをしてきました レッスン内容は、夏の冷えと疲れ解消について この時期にピッタリ、そして自分に当てはまる悩みなのでとても興味深々 品川駅の高輪口を出て、田町方面に歩くこと3分 漢方ミュージアム内にあります 漢方とはというところから、 個々の悩みに対応してくれる漢方の紹介をしてくださいました 漢方って、美味しくない、続けられない、自分に合ったものが分からない、高いなど 私も正直あまりいいイメージを持っていませんでした 漢方=未病を癒す 漢方は未病という状態の改善を得意とし、未病を根本的に改善するうえで、 ホルモン、自律神経、代謝のバランスを整えるということは大切です 自分の体質を知った上で、生活を見直し、出来るだけ自然に生きることで、 健康を目指すことができるのです! 今回講師をしてくださった飯田 勝恵先生に (薬日本堂漢方スクール専任講師薬剤師) 更に詳しく教わりました 人の身体は気血水で構成されており、 この気血水が十分あり、巡っていることが健康な身体なんだそうです 人それぞれパワー不足タイプストレスタイプ血行不良タイプ水停滞タイプ に分けられます その症状に合わせた漢方を取り入れ、更にライフスタイルに食材だけでなく 運動やライフケアを加えることでより一層身体の改善につながるということです そこで、自分の悩みと照らし合わせ、自分が不足しているところは何か、 漢方流体質チェックをし、自分に合う漢方を使用してブレンド茶を飲んでみました とても飲みやすく、身体の中からぽかぽかしてきました 夏場、外が暑くどうしても冷たいものを飲みがちですが、 冷房のきいているお部屋でか身体も冷えるのです!胃にも負担のかからない 温かいお茶を飲むことも大切だそうです 私の不摂生な生活をほんとに改めないと!と実感した時間となりました 漢方ミュージアムの隣には薬膳レストラン10ZENがあります 私も一度訪れて、薬膳鍋を頂いたことがあります ランチタイムはかなり混み合うので、予約がおすすめですよ 薬日本堂漢方スクールでは、一般の方から医療関係従事者の方まで 多くの方が受講しています セルフメディケーションに興味がある方、漢方の資格を取ってみたい方など、 是非ご興味のある方は一度訪れてみてはいかがでしょうか 薬日本堂株式会社ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
蒟蒻畑のワンハンドで簡単に食べれるチアパック! 新発売のビューティーカシスをいただいてみました 私、カシス大好きなんですよね(^O^) ポリフェノールたっぷり!一つあたり80kcalです 朝時間がない時、ワンハンドで食べれるのが魅力 お化粧しながら、チュウチュウ吸いました(笑) 甘酸っぱさと、クラッシュされたこんにゃくの食感がたまりません マンナンライ フファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
8月北海道旅行に行く予定です 旅はもちろんのこと、お土産選びも楽しみの一つ 毎回、時間をかけて新しいものを選んだり、リピートしている定番を買ったりと ほんとに楽しい時間そこで、今回、ヒット商品に出会えたので、絶対買って帰りたいものリストの 仲間入りしたのが、石屋製菓の美冬(みふゆ)抹茶味です 石屋製菓といえば、私の大好きな白い恋人のお菓子で有名です 昨年、サッポロ旅行へ行った際、ISHIYA CAFEでもお茶しました 美冬(みふゆ)というお菓子ご存知でしたか? 私は以前、このチョコレートタイプは頂いたことがあるんです 中には、ベリー、キャラメル、マロンが層になった生地の間に挟んであって、 食感も味も素晴らしい!! 今回、新発売として、抹茶味が出たそうなので、試食してみました 限定商品 3個入り 390円(税込) 抹茶の香りもいい! サクサクした食感、甘さもほろ苦さも好きな味 チョコも好きだけど、抹茶もいい 是非、チョコ、ホワイトチョコ、抹茶としてアソートで売っていただきたいです 北海道のお土産、一つ決まりました(^o^)乂(^^) 石屋製菓ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
トップバリューのプライベート商品、ご存知でしょうか 私自信、プライベートブランドはいくつか知ってはいましたが、 初めて知った商品もたくさんありました そして、今回ご紹介する商品はすべて、 2014年度モンドセレクション金賞に受賞した商品なんです トップバリュ ラガービール 350ml 1本 トップバリュグリーンアイ 有機豆乳100%使用 有機成分無調整豆乳 1000ml 1本 トップバリュセレクト スペシャルティーコーヒー エチオピア 150g 1袋 トップバリュ コラーゲン入りスパークリング 1本 トップバリュ ダイエットシリーズシェイクタイプ 40g 1袋 ※味は選べません トップバリュ 80kcalキーマカレー 1袋 トップバリュ 鉄分カルシウム入り ココア味&キャラメル味クッキー 1袋 ちなみに、ラガービールは3年連続受賞なんですって (今回写真にはありませんが、生乳100%プレーンヨーグルトも3年連続受賞しています) この中から、私のおすすめをpickup 80kcalキーマカレー カレーで、このカロリー??とびっくりしてしまいました だけどこのカロリーじゃ、味が薄くて、具も期待できないのではと あまり期待しておりませんでした(すみません) 実際食べてみるとおぉおおおおいしぃいいいい 程よい辛さがあとを引くお肉も野菜も満足感のある量! 本格的なスパイスの効いたキーマカレー、お店でいただいているようで、 レトルトとは思えない美味しさヾ(@^(∞)^@)ノ 美味しすぎて、ごはんが進むーーーせっかくのヘルシーカレーがって話だけど おいしいのでOK これは常備したいカレーですもっと早く知ってたかったです そして、もう一つが有機豆乳100%使用 有機成分無調整豆乳です さらっとして飲みやすいし、風味もいいのです そのままでも美味しく飲めますし、お料理に使ったりもいいですね 私は、この豆乳を使用してパスタを作りました たらこクリームパスタです 牛乳や生クリームを使わないヘルシーだけどコクのあるパスタに仕上がります 豆乳100150ccとたらこ半身、バターで簡単たらこクリームパスタの完成 クリーミーだけどヘルシーに、おいしく出来上がります トップバリュファンサイト参加中 続きを見る ['close']
代官山蔦屋Garden Galleryで行われた、人気スタイリスト入江未悠さんによる 「プロに学ぶ夏の手もとコーデ」のお話を聞きに行ってきました 代官山、町並みがとてもシャレオツでございます お初の蔦屋もおっしゃれーо(ж>▽<)y 今回は、スイスの時計「Rosemont 」とのコラボイベントでした 会場は撮影OKTOPスタイリストの入江さん、どんなコーデで来るのかなとワクワク 猛暑でもデニムシャツをさらっと着こなし、今流行りの白チュールスカートで、 手もとコーデも白で爽やかにまとめてました 入江さんがアレンジしたRosemontとアクセのコーディネート 夏の爽やかさに加え、エレガントさも兼ね備えております 会場にはステキなディスプレイが “Rosemont”という名のフランス語の「Rose montre」に由来し、 “薔薇の時計”という意味なんだそうです ロゼモンは1951年にジュネーブで登録され、 スイス時計産業の発祥地ともいうべきジュラ山脈のラショードフォンで、 1973年に本格始動しました 以来、飽きのこない古典的なスタイルをベースに “上質で最良のものを手頃な価格でご提供する”ことをモットーとし、 「クオリティ」「デザイン」「プライス」の3大要素を追求し続けています 私の場合、なかなか手もとのおしゃれを考えるのが苦手、 いつも時計と指輪のみでシンプルです こんな感じに重ね付けをおしゃれにしてみたいです 入江さんもおっしゃっていましたが、重ね付けが苦手な方でも、 時計+ブレスのように、まずは一つ付け合わせてみるのがいいですねと そしてシルバー系の時計には寒色系のアクセを、 ゴールド系の時計には、暖色系のアクセを付けるのがおすすめだそうです イベントの後半はクイズからのじゃんけん大会 当選者はRosemontの時計と入江さんの最近出版された本 残念ながら、私は勝ち残ることができず だけど、ステキなプレゼントまでいただいて この手の込んだステキなクッキー(≡^∇^≡) とってもかわいい Rosemont ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>