右耳裂傷 傷、約2.5?
[2011-08-25 17:47:32][
ブログ記事へ]
アップしようかどうしようか悩んだんだけど記録として、後日見る必要があるかもしれないのでやっぱりアップすることにした今日の話
血が苦手な人は見ないでね
毎朝、仕事に行く直前、庭にミクアクを出しトイレをさせるしない時もあるが、トイレが終わると部屋に入れて私がバックを持つとアクアはかならず吠え始める
それだけなら良いのだが、虫の居所が悪い時はミックに八つ当たりのケンカをふっかける
そして、そのケンカは今朝も起こった
そして、今回は今までにない傷をミックがおってしまった
この傷、毎朝のケンカが原因私の感覚がマンネリ化して鈍っていた為に起こったと思うもっと注意していて、ケンカをしっかり事前に止めれたらたぶんこんな事にはならなかった
ミックには本当に申し訳ないことをした
というのも
この傷
縦に約25?避けている
耳の傷は血が沢山出るのは知っていたけどまさか裂けるとは思ってなくかなり動揺した私
すぐアクパパに電話とにかく病院に連れて行こうという事で、急きょ仕事を欠勤
その後松やんにも電話場合によっては縫うかもしれないと言われた
ただミック本犬は、多少私がティッシュで触れても痛がる様子がない表情もいたって元気それが救われた
9時のオープンと同時に病院へ
縫っても縫わなくても良いけど、どうしますか?縫わなければ耳は裂けたまま見た目を気にするなら縫った方が良いけど毛で少しは隠れるから、気にならないなら血も止まってるので、このままでも大丈夫ですよ
と先生その場ですごく悩んだ
縫う為には全身麻酔今までにも麻酔で問題がなかったから大丈夫だと思うけどミックも、もう10歳麻酔だって、身体に全く負担がない訳じゃないから出来るならしたくない
耳が裂けてるかどうか、見た目は飼い主の気持ちの問題でミックにとってはそんな事多分関係ないのでは?それなら、ミックへの負担が少しでも少ない方が良いのでは?
ミックが1歳2歳の若さなら、もしかしたら縫ったかもしれないでも12月で11歳になるミックには少しでも負担が少ない事を優先しようと思った
と、ホントはアクパパに相談したいところだったけどそれが出来ないので、私一人で決断をし縫わない事に決めた
抗生物質3日分をもらって、飲ませて化膿しなければ問題ないとの事だった
昼間、アクパパから連絡がありこの事を話したアクパパは傷を実際に見てないからはっきりは言えないけど私の気持ちを理解してくれた
(耳は痛々しい)帰って来てからも、ミックは普段と変わらず元気ディスクで『遊んでーー』とアピールするし耳が当たるのに、テーブルや椅子の下を普通に通るし右耳を下にしても寝てるから耳は痛くないみたいなのでひと安心
でも、ミックももう10歳アクアの攻撃に、体力的に反撃できなくなってもくるだろうからもう少し、私が気をつけてあげないといけないと松やんに言われた
おっしゃる通りです
今でも心のどこかで、縫った方が良かった?と葛藤中皆さんならどうしましたか?
これは、アクアの性格をわかってるのに私の油断から起こってしまった事故アクアが悪いわけでもない多頭飼いの皆さん、くれぐれも気をつけてあげて下さい
そして、多頭飼いに憧れてる皆さん、こういう事もあるという事を知っておいてください
これからは、裂け耳ミックになりま〜す
可愛いからポチりたくなるでしょ
沖縄海泥「クチャ」を配合究極の泡洗顔、くちゃ石けん美シーサーモニター募集!!
続きを見る