糖尿病とは・・・
[2011-11-08 08:20:26][
ブログ記事へ]
我が家は 食事を作る際 カロリー制限等考えて作っています
体調管理上の事なんですが
ところで 皆さんは 「糖尿病」について 本当の原因をご存知ですか?
食べすぎ
飲みすぎ
運動不足
これは 確かに一般論として 認知されていますが
実際は 「糖代謝の異常」 なんです
ブドウ糖が大量に余ると 尿として 排出されますが
それは体の中で正しく糖が処理されておらず
つまり 代謝されていないからなのです
ブドウ糖が 細胞の中にきちんと入り
エネルギーに変わるという 体の自然な作用が働かなくなっている
これが この病気の実態なんです
しかし 今の治療はその糖代謝の異常を改善することには
至っていないのが現状なんですよね
今の治療法の大きな問題点は 糖尿病の根本原因を無視して
とにかく合併症を起こさないようにしている事なんです
血糖値をコントロールして 進行を遅くしているだけで
根本的な治療には至ってないのです
この様な 例を見つけました
「あなたは海の上でボートに乗って 優雅にバカンスを楽しんでいます
しかし 急にボートの底に穴が開き 海水がどんどん入ってきました
このまま放っておいたら沈んでしまいます
さて あなたならどうしますか?」
2つ方法があります
1)入ってきた海水を バケツですくって外に捨てる
2)穴をふさぐ
さて、あなたはどちらを選択しますか?
1)の方法は 水をすくっては捨て すくっては捨ての繰り返し
ちょっとでも手を休めると あっという間に水が一杯になり
ボートは沈み始めます
バカンスどころではありませんよね
2)の方法はどうでしょうか?
穴をふせいで治すだけで もう海水は入ってきません
またバカンスを楽しむ事が出来ます
さて もう一度お聞きしますが どちらの選択が正しいと思われますか?
もちろん2番の方法ですよね
水が入ってくるのは 原因ではなく結果
原因は 穴が開いたことなんです
であれば 当然穴を修理し ふさいで
根本原因を解決するべきではないでしょうか?
水をいくら外に出したって また入ってくるのです
穴をふさがないと駄目なんですよね
でも 今の治療法はまさに1番の方法なんです
この病気の問題の根本原因を解決するのではなく
原因の結果である 血糖値の上昇を防ぐことに終始した治療が
現在の主な治療法なのです
血糖値が上昇すればそれを下げ 上昇すればそれを下げ
それを延々繰り返しているのです
水をすくっては外に出し すくっては外に出し
それに似ていませんか?
これでは いつまでたっても治りませんし いずれ疲れてしまいます
ここで 「流れて良くなるcom」 では 糖尿病等について 研究を行い
また HPでは きちんと説明されています
気になる方は是非こちらをのぞいてみてください
流れて良くなるcom
糖尿病でお悩みの方
糖尿病になるのではないかと心配している方
ご家族に糖尿の方がおられる方
糖尿にならないためにはどうすればいい?と、お思いの方
そのような方に是非見て頂きたいHPです
症状や 予防のための生活 改善するための方法など 全編役立つ情報が満載です
このサイトは基本的に難しい専門用語は使わず
とにかく分かりやすく丁寧に説明することを目標とされているので
きっと多くのみなさまに糖尿についてきちんと理解していただけるものだと思います
HPをご紹介下さった方50名に!ラカントSや、糖尿病食「カロリーナビ」を!!
続きを見る
['close']