商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数50件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ひなあられさん
6歳児と1歳児を子育て中の専業主婦です。お料理とピアノが趣味です。ストレス発散は掃除です。
■ブログ あられの柔らか懸賞育児ブログ - Yahoo!ブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
幼稚園年長の長女の絵日記を紹介したいと思います なかなか、かきなさい、かきなさい、と何度もいって、やっと描くかどうかの長女 2月26日の次は3月24日です1か月もあいているし 4月17日の次は6月27日1カ月半も 今月はまだ1日もかいていません かくネタはいくらでもあるはずなんです ガールスカウトのお泊りキャンプなんていくらでもかけるはずなのにかきません 字は問題なくかけますし 絵も「産経新聞社主催の母の日お絵描きコンテスト」に入賞したくらいだからそこそこ上手ですし きっと小学生向きの普通の絵日記帳なのがいけないのかな、と最近思い始めました くもんの幼児ドリル『はじめてみようよ えにっき/夏のおけいこ帳』(456歳) こちらの公文さんの絵日記帳ならちょうど長女の年齢に合った仕様になっているので、がんばって夏休み毎日取り組んでくれるかな、と思っております この夏休みは小学校入学前の大切な夏休みです 親子で有意義な実りのあるものにしたいです♪ http//moniplajp/bl_rd/iid18801723584e07eb00bf331/m4c1f3b542b842/k2/s0/ 続きを見る ['close']
モニプラ様では 【井村屋】総選挙開催!あなたが選ぶ、井村屋商品人気コンテスト♪ が、開催されています! あられも参加させていただきたいと思います あられの一押しはずばり「氷みつ(いちご)」です! 適度な甘さで練乳なしでいつもいただいています 家族全員大好き♪ この節電の夏にもぴったりな商品ですね! ちなみに我が家のかき氷機はあられが子供のころからつかっているもので何十年ものですが、いまだに活躍中です メイドインジャパンって素晴らしい!! http//moniplajp/bl_rd/iid5113743484df5798e4a80e/m4c1f3b542b842/k0/s0/ 続きを見る ['close']
モニプラ様で森永製菓様の「節電レシピに必要な森永商品セット」が届きました すごいいっぱいでしょう? 早速うちの次女ちゃん1歳が「マリー」をゲットして脱走してしまいました次女ちゃんは「マリー」が大好きなんです♪ なんとか家にあるあけさしの「マリー」と交換して無事写真撮影できました(笑) 先月の父の日にあられ家ではベイクドチーズケーキを作りました♪ その時に底の生地は「マリー」を使いました ジップロックにマリー12枚をいれて、長女5歳がペットボトルで叩いて砕いてくれました そこに溶かしたバター50グラムをいれて、なじませて、ケーキ型の底にぎゅっぎゅっと敷き詰めて冷蔵庫でひやします あとはクリームチーズや生クリームなどを混ぜたものを上にのせてオーブンで40分焼きます オーブンで40分全然節電レシピになりませんね(笑) 今回は、森永製菓様のHPにある節電レシピを作ってください、というお題が出ていますので、節電レシピに初挑戦しました 詳細はこちらからhttp//moniplajp/bl_rd/iid4266619734dd0924bb889d/m4c1f3b542b842/k1/s0/ あられが注目したのは「森永商品セット」に入っていたお菓子類とともになぜか毛色の違う感じのする「甘酒」がはいっていたことです 実はあられは「甘酒」大好き人間なんです 結婚前に実家で暮らしていたときは母がよくつくってくれました こちらの「甘酒」はフリーズドライです 水でも簡単によく溶けます 溶かしたものに氷をいれたり、冷蔵庫で冷やしてから飲むと一段と美味しく感じられました 栄養もあるのでいいですね! 「大根のべったら漬け」節電レシピに初挑戦しました 大根300g、塩、甘酒フリーズドライ1袋が材料です あられは大根400gでつくりましたが、十分味が染みていて美味しかったです♪ 皮をむいて切った大根をジップロックに入れて、塩を入れてなじませ、冷蔵庫で1晩放置します すると大根から水分が沢山出ているので、その水分を捨てて、甘酒フリーズドライを細かく砕いたものを入れてもう一度冷蔵庫へ入れて一晩放置すると完成です 気になるお味ですが、食べるとあら不思議、甘酒味はしないんです しっかり大根のお漬物になっていました おやつにぽりぽり、お酒のおつまみにぽりぽり、なんとなく冷蔵庫を開けてぽりぽりしてましたらすぐになくなってしまいました 是非皆さんも一度試してみてください 最後にあられのオリジナル節電レシピです 甘酒がとても気に入ったので、大好きなかき氷にかけてみました 名付けて「甘酒かき氷 大根のべったら漬け添え」です 甘酒は甘いのでそのままでシロップになります 意外といけますよ こちらもよかったら試してみてください♪ 続きを見る ['close']
モニプラ様で日本食研様の「激辛道場 激辛ビーフカレー」が届きました 激辛道場の大ファンの夫が早速挑戦です 温かいご飯に湯煎した激辛ビーフカレーをかければいいだけですからとっても簡単ですね♪ ビーフカレーというだけあって、ビーフの塊もけっこうゴロゴロとあります! 以下夫の感想です 一口食べただけで後悔する辛さ こんな辛さは韓国で食べて以来だ 1袋を5食に分けて食べたらちょうどいいくらい 辛すぎて麦茶がすすむが、飲みすぎておなかがチャポチャポで、麦茶を飲みたいのに飲めない サウナに入るより汗がでる 翌日の大便時お尻が痛い でもおいしい 目の前で見ていて、一口食べるごとに目をつぶり、汗を大量にかいて、はっきり言って面白くって、あられはけらけら笑っていました でも完食していました♪ 非日常の体験ができたと言っていましたよ! 激辛好きの方は是非挑戦してみてくださいね! 詳細はこちらからhttp//moniplajp/bl_rd/iid13926491784df95e911c410/m4c1f3b542b842/k1/s0/ 続きを見る
モニプラ様で東洋化学様の「傷あとを残りにくくする天然ゲルパッドハイドロヘルプ」が届きました こちらは傷口から出る抽出液をパッドがゲル化してくださるそうです そして皮膚感覚で目立たない特殊防水フィルムだそうです 2人の娘たちのどちらが先に使うことになるかなぁと、 早く傷を作ってくれないかしら、と変な期待をしているあられママです 最初に傷を作ったのは、5歳の長女ちゃんでした 気になる傷の場所はなんと!!耳の後ろ!! 家の中でこけて食卓のテーブルの角にゴツンとぶつけてしまったのです デリケートそうな場所ではありますが、新しい絆創膏を見ただけでもう治った気分の長女ちゃん(笑) 絆創膏を貼ったままスイミングプールに行きましたが、はがれなかったようです そして、はがすときが、なんともデリケートそうな場所で痛そうですが、痛くなかったようです とてもいい商品だと思いました 皆さんもドラッグストアなどで見かけたら是非チェックしてみてくださいね 詳細はこちらから http//moniplajp/bl_rd/iid9509426424dc352f2ae336/m4c1f3b542b842/k1/s0/ 続きを見る ['close']
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>