商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,707,306 名
クチコミ総数 17,417,484 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
そーちゃんさん
フリーライターとして活動中です。美容や健康の情報を集めるために行っております。どうぞよろしくお願いします。Instagram:miki.soutome
■ブログ がさつ女子でも結婚できました。
■Instagram @gasatsu127
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
208125503png" alt="fidchoco116choco20201208125503pplain" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> おはようございますがさつ女子(@gasatsujoshi127)です室内で過ごす時間が増えた今、夏は冷房、寒い冬ば暖房をつけるなどエアコンが大活躍していませんか?我が家もエアコンを使用して生活しています しかしたまにエアコンをつけると「あれ?臭い?」「掃除したばっかりなのになんでエアコン臭うの?」ということもそこで今回はエアコンの嫌な臭いの原因とすぐにできる対策方法を紹介します エアコンの嫌な臭いの原因とは? エアコンを久しぶりにつけると臭いが発生することがありますよね我が家は今住んでいる賃貸物件についているエアコンが非常に臭いますお隣さんとも「ここのエアコン臭くないですか?」なんて会話をしたほどです エアコンの嫌な臭いの原因について探ります カビ エアコンの嫌な臭いの主な原因はカビによるものです冷房を使う夏場や湿気の多い時期に使う除湿は、熱交換器から水が発生しますこの水は受け皿に溜まって外にドレンホースを通って排水されます しかしエアコン内部はすぐに乾きませんので、カビが繁殖します 時期に注意! 暖房では水はたまらないので、除湿や冷房を使う68月の間にカビが繁殖している可能性があります 空気中の汚れ いくら掃除をしていても、生活をしていればお部屋の空気は汚れてしまいますエアコンは空気を取り込み、内部で冷ましたり熱を与えるなどして冷房と暖房を使い分けます 当然空気中のニオイや汚れというのも取りこまれるのです料理中に発生する油汚れや、たばこのヤニ汚れ、ペットのトイレのニオイや毛も吸いこんでしまいます色んな臭いが混ざり悪臭を発生させます 人間のニオイも! 汗臭さや皮脂汚れ、唾液など気づきにくい人間のニオイも悪臭の原因になります フィルター汚れ エアコンの中で一番掃除頻度が多いフィルターエアコン本体が空気を取り込む際に、大気の埃をシャットアウトしてくれる役割があります当然エアコンのフィルターが汚れていたら、埃をしっかりとキャッチできません 定期的な掃除が必要になります 頻度は? エアコンを稼働する度に埃や汚れをキャッチするので、最低でも1か月に1回フィルターを掃除しましょう 排水溝のニオイ エアコンは室外機とセットエアコン内部に発生した水は室外機の傍にあるドレンホースを通って排水されますドレンホースは排水溝に繋がっているものと、そうでないものがありますよね 排水溝に繋がっている場合は、排水溝のニオイが室内に入っている可能性が考えられます室外機は外に置いてるものなので、枯れ葉や虫が混入していないか一度確認しましょう! すぐにできるエアコンの嫌な臭いの対策方法を解説! 「エアコンの嫌な臭いをなんとかしたい!」と対策方法に悩んでる方もいるでしょう我が家も夏場は悪臭を放っていました…それではすぐにできるエアコンの嫌な臭いの対策方法を解説します♪ エアコンのフィルターを掃除 一番簡単な方法はエアコンのフィルターをこまめに掃除する方法ですエアコンの外カバーを開けてしまえば簡単にフィルターは取れるので、掃除機で吸い取ったりお風呂場で水洗いして乾燥させればOKです 内部の掃除 エアコンのフィルターの奥にある”フィン”も掃除が必要です「フィンまで掃除するの面倒」と思いがちですが、フィルターを外せばフィンは見えるので、ついでに掃除機で汚れを吸い取りましょう また、フィンやファンを掃除する際は、火災に繋がったり目詰まりを起こす可能性から業者に頼んだ方がベストだそうです 慎重に! エアコンのフィンは繊細なものです力をかけすぎずに丁寧に行うことが重要♪ 送風運転 エアコンを使うとフィルターは当然汚れますが、使わないとエアコンに埃が溜まってしまいます定期的にエアコンを稼働させて、内部に埃を溜めないことも重要です シーズン前に掃除も! エアコンを使用するシーズン前は、エアコンを掃除してから使用しましょう あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 便利グッズを活用 高い位置にあるエアコンは掃除も大変ですよね便利グッズを活用して臭いを除去したり、エアコンの手入れをすることをおすすめしますここでは我が家で活用している便利グッズを紹介します♪ エアコン洗浄スプレー (引用:楽天市場) またエアコンのフィンクリーナー専用のスプレーも販売されてますよねしっかりお掃除をする際は、洗剤や水が垂れても大丈夫なように、床に新聞紙を敷いてから行ってください *使い方* エアコンのカバーを外す フィルターを外す 掃除機でフィンの掃除をする エアコン洗浄スプレーを吹きかける 放置して乾燥させる // リンク ダイナミックフロー カビ菌の増殖を防ぐ”ダイナミックフロー”もおすすめの商品取り付けるだけでマイナスイオンの力でカビの繁殖を防いでくれます消臭効果はもちろん、空気を清潔に保つことも 私も使うまで「本当かな?」と思っていたんですけど、臭わないんですエアコンだけではなく空気洗浄機や車にもOKなんだとかしかもメンテナンス不要で半永久的に使用できると公式サイトにも記載が! お手入れがいらないのは、がさつな主婦にとっては嬉しいー♪ ダイナミックフローは、取扱説明書と、クリップが入っています 使い方は簡単です両面テープを貼ります貼り付ける場所に合わせて長さをハサミでカットしましょう 我が家はリビングのエアコンが臭うのでこちらに装着しました 私のようにエアコンの吹き出し口に貼り付けてもOKですし、付属のクリップを使ってフィルターに取り付けるとより有効なんだとかエアコンカバーを開けるのめんどくさかったので、我が家は吹き出し口に(/ω\) *ここがイイ!* エアコンの掃除は主人担当なので、頻繁に頼めませんダイナミックフローなら私でも取付は簡単にできるのがイイ 臭いも気にならなくなりましたさらに省エネができるということなので、これからの電気代が楽しみです♪ あわせて読みたい ▽ダイナミックフローを詳しく見る // リンク 室内で過ごす時間が多いからこそ清潔な空気を♡ おうちで過ごす時間が増えたからこそ、室内の空気は綺麗な環境にしたいですよねエアコンの汚れで肺炎などの健康被害を引き起こす場合もあるので、意外と要チェック箇所です♪ エアコン掃除は面倒ですけど、定期的なお掃除で健やかな生活を送りましょう! 東亜システムクリエイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
207131313png" alt="fidchoco116choco20201207131313pplain" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)です皆さんは肌悩みってありますか?年齢を重ねていくと、シミやしわだけではなく、たるみや乾燥など肌に関する悩みが尽きないですよね 私もマスク生活が始まってからニキビができやすくなったり、痕に残ったりと…そこで今回は美白ケアしたい人におすすめの”モッチスキン”オールインワンクリームの口コミビューをします スキンケアの原因についても少し触れるので、皆さんの参考になると嬉しいです 30代の肌悩みを解決してくれるクリームが登場! 30代のスキンケアの悩みとは? シミニキビ跡 大人ニキビ スキンケアに時間がかかる 化粧崩れしやすい ”モッチスキン”のオールインワンクリームの口コミレビュー♡ ”モッチスキン”吸着クリームとは? 白いちご成分で美白ケア 肌の奥まで潤いを届けて逃さない! 肌を整えるコメヌカ発酵エキス配合♡ 使い方 使用感 忙しい朝でもしっかりケアできて化粧ノリも抜群♡ 30代の肌悩みを解決してくれるクリームが登場! 今回紹介するモッチスキンオールインワンクリームモッチスキンはパックやクレンジングなどプチプラで買える上に、仕上がりがイイ!と人気のシリーズですモッチスキン吸着クリームは2020年9月1日に発売した新商品 これ1つで導入液化粧水乳液美容液クリームパックが完了する忙しい女性にとっては嬉しい商品 大人気シリーズ 吸着スクラブや吸着洗顔など、モッチスキンは10代から30代まで人気のシリーズ♡ // リンク // リンク 30代のスキンケアの悩みとは? 正直がさつ女子は20代前半まではあまりスキンケアをしていませんでしたクレンジングと洗顔と化粧水、この3つのみ!しかし30代を目前にするとそうはいきません 大人ニキビもできやすくなりましたし、疲れると一気に老け顔に…ここでは30代のスキンケアの悩みについて解説します シミニキビ跡 シミやニキビ跡の原因は”メラニン”が発生しているのです強い紫外線を長時間浴びているのはもちろん、ニキビが悪化して放置しているとニキビ跡として残ってしまいます *対策* 正常なターンオーバーに戻す 古い角質を除去 大人ニキビ 大人ニキビの原因は様々、睡眠不足や食生活はもちろん、ホルモンバランスの乱れにより皮脂の分泌量が増加し、ニキビの原因でもあるアクネ菌を繁殖させてしまいます *対策* 肌を清潔に保つ 保湿 規則正しい生活 ストレスを溜めない あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom スキンケアに時間がかかる 30代になると、美白ケアはもちろんエイジングケアもしなくてはいけません顔に塗ったりとスキンケアにも時間がかかりますお休みの日なら、まだしも平日お仕事に行って…子供や旦那さんを送り出して…と中々時間がとれませんよね あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 化粧崩れしやすい 1日お化粧をしていると「どうしても午後は化粧崩れをしてしまう」なんてことありませんか?特に最近はマスクを着用していますし、ベースメイクも崩れやすいですよね マスクが擦れるというのも一つの原因ですが、皮脂の分泌量や乾燥というのも化粧崩れの原因の一つメイクを長持ちさせるなら、保湿をしっかりと行うスキンケアにも力を入れなくてはなりません あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom ”モッチスキン”のオールインワンクリームの口コミレビュー♡ それではモッチスキンの吸着クリームを口コミレビューしたいと思います「べたつきのあるオールインワンジェルが苦手」「時短でしっかりスキンケアしたい」「しみニキビ跡が気になる」という方が最後までご覧ください♪ ”モッチスキン”吸着クリームとは? 株式会社ジェイウォーカーさんが販売する”モッチスキン”シリーズドラッグストアはもちろん、ロフトなどのバラエティーショップなどの店舗でも買える人気の商品です どんなスキンケアが期待できるのか、成分に基づいて効果を解説します 白いちご成分で美白ケア 美容成分でもある白いちごは、シミやニキビ跡の原因でもあるメラニンの生成を抑制する効果があり抗酸化作用も期待ができます化粧品の成分には『フラガリアチロエンシス果汁』と表示されています 肌の奥まで潤いを届けて逃さない! モッチスキンの最大の特徴でもあるのがこの”吸着”ハチミツやホワイトリリー、日本酒が配合されており、肌の奥までうるおいを届けてくれます皮脂の分泌量を抑えるにはしっかりと保湿をすることが重要です さらにヒアルロン酸も配合されているので、届けた水分美容成分を逃しません 肌を整えるコメヌカ発酵エキス配合♡ 肌トラブルを引き起こさないためには、健やかな肌をつくることもポイントの一つ モッチスキン吸着クリームは、肌トラブルを防ぎ、整肌効果もあるコメヌカ発酵エキスが配合されています 大人ニキビや赤みも防いでくれますね 使い方 それではモッチスキン吸着クリームの使い方を紹介しますモッチスキン吸着クリームはオールインワンなので、洗顔後にさくらんぼ1個分の量を手に取り顔に塗るだけでOKです あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 使用感 モッチスキン吸着クリームの使用感を本音レビューします今まではオールインワンジェルを使用していたので”オールインワンクリーム”は初めてマットな質感のクリームでよく伸びるなぁと感じました スクワランが配合されているので、べたつきやテカリもなく意外にもさらりとした仕上がり *モッチスキン吸着クリームの感想* がさつ女子は2か月前にニキビが悪化してニキビ跡になってしまいました2週間使い続けたことで、少しニキビ跡が薄くなりました♪ニキビ跡があるかないかで肌が汚く見えるから、これは結構嬉しいですね また、べたつきが苦手なのですがセミマットな仕上がりになりますなおかつ肌にもうるおいを届けてくれるので、使用感も気に入りましたスクワラン配合だからファンデの馴染みがいいですね♡ モッチスキンの吸着シリーズがなんでこんなに人気なのかよくわかりました この仕上がりで1か月¥2,000以下なら非常にコスパだと感じました♪ // リンク 忙しい朝でもしっかりケアできて化粧ノリも抜群♡ モッチスキン吸着クリーム1つで6つのスキンケアが完了するので、時短アイテムとしてかなりおすすめです化粧ノリがいいオールインワンアイテムは今まで出会わなかったので、驚きでした 私はメイクが上手ではないので、これはかなり嬉しいです忙しい朝でもしっかりケアしてメイクが出来ると気分もあがりますからね♪「お店で気になってた!」という方は一度使ってみてください♪ jaywalkerファンサイト参加中 続きを見る ['close']
201130035png" alt="fidchoco116choco20201201130035pplain" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> おはようございますがさつ女子(@gasatsujoshi127)です皆さん肌トラブルに悩まされていませんか?マスクをつけるのが当たり前になった反面、口周りのニキビなどの肌トラブルに悩まされる方も 実はがさつ女子もその一人!マスクをつけて運動しているので、衛生面も悪く口周りにポツポツとニキビができやすくなりました 今回は肌トラブルの原因でもある、毛穴詰まりを解消する”ジョリーマスク”の口コミレビューをしたいと思います「ニキビができやすくなった」「ニキビに悩まされている」という方は最後までご覧ください 毛穴詰まりの原因とは? 古い角栓 ストレス 食生活 塗って剥がすだけ?”ジョリーマスク”を口コミレビュー♡ くれえる化粧品 ジョリーマスクとは? 不要な角質を取り除く 赤みを抑えてくれる 使い方 使用感 週1回のスペシャルケアに取り入れたいジョリーマスク!♡ 毛穴詰まりの原因とは? ニキビや肌トラブルの原因に「毛穴詰まり」がありますよねではなぜ毛穴は詰まってしまうのでしょうか?肌トラブルを回避するためにも、毛穴詰まりの原因を追究しましょう 古い角栓 よく鼻の頭に見られるのが”黒いポツポツ”これは角栓といって古い角質や皮脂が詰まってしまったものです十分にメイクオフできていない場合や、洗顔不足も関係します あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom ストレス ストレスを感じやすい人は、毛穴の詰まりが起きている可能性がありますストレスを感じると皮脂分泌量が増加し、毛穴詰まりの原因にもちろん毛穴が詰まるとニキビができやすくなります また、生活環境だけではなく、女性ホルモンによってもストレスは左右されやすいですストレスをため込まない生活はもちろんですが、ストレスを溜まったときの対処法を見つけておくと良いですよ♪ あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 食生活 甘い物を食べすぎたり、揚げ物を好む人は毛穴が詰まりやすいです偏った食生活を続けているとしっかりと脂が代謝されませんし、皮脂の分泌量も増加します皮脂はアクネ菌の餌となるので必然的にニキビができます 素敵な肌でいるためにも、食事に気を遣ってみるといいでしょう あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 塗って剥がすだけ?”ジョリーマスク”を口コミレビュー♡ 今回は塗って剥がすだけで角質除去できるジョリーマスクを口コミレビューします実際に使用してみましたジョリーマスクの使い方や、使用感を本音レビューします くれえる化粧品 ジョリーマスクとは? 今回紹介するのは『くれえる化粧品』が販売する”ジョリーマスク”おこもり美容が流行する最近では、おうちエステができるスペシャルケア品として注目されていますよね ここではジョリーマスクの効果を成分に基づいて紹介します 不要な角質を取り除く 『くれえる化粧品』のジョリーマスクには、カミツレ花エキスが配合されていますカモミールの精油成分でもある、カミツレ花エキスは抗炎症作用があるほか、防腐作用や、高い保湿効果を得られることから化粧品や入浴剤に使われることが多いのです アトピーやニキビの炎症を抑える商品に使われることも多く、不要な角質を取り除いてくれます 赤みを抑えてくれる ジョリーマスクにはカミツレ花エキスともう一つ、注目したい成分がありますそれはトウキンセンカ花エキスですトウキンセンカ花エキスには、鎮静作用や抗炎症作用があり、ニキビなどの赤みを抑えてくれます 薬用効果に優れている為、ヨーロッパでは古くから薬用植物として起用されてきました赤ニキビがある方や、肌が炎症している方はおすすめです♪ 使い方 『くれえる化粧品』のジョリーマスクの使い方を解説しますまずは通常と同じように洗顔化粧水を行いますその後、チューブ1本分を顔に塗り広げますこの状態のまま15分待ちます POINT 安全に使用するため、目の周りや唇には塗布しないでください 時間が経つと、ジョリーマスクが乾燥し、薄い膜になります このように簡単に剥がれるので、塗ったジョリーマスクを全部剥がしましょうこの後に美容液乳液で通常のケアを行います 使用感 『くれえる化粧品』のジョリーマスクの使用感を本音レビューします *くれえる化粧品ジョリーマスクの感想* 使用後はキメが整った感じがします使用前は少し肌がザラザラしていたのですが、使用後はツルツルになりましたもっちりというよりも「余分な物がとれたな」という感覚です 保湿効果はあまりないので、使用後はいつも通りに乳液を塗りましたただ翌日の化粧水の使用感がかなり違いますしっかり吸い込む感覚があり肌が生き生きしました♪ 気になることが… ジョリーマスクは、ステアリン酸グリセリルが配合されていますそのため肌が弱い人はもしかしたら痛みを感じるかもしれません 最近敏感肌の私は大丈夫でしたが、不安な方は使用前にパッチテストをおすすめします あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom // リンク 週1回のスペシャルケアに取り入れたいジョリーマスク!♡ 今回は『くれえる化粧品』のジョリーマスクを口コミレビューしましたが、いかがでしたか? 一回キリで使用するというよりも週に1回継続することでキメが整ったり、肌のトーンアップが期待できると思います 毛穴の黒ずみや、毛穴詰まり、ニキビに悩まされている方は一度お試しください♪ Clair cosmeticsファンサイト参加中 続きを見る ['close']
123111202png" alt="fidchoco116choco20201123111202pplain" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> おはようございます!がさつ女子(@gasatsujoshi127)ですさて、3連休が終わりましたが、皆さんはどのように過ごされましたか?コロナウイルスも感染が拡大しているので、中々お出かけするのは抵抗がありますよね がさつ女子家は、キックボクシングの練習と買い物だけ済ませて、あとはお家のお掃除や仕事をしていました当然主人も三連休家にいたわけですが…やっぱりお昼ご飯を作るのは面倒… そこで今回は、とことんお昼ご飯を手抜きかつ美味しいものにしてみました主婦のおすすめおうちランチ3選を紹介するので、参考になると嬉しいです♪ 旦那さんが家に居るときのご飯ってどうしてる? 旦那がいる時のおうちランチにこだわるポイント 家で食べる 量 野菜&汁物は必ず がさつ女子旦那も大絶賛!主婦のおすすめおうちランチ3選! テーブルマーク お皿がいらないシリーズ 鍋焼き屋キンレイ お水のいらないシリーズ 前日のカレーのせるだけ! 手間はかけずに美味しいものを! 旦那さんが家に居るときのご飯ってどうしてる? 自宅で仕事をしている方、子育てママさんなど、平日はお家で一人ランチをしている方がほとんどかと思いますが、三連休中の旦那さんのお昼ご飯って困りません?(笑)夜はもちろんですが、昼も作るなんて… 「唯一手抜きできる時間」が奪われてしまいますよね(しょーがない(;´・ω・)) 旦那がいる時のおうちランチにこだわるポイント 我が家はほとんどお出かけをせずに、自宅で過ごすことが多いのでランチも必然的に家で食べますもちろんがさつ女子旦那も週末、お仕事がお休みのときは家にいるので一緒におうちランチをします あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 家で食べる 特に2020年はコロナウイルスが流行していますから、外食を控えなくてはなりませんかといって毎回作るのはちょっと面倒…もちろんパッとチャーハンや夏場は素麺などで済ませる場合もあります 「お昼ご飯作るの面倒だな」と思ったときは、外食できない分、出前館でデリバリーをしちゃいます家で食べるとゴミが出ますが、やっぱり料理のプロのご飯は美味しいですからね(^O^)/ 量 がさつ女子旦那は結構量を食べますどちらかというと”お腹いっぱいにする”というのが食事の目的のようで、”栄養補給”は二の次です 基本的に1人前では足りませんので、おうちランチをする際は小さいおにぎりや、ちょっとしたおかずを食べています あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 野菜&汁物は必ず ランチでも野菜と汁物は、ランチタイムでも準備しています温かいスープやお野菜を摂取することで、腸内の動きを活発にしてくれます血糖値の急激な上昇も抑えてくれるので、便秘がち、ダイエットしているという方はおすすめですよ *がさつ女子家エピソード* がさつ女子旦那は腸活に対する意識が少し低いので、私と食事する際は必ず汁物と野菜を食べるようにしています腸内環境が悪化しているとニオイや肌荒れががさつ女子旦那も起きてしまうので( ゚Д゚) あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom がさつ女子旦那も大絶賛!主婦のおすすめおうちランチ3選! それでは三連休の我が家のおうちランチを紹介しますがさつ女子的にはかなり手抜きをしました(笑)でもですね、結構高評価だったんですよ(笑) テーブルマーク お皿がいらないシリーズ 少し前ですが、『お一人様ランチ3日間』の記事にて、うさねこ (idushaneko)さんから教えていただいた『テーブルマーク お皿がいらないシリーズ』を購入しました知ってる方も多いのでしょうか? 担々麺とジャージャー面の情報を頂いたので、こちらをいただきました 少し具材が入っていたので、前日のさしみこんにゃくの残りなど、少しプラスしておうちランチにしましたよ♪我が家は冷凍食品はあまり食べないので新鮮というのもあるのですが、山椒の香りがすごい(笑) 担々麺よりもジャージャー麺の方が好みでした♪このまま器も捨てれるので洗い物もほとんどでないし、主婦の味方です(/ω\)(うさねこさんありがとうございます♡) // リンク 鍋焼き屋キンレイ お水のいらないシリーズ ”楽””美味しい””栄養バランスが良い!”の三拍子が揃っている主婦の味方ランチといえば、鍋焼き屋キンレイのお水がいらないシリーズ毎度ランチブログでも登場しています(笑) 鍋焼き屋キンレイのお水がいらないシリーズは、すでに具材もカットされているし、出汁も旨味たっぷりで、本格料理という印象が非常に強いです 前回紹介した、担々麺ですが、こんなにお野菜たっぷり♪卵を入れて蓋をして煮ただけなので、料理も楽ちんです♪最近知ったんですけど、イオンなどスーパーにも売ってるんですね( ゚Д゚) うどんだけではなく、ラーメンやちゃんぽんもあるのでバラエティー豊富で本当におすすすめです♪ 子供にも人気 うどんがお好きなお子様にかなり人気が高いようです冷え込む季節になりましたから、家族で食べたいですね♪ あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom // リンク 前日のカレーのせるだけ! いかにも”料理!”というランチですが、これは前日のカレーを耐熱皿に移して作ったものですカレーは基本的に2日食べますが、たまに34日やります(笑) ちなみにこれは普通のカレーライスです耐熱皿の一番下には前日のご飯を入れてカレーをかけてチーズののせただけつまり普通のカレーライスにピザ用チーズをかけてオーブンで焼いただけです *まんまと引っかかるがさつ女子旦那* 耐熱皿はオーブンで焼く料理しか使わないので、普段見ないお皿にてんこもりのカレーと、皆大好きとろとろのチーズがかかっているので主人は騙されます「ナニコレ?うまい!!」と(笑) 焼いている間にカットしていた野菜でサラダを作って、作り置きの食材を盛りつけただけなので、ぶっちゃけ手抜きです(笑) あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 手間はかけずに美味しいものを! 3日間ランチを主人の分まで作るとなると、それだけで正直私はストレスになってしまいますかといってデリバリーを3日間するとお金もかかってしまいますし…美味しい冷凍食品や、美味しく魅せる料理で回さなくてはいけません♪ がさつ女子は鍋焼き屋キンレイが大好きですが、また何かおすすめのランチなどがあればぜひコメントにて教えて下さい♪ なべやき屋キンレイファンサイト参加中 続きを見る ['close']
119090913png" alt="fidchoco116choco20201119090913pplain" title="" class="hatenafotolife" itemprop="image" /> おはようございますがさつ女子(@gasatsujoshi127)です皆さんはおうちランチ充実していますか?子育てで家にずっといる方はもちろん、専業主婦やお仕事が在宅勤務の方、「いつも同じの食べてる」ってことありませんか? がさつ女子も毎回、納豆と冷凍ご飯と…たまに冷凍うどんにして…のサイクルです(笑)そこで今回は簡単にいつものおうちランチを、ワンランクアップさせたご飯に変身させるレシピを紹介します 「お昼ご飯飽きてきた…」「ちょっと変わり映えしたご飯が食べたい」という方はぜひ最後までご覧ください(^_^) 主婦のおうちごはんって適当にならない? がさつ女子のランチタイムで共通すること 簡単に準備できる 汁物は一つ 野菜を食べる 粉末コラーゲンスープで超簡単本格リゾット♡ 材料 レシピ 料理をするにあたってのポイント 一人だからこそ、プチ贅沢ランチを楽しめる♡ 主婦のおうちごはんって適当にならない? 夕飯の献立は考えられても、自分のお昼ご飯ってなんでも良くないですか?(笑)正直がさつ女子は毎日「今日のランチはこれ作ろう♡」という気にはなれません…一人だし唯一手抜きできる家事だから「楽させてー!」と思っちゃいますね あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom がさつ女子のランチタイムで共通すること 特にランチにどんなものを作ろうかこだわりはありませんが、がさつ女子がおうちランチに求める条件や、毎日共通していることがいくつかあります 簡単に準備できる がさつ女子の仕事は在宅勤務なので、なるべくお昼休憩の時間を決めていますその日のうちにやるべきことをやらなくてはいけないですし、だらだらしていたら一瞬で一日が終わります(笑) 基本的にランチは1時間と決めているので、簡単に準備できるものを選びます あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 汁物は一つ 夏場もですが、なるべくランチでも汁物を摂取するように心がけています冷え性ですし、腸を活発にさせたいので前日の味噌汁の残りや、インスタントスープをアレンジします そうめんにも… 素麺や蕎麦を食べる場合でも、必ずスープを食べていますカットしていた野菜を入れれば栄養素がプラスされます あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 野菜を食べる 面倒なので一人だとお昼からサラダは作りませんしかし、どうしても手軽料理だと野菜不足になるんですよねそこで作り置きしている保存食材を食べています特に我が家は23日でなくなるので、おかずも23日で変わります 作り置きをしていたら、飽きずにおかずを食べられますよ あわせて読みたい wwwgasatsujoshicom 粉末コラーゲンスープで超簡単本格リゾット♡ 先日一人ランチにリゾットを作りましたこれ、インスタントスープ(粉末スープ)を使って作れる超簡単リゾットなんですしかもコラーゲン入り たまに時間と心に余裕があるときは、簡単なものだけど”美味しい”と感じるものを食べるように心がけています一人だからこそ”食”を楽しみの一つにする時間も設けても楽しいのかなって感じています さて、粉末スープを使った本格コラーゲン入りリゾットの作り方を紹介します♪ 材料 *材料* コラーゲンスープ(トマトクリーム味) 冷凍ご飯 バター チーズ 牛乳(豆乳でもOK) オリーブオイル 塩コショウ ベーコン 玉ねぎ(1/2) 基本的に家にあるもので作れますバターはあってもなくてもいいのですが、使うと旨味が増しますね レシピ ベーコンと玉ねぎをバターで炒めます軽く火が通ったら牛乳を足します ニッタバイオラボのコラーゲンスープは3袋入りですこちらを投入して、冷凍ご飯も入れます 焦げないように弱火で軽く混ぜましょうお好みで塩コショウとろけるチーズを入れて、最後にエキストラバージンオリーブオイルで風味を整えて完成です 料理をするにあたってのポイント ベーコン玉ねぎを炒める際にスライスしたニンニクも一緒に炒めると、風味が増しより本格リゾットができますまた、さらにアレンジとして耐熱皿に移してパン粉をかけてオーブンで焼けばドリアになりますよね♪ また、今回はコラーゲン入りのニッタバイオさんの商品で試しましたが、市販の粉末スープのミネストローネなどでもできますよ 一人だからこそ、プチ贅沢ランチを楽しめる♡ 最近食育プランナーの勉強をしていて、”孤食”という言葉を目にしました基本的に我が家は主人が日中仕事なので、私は朝晩まで一人で食事しています 一人で食事していると「なんでもいいや」になりがちですが、”孤食”を逆手にとって一人でプチ贅沢ランチを楽しむのも、お一人様の醍醐味かなって思いました お昼ご飯がただのルーティンにならず、楽しく一人でもゆっくり食事する時間もたまには設けてみようと思います♪ コラーゲンのニッタバイオラボファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次の5件>>