山形県産 特別栽培柿『庄内柿&干し柿…
[2010-11-14 00:00:00][
ブログ記事へ]
そういえば、最近柿を全く食べていない
5年前までは、うちの庭にあった柿を毎年たくさん取って食べていました
アパートの立替工事によって、以前は増設工事の時に離れた場所に木を移して一度は難を逃れた柿ノ木も今回は切られてしまいました
私が生まれた頃に植えられて一緒に育って来た柿ノ木がもう永久に無くなってしまったのは悲しい
今日は、山形県産の特別栽培柿『庄内柿』のモニター募集を見かけました
こちらの自然食ねっとさんでは、無農薬の野菜、果物にこだわった商品を作り続けておられるそうです
うちにあった柿の木のように、なによりも大事に育てているのでしょう
庄内柿の正式な品種名は『平核無柿』(ひらたねなしかき)で、↓のように種が無く平べったいのが特徴だそうです
うちの柿はまん丸で種がたくさん入っていたけど、お店で売ってる柿は平べったくて甘いんですよね
ビタミンCとビタミンAがとても豊富で、果物の中でトップクラスの含有量なんだそうです
知らなかった
毎年柿のおかげで元気で生きてこれたのかもしれない
山形の稲泉農園の皆さん、これからも無農薬で美味しい柿をたくさん作り続けてください
柿の木を大切に育てて上げて下さいね
続きを見る
['close']