商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数35件
当選者数 1,703,101 名
クチコミ総数 17,402,376 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とらおんさん
■ブログ とらおのオススメ&猫ちんブログ
■Instagram @monimoni8823
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
乾燥肌なのに気になるのが鼻の黒いポツポツ いわゆる”いちご鼻”ですね この度、株式会社ペリカン石鹸さまよりいちご鼻対策石けんを送って頂いたので、早速お試しさせて頂きました ◆ドットウォッシー[Dot Washy]◆ 全成分/石ケン素地、水、グリセリン、ジグリセリン、モロッコ溶岩クレイ、ベントナイト、カオリン、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、乳酸Na、クエン酸、パパイン、ダマスクバラ花水、アロエベラ液汁、グリチルリチン酸2K(甘草由来)、アーチチョーク葉エキス、ヘラオオバコ葉エキス、ヒイラギメギ根エキス、ハチミツ、オレンジ油、チョウジ油、パチョリ油、ビターオレンジ葉/枝油、ブルネシアサルミエントイ木油、サリチル酸Na、BG、デキストリン、変性アルコール オンラインショップ⇒http//pelicansoapnet/ ペリカン石鹸facebook⇒http//wwwfacebookcom/PelicanSoapドットウォッシー … ”ドット(いちご鼻)を洗う”って意味なんですね パッケージデザインもとってもオシャレでカワイイですよねっ パッケージを開けてみると、つるんとした石けんが登場しました 香りは石けんの素の香りというか、ガスール泥の香りのような感じ少し透明がかった色合いで、小さなツブツブが見えますが、スクラブのような感じではないです 実際に泡立てネットで泡立ててみるとミルキーなアワアワに ガスール泥とオイルで汚れをしっかりと落としてくれます 洗浄力は高めなので、超乾燥肌の方はTゾーンを中心に使うといいかも しっかりと鼻を洗って、しっかり保湿していちご鼻を徐々に目立たなくしていきたいです ペリカン石鹸ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
年々気になるようになってきました 特に頬の毛穴が気になるっ!!
なんであんなにひどい顔に映るんでしょう⁈ メイクの時には気にならないのになぁ〜
アシックスと言えばスポーツ用品で有名ですが、その株式会社アシックスのグループ企業のアシックス商事株式会社さんより、とっても履き心地が良いコチラを送って頂きました ◆Lady worker(レディワーカー)』◆ 【Lady worker】LO13660(ブラック) ¥5,292 (税込)私がお試しさせて頂いたのは、”LO13660”という品番 一番プレーンなタイプでお仕事はもちろんのこと、冠婚葬祭や日常使いにもオススメなタイプなのですが、オフィスサンダルにもピッタリのこんなデザインもあるんですよ 私の手元に届いたのは、靴の中敷きと同じパープルが印象的なパッケージ トゥは少し長めで足がスラッと見えていい感じ 合成皮革ですが、ツヤが自然で本革のような質感です 横から見るとこんな感じで、スッキリと綺麗なラインです ヒール高は52cm 足もキレイに見えるけど疲れにくく、丁度良いヒール高ですよね そして、ヒールも太めでぐらつきが無く、疲れにくいけどモードになりすぎない丁度良い太さ そしてなんと言っても中敷きに大きな特徴がありますよ 中敷き自体がモチモチふかふかな質感なのですが、一番疲れやすい部分が立体的に盛り上がっているんですっ これは、”中足骨パット”と言うのですが、足の横アーチを支えて足裏への負担を軽減させてくれるんですって ちょっと指圧のような感覚で、疲れにくいんですよねそして、ヒール特有のカツカツ音も無いので、冠婚葬祭や立ち仕事にもピッタリっ ちょうどお通夜があったので履いて行きましたが、以前履いていたものよりその音が鳴らない点もいいなと思いました足が小さめで中々合う靴が無く、特に最近はヒール靴を履くと親指の付け根が外反母趾ぎみで傷むこともある私 また、左右の足のサイズが若干違うのでヒール靴選びには悩んでいますこちらの靴はデザイン価格履き心地ともにgood 立ち仕事の方には特にオススメしたい靴ですよ 足のサイズが左右違うので片足だけかかと部分が少し浮きやすいのですが、とても履きやすくていい感じです ストラップ付の靴もサンダルも履きやすそうで、とても気になります この度はありがとうございました アシックス商事株式会社ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
寒い日が続くとお鍋が美味しいですよねでも毎日のようにお鍋を食べているとちょっと飽きてくる…そこでオススメなのが、旬のお野菜やお肉を煮込んで、さっと「ごまだれ」にくぐらせて食べるしゃぶしゃぶ形式 今回は、ゴマの風味がとても美味しい株式会社アサムラサキさんのコチラのごまだれをお試しさせて頂きました ◆アサムラサキ ”ごまだれ”◆ 価格 450円(税抜) 容量 350g▼商品の詳細はこちらhttps//wwwasamurasakicojp/item/detailphp?id=5 こちらのゴマダレはしゃぶしゃぶはもちろんの事、お鍋や和え物やサラダにもピッタリっ 私のオススメは、すき焼きの時にゴマダレを使うこと すき焼きって生卵をつけて食べると思うんですが、それをゴマダレで食べるとコクとまろやかさが出て美味しいんですよ また、ここ数年流行っている豚のミルフィーユ鍋の付けダレとしてもオススメ 特にもやしとゴマダレがとっても合うので、ミルフィーユ鍋の上や真ん中にたっぷりともやしをいれるのが私のオススメ また、サラダドレッシングとして、ゴマダレに粒マスタードを入れても美味しい… 続きを見る ['close']
<<前の5件 164 165 166 167 168 169 170 171 172 次の5件>>