商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数40件
当選者数 1,707,668 名
クチコミ総数 17,423,580 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
とらおんさん
■ブログ とらおのオススメ&猫ちんブログ
■Instagram @monimoni8823
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
香りってとても素敵だけど好みが分かれますよね私は特徴的な香りが強いと好きな人も嫌いな人もいるかなーと思って、香水はあまりつけずにボディクリームなどを使うことが多いですそこで今回お試ししたのがコチラ株式会社ペリカン石鹸さんの華やかな気持ちになれるボディミルクです◆PROVINSCIA ボディミルク◆成分/ 水、BG、PEG32、オリーブ油、シクロメチコン、グリセリン、ペンチレングリコール、スクワラン、ベヘニルアルコール、ステアリン酸グリセリル、ラベンダーエキス、ローズマリーエキス、タチジャコウソウエキス、カミツレエキス、セイヨウニワトコ花エキス、アーチチョーク葉エキス、ゼニアオイエキス、グレープフルーツ種子エキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ステアリン酸PEG75、ポリソルベート80、アルギニン、キサンタンガム、カルボマー、(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C1030))、コポリマー、トコフェロール、エチドロン酸4Na、フェノキシエタノール、香料(天然原料)今回お試しさせていただいたのは、60mlのお試しサイズ旅行先にも持参できるサイズで、香りや使用感を試したい場合にもいいですよさてさて、実際に使用してみましょーお肌にしっとりとなじむオリーブ油をベースに、数種類のハーブを加えたボディーローションです手に取ってみると乳液のようなテクスチャーお肌にのせると、甘すぎずすっきりとした花のような香りが清々しいですべたつきにくいので、これからの季節にもピッタリボディーローション以外にもラインで使ってみたいなと思いましたペリカン石鹸ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
すでに5月も下旬沖縄ではすでに梅雨に入ったそうですが、東京は初夏の気候昼間は汗ばむ陽気でも、夕方からは少し肌寒かったりしますよねそこでおすすめなのがコチラ◆シャルレのリヨセルインナー(ノースリーブ)◆詳しくはこちら シャルレウェブストアhttp//storecharlecojp/ec/html/item/001/019/item18078htmlシャルレの下着は有名ですが、私は初体験今回お試ししたのは、”リヨセル”という素材を使ったインナーです”リヨセル”というのは、天然パルプを原料とした地球に優しい素材手触りはとーっても柔らかくて滑らかで気持ちいいですカラーはこの黒とナチュラルブラウンの2色展開生地は薄いのにしっかりしていて、でもしなやかで柔らかいっ何度洗濯して干しても型崩れせず、毛羽立たず、薄くならなそうな素材感が素晴らしいですっ体にフィットするのでアウターに響きにくいし、作りもしっかりしているのでチラ見せインナーとしても大活躍です洗濯してもすぐ乾く素材なので汗をかいてもひんやりすることがないし、寒い時期にも使えるのでおススメですやっぱりお肌に直接あたるインナーは良いものはいいですね美と健康のシャルレファンサイト参加中 続きを見る
今回は株式会社アマタケさんより送って頂いたコチラを使って、夏にピッタリのメニューを作ってみたのでご紹介しますね◆南部どりムネ細切り肉◆サンプル品です【商品名】南部どりムネ細切り肉(冷凍)【商品特徴】南部どりムネ薄切り肉をさらに細切りにした生肉です【規格】10枚分 / トレー【保存方法】解凍後冷蔵【ご到着後は解凍し、ご使用下さい解凍後は冷蔵庫に保管し、できるだけ3日以内に調理しお召し上がりください】こちらは南部どりのムネ肉の皮をきれいに取った薄切り肉を、さらに薄切りにした生肉ですパックのまま流水にあてて解凍して使用しましたよパッケージを開けてみると、ひと塊ずつに分かれているので使いやすそう見た感じだと、ムネ肉の厚みを1/21/3ほどに薄くして、それをタテに細切りにした感じですムネ肉の形によって細切り肉のサイズも少しずつ違いますねさて、実際にこのムネ肉を使って夏向きのメニューを作りたいと思いますね南部どりムネ細切り肉のマリネまず材料は…南部どりムネ細切り肉新玉ねぎきゅうりトマト人参南部どりムネ細切り肉は、塩麹で下味をつけて軽く片栗粉をふり、湯がいておきます野菜類はトマト以外は全部千切りマリネ液は、フレンチドレッシング+オリーブオイル+レモン汁+白ワインビネガーマリネ液を手作りしても良いのですが、手軽に作れて酸味もおだやかで、たくさん食べられるコチラを今回は推奨ですあとは鶏肉と野菜をマリネ液に浸して、冷蔵庫で冷やすだけです鶏ムネ肉はさっぱりしているのですが、塩麹と片栗粉をまぶして湯がいているので柔らかドレッシングベースのマリネ液なので、野菜もモリモリ食べられますよ野菜もたっぷり食べられるし、お酢が入っているので冷蔵庫で23日食べられるので常備菜としても大変重宝します今回ご紹介した材料のほかに、セロリやパプリカやクレソン、レタスなどもいいですねさらにカレー粉をパパっと入れてマヨネーズを上にかけると、また一味違って美味しいんです作り置き出来るし見栄えもするので、パーティーメニューとしてもおススメ普通のサラダよりも豪華に見えますよ今回、臭みのない美味しい鶏肉を送って頂いた株式会社アマタケさんは、岩手県の会社なんですね私たちが現在良く見る、名前の付いたブランド鶏はこの「南部どり」が最初なんですってパッケージを見てみたら、岩手県大船渡市の住所株式会社アマタケさんも3月11日の東日本大震災で2工場が製造機能を失い、たくさんの鶏が死んでしまうという大被害を受けたそうですでも、おじいちゃんおばあちゃん鶏も含めた親鳥を餓死させないようになんとかえさの確保をして「南部どり」を存続させていただいたそうです現在、「南部どり」は、スーパーのオリンピックやクイーンズ伊勢丹、小田急OXでも購入できるそうですので、ぜひこれからも、おいしくてくさみが少ない「南部どり」を購入したいと思いますネット通販でも購入できるそうなので、気になった方はコチラからどうぞ「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中そして別件ですが、「読む」復興支援って知っていますかスマホのアプリで”スマイルニュース”というアプリがありますスマイルニュースは、2013年3月11日から全国の皆さんと東北をつなぎ続けるために始まったニュースアプリです東北の3つの新聞社が協力して、365日、1日1つずつ東北の”今”がわかる厳選ニュースを届けてくれるんですそして記事を読めば読むほど、アプリ内で花が育ち、花が咲いたらネームプレート付きのお花が実際に被災地に植えられますこのアプリはおそらくお花を被災地に植えるのが1番の目的ではなくて、全国のみなさんが東北の今を知ることが主な目的だと思うんですこのアプリで東北の色々なニュースを見ると、TVニュースで東北の話題が少なくなってきている今、色々なことを知ることが出来ます直接的な支援ではないかもしれないけれど、忘れない事って大切だと思うのでこのアプリを見つけた時から私は続けていますAppStoreGoogle Play どちらにもアプリがあるそうですので、スマイルニュースで検索してみてくださいね 続きを見る ['close']
アロエは昔からお肌に良いのは知っていますよね生のアロエは皮を剥いで火傷につけるといいと言うのも有名ですよね母もアロエの化粧品を使っていたので、今回コチラの商品を試してみるのを楽しみしていました◆あろえの森 浸透保湿化粧水◆商品の詳しい情報はこちらhttp//wwwdraloejp/products/detailphp?product_id=29今回はサンプルの利用です緑色のパッケージカラーですが、化粧水は無色透明化粧水はトロっとした使用感で、お肌にスーッとなじむ感じが気持ちいいですよ夏は冷蔵庫に入れて冷やしておくと、毛穴もキュッとしまって気持ちよさそうですねデコルテまでたっぷりと使ってみましたが、べたつくことなく潤いを与えてくれるので化粧のりも良くなる敏感肌でも使用できそうな優しい使い心地がくせになりますよ気になった方はコチラからどうぞアロインス製薬 ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
5月も半ばになり、気温もどんどん上昇してきましたね まだカラッと湿度が低い日が多いですが、 これから梅雨の時期にはジメジメしてジトーッと汗をかく日が続きます そんな時にお世話になりたいのがコチラ ◆薬用柿渋エチケットソーププレミアム◆ 柿渋の入ったコチラ 石鹸は丸くて透明で柿の絵が入っています 柿渋って消臭効果があるだなんて初耳 竹炭にしろ柿渋にしろ、日本古来の昔ながらのものって色々な効果がありますね そして、安心して使える点も素晴らしいっ 全身に使える消臭石鹸なのですが、 消臭系にありがちな変わった香りではなくて家族全員で使いやすい 白いいわゆる普通の石鹸のような香りとは違うのですが、 もっと清潔感ある透明な香りといいますか… 竹炭の石鹸よりもいい香り わが家では泡立ちネットで泡立てて使っているのですが、 泡立ちもとても良くてお肌に優しく洗えるのでいい感じです すっきりと洗い上げるのに乾燥しないのでおススメです エテルノオンラインショップ(健康コーポレーション株式会社) エテルノファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 219 220 221 222 223 224 225 226 227 次の5件>>