ラメラ構造の美容液クリーム体験
[2010-09-25 14:16:26][
ブログ記事へ]
【ラミナーゼ】肌の細胞間脂質と同じラメラ構造の美容液クリーム体験募集!
急に気温が下がって、急いで衣替えに慌ててるみなさん!
はい!私もです
昨日は家族全員の掛け布団にシーツをかけて、汗をかきました
最近のシーツって親切なんだか、不親切なんだか
紐 いっぱいついてます
中で布団がずれないように! はいわかってます!
でもあんなにいっぱい結ぶの面倒
って、すっごく横道それました
急に気温が下がって
(これさっき聞きましたね )
お肌が、悲鳴をあげてます
保湿!!保湿!!ってことで、 登場
今回は「【ラミナーゼ】肌の細胞間脂質と同じラメラ構造の美容液クリーム体験募集!」へ
http//moniplajp/bl_rd/iid17984618434c4fed3053ed5/m4c368090652fa/k1/s0/
お肌にいいこと考えるヒフケン 皮膚臨床薬理研究所株式会社 さんから
ヒフケン最強の保湿力をもつ美容液クリーム
「ラミナーゼ フェイスアップクリーム」
現在の基礎化粧品業界の課題
1:新しい有効成分の開発や発見
2:有効成分をいかにして、角質層へ浸透させるか
「角質層」 とは、簡単に言ってしまうとかだの表面のこと
厚さは0.02ミリ程度で、サランラップと同じ厚さ!薄いです!
その薄い角質層は、角質細胞と細胞間脂質でできています
従来の化粧品は
「肌に浸透させるために、いかに粒子を小さくするかを研究」して開発されていました
そう!ナノ粒子
でもいくら粒子を小さくしても肌につけた途端、粒子は壊れ肌表面で水分が蒸発し
有効成分は肌表面に残留していました
限界です
みなさん、ぜひご自分でラミナーゼのサイトに行ってお勉強してください
特許取得の製品で、細胞間脂質と同じラメラ構造をもつ化粧品
「ラミナーゼ フェイスアップクリーム」
これで、保湿は完璧です!
これで、「ラミナーゼ モイストローション」 も当たるかなぁ
続きを見る