商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さくらこさん
食べ歩き大好きな資格おたくです。
■ブログ 資格おたくの徒然にいきましょう
■Instagram @smile_sourire_smile
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
玉露園様から「わさび風味こんぶ茶」を頂戴しました前回はそのままいただいてみたのですが、今回はどう使おうかとずっと悩んでいるうちに日が過ぎ去り、パスタの仕込み水に使うことを思いつき、早速試してみました成城石井で買ったデュラム小麦粉の袋に書かれているレシピに沿って作りましたレシピでは1人分(小麦粉100g)だったのですが15倍で そして仕込み水はパスタのレシピに書かれている水の分量に合わせて「わさび風味こんぶ茶」の粉末を入れて作りました水には溶けないかなと思ったのでお湯に溶かして冷まして使いましたうっすらとわさびの色が付いています が、捏ねると普通の生地の色に 包丁で切ってバラバラにして晩御飯の支度の時間まで冷蔵庫で保管 生パスタは湯で時間が短いので便利です茹でたばかりの麺を味見してみましたがわさびの味は 何と和えていただこうかということも悩んでいたのですが、悩み過ぎて他に思いつかず、野菜多めのミートソースをかけてみました色々と考えた割には普通のパスタになってしまったので、次回は怖がらずにこんぶ茶粉末の量を増やして再挑戦してみようと思っていますが、ソースは何が合いますかねぇ?玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
玉露園様から「しいたけ茶」をいただきましたずっと何に使おうかと思って悩んでおり、パン生地に混ぜ込んでみようかしら?とも思っていたのですが、ちょっと冒険が過ぎるかな?と普通にいただいてみました 椎茸チップが入っています見えますかね?ちゃんと歯ごたえもありました香りと味で椎茸の豊富な栄養を取りこめているような気がしました!玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
玉露園さんから『梅たっぷりうめこんぶ茶』と『わさび風味こんぶ茶』をいただきましたo/n/nonbiriikimasho/16757843140jpeg" target="_blank">梅の方はこれまでも何度か味わっていますが、今回パッケージを含めリニューアルされたようですね 手作りの黒糖わらび餅と一緒にいただいてみました以前のうめこんぶ茶とは異なり、全体的に赤い色ですね梅のほんのりとした香りと味を楽しみましたそしてもう一種類のわさび風味こんぶ茶こちらをどういただこうかと悩み迷いしているうちに日が経ってしまいましたそのままいただく勇気?はないでもどういう食べ物と合うんだろうか?和菓子??などと思っていたのですが、以前も試したことのあるお茶漬けにしました ちょっと色が薄いので分かりづらいかもしれませんが開封した途端にわさびのかおりそして、しっかりとわさびの味がしてビックリしました「風味」と書かれていますが、イヤイヤそのものですよ!と思いました袋の裏には普通にコップに入れて飲むような絵が描かれているのですが、私は何かと一緒でないと厳しいかなと思いましたそれだけ「わさび」です斬新なものが登場したなぁと思いましたさて、次はどのように味わいましょうか??玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
先日、玉露園様から『しょうが湯』『からいしょうが湯』をいただきました『しょうが湯』は以前もいただいたことがあるのですが、「からい」方は初めてですf="https//blogimgs156fc2com/n/o/n/nonbiriikimasho/16707586850jpeg" target="_blank">高知県産の黄金しょうがが使われているそうです「一般的なしょうがより辛味成分のジンゲロール、香り成分のショウガオールが多く含まれていますとろみがついてのどにピリッとくる辛さが味わいのしょうが湯です」と書かれていたのですが、まさにその通り!「とろみがついてのどにピリッと」きて、ちょっと驚きましたジンジャーエールもいつもドライの方をいただくのですが、また違った味わいです温かかったかもしれませんが 甘いクッキーと一緒にいただいて中和されるというような感じがしました従来の黒糖入りの方は今度、クッキーかパンで使ってみようと思っていますが、からい方は、そのままいたたくのがよさそうです玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
これまでも何回か試していますが、再び機会がありましたimg src="https//imageeditajp/mp/image_data/item_img/2856739684e02c339931c1/related_site_img1_41499774662efa4c167936jpg" alt="玉露園" />" target="_blank" title="玉露園">玉露園のです ちょっと粉を多く入れてしまったので甘いものと一緒に無印のです梅の赤い色がしっかり出るほど粉を入れてしまったのですが、思ったより塩辛さや酸っぱさはなく、美味しかったです そして、いつも普通に飲むだけでは芸がない?と思い、お茶漬けも試してみました今度は粉が少なすぎて昆布と胡麻も一緒にでも色だけ見れば普通のお湯をかけているみたいですねあっさりと美味しくいただきました玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>