商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
さくらこさん
食べ歩き大好きな資格おたくです。
■ブログ 資格おたくの徒然にいきましょう
■Instagram @smile_sourire_smile
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
かつおは常備していますしかし、使いやすい小袋タイプのものをいつも買っているのですが、今回、大きな袋に入ったかつおを手に入れました!!ちょっとテンションが高く↑これを使って何を作ろうと考えること…あっという間に日が経ってしまいました今月中に何かを作らなければならないというしばりがございまして…結局こんな物に(^_^;) かつおをそのままいただきたかったので、茹でたうどんにゆかりとかつおをたっぷりとかけ、おつゆにつけて食べるという形にしましたいつもは細かく削られたものですので、かつおそのものをいただくという感じではないのですが、今回は違います!!しっかりとかつおを味わいながらいただくことができました本当は、お好み焼きか何かにかけて、熱気でゆらゆら揺れるかつおの写真を載せたかったのですが、個人的に「お好み焼き=お昼ご飯」でも、お昼をうちで食べることがなかなかなくて、今回のような使い方になってしまいましたあ、セブンアイのマークが付いているということは、コンビニでも売っているということ?近くにないのでわかりませんがマルトモファンサイトファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
玉露園の「減塩こんぶ茶」をいただきましたお湯を注いでそのままいただくのももちろんいいのですが、以前から一度、こんぶ茶を調味料に使ってみたいと思っていたのです浅漬けやパスタに使うというレシピもあるのですが、いまいち惹かれず…で、私は手羽先を煮込むときに使ってみました材料は、手羽先と冷蔵庫にあった白菜、子かぶらなので、色合いが地味です手羽先からいい出汁が出るのですが、それだけだとちょっと薄いかなと思って、減塩こんぶ茶をさささささっと流しいれました私の場合、調味料の分量は適当です弱火で全体で40分くらい煮たでしょうか?完璧!!!思いつきで作ってみたにしては、ちょっと感動するくらいのスープになっていました「減塩」というのが効いたのでしょうか残念なのは、同じ味を再現することが難しいということ…玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
塩麹ブームはまだ続いているのでしょうか?使った方ならお分かりかと思いますが、便利な調味料ですよね今回、袋タイプの塩麹の新製品を試してみる機会を得ましたまずは、ブリをよくある粒タイプの『生塩糀』を使ってナイロン袋に、『生塩糀』適量とブリ2切れを入れ、少しブリに馴染ませるよう手でもんでから放置!! あとは、フライパンで焼いただけです添えの青梗菜もフライパンの空いた所で炒めましたブリからの汁気と塩気で味が付きました!塩麹をお肉とという使い方もありますが、私は魚で使う方が好きですふっくらと焼きあがるんですよね簡単で美味しい!!そして、もう一品、『生塩糀こしタイプ』は何に使おうか、と正直困りましたいただいてから時間が経っていたので早く何か作らなければ!と焦って作ったのがこちらです 私の中では「アスパラガスと言えば、アスパラベーコン」なんです!幸い?ベーコンは塩分控えめのものを買っていましたので、『生塩糀こしタイプ』で塩分を補う形となりました(^_^;)少し写真ではわかりづらいでしょうか?アスパラベーコンの表と裏をしっかり焼いて、上からマヨネーズか何かをかけるような感じで塩麹を袋から直接かけましたちょっとかけ過ぎてしまったようですが(^_^;)今回、2種類を使ったわけですが、どちらが好きかと言えば、うん好きというより、使いやすいなと思ったのは、『生塩糀こしタイプ』の方ですアスパラベーコンのとき、直接袋からかけてまるで塩を振りかけるような手軽さで使える!と思ったのですそして、どちらもこの形状が気に入りました瓶に入っているものをよく見かけますが、結構使いづらいんですよね隅の方の塩麹をなかなか取ることができないしかし、袋状ですと最後までしっかり使いきれますよね一応、底はあるのですが、立てておくのはなかなか難しいですが、これはいい!と思いました重宝しますマルコメ プラス糀 生塩糀 こしタイプ 200g×8個(2012/11/05)マルコメ商品詳細を見る プラス糀 塩糀 200g×8個(2012/05/24)マルコメ商品詳細を見るマルコメファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
招待券をいただいたので、朝ごはんとして行ってきました ミラノサンドの新商品ですね エビ、ツナ、トマト、たまご、どれも好き♪飲み物はホットコーヒーにカフェオレが欲しかったのですが、対象商品ではなかったので 食べ応えがありそうな断面ですね一口がぶっといって、「冷たい!」とパンはわずかに温かかったのですが、えび?トマト?何か分かりませんが、とにかくとっても冷たくて何なんだ?と思いましたそして、テンションが下がり…えびももう少しぷりぷりの方が好みだなぁと思いましたそして、前回も書いたかもしれませんが、カフェオレも選べるようにしてほしい…ブレンドコーヒーよりも30円高いけれどドトールコーヒーファンサイトファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
見た目にとっても可愛い海苔をいただきました可愛いだけではなく、老舗のお店のちゃんとした?焼きのりです 缶をデコレーションできるようにとなんとシールまで付いていましたこれにはびっくり!柔らか頭ですね海苔は個別包装されているので、しけってしまう心配なく使えます私は海苔は炊きたてのご飯に乗っけたり、おにぎりに使ったりするのが一番だと思っていますので、今回もそのように不自然な味がせず、とてもおいしいですでも、関西では「味海苔」が主流ですので、この缶に入っていて味海苔だったらすごく売れるのではないかと思いました海苔を醤油にちょっとつけてご飯と一緒に頂きましたが、普通は焼き海苔ってどう使うんでしょうね?山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中よろしければポチッとお願いします♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次の5件>>