商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
riku-mamaさん
旅とおいしいものが大好きな、子育て中の働くママブロガーです。ていねいなブログ記事と写真にこだわったインスタ投稿を心がけてます♪
■ブログ りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記
■Instagram @miho6820
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
5784/m4c4790e866b85/k1/s0/">シマダヤのファンサイトファンサイト参加中 シマダヤさんから 第2期 おいしい笑顔をお届け隊に任命していただいたので ラーメンアレンジに続いて (その記事→) 「太鼓判玉うどん」と「うどんつゆ」のおいしさをお伝えしたいと思います! つるっとなめらかで、コシと弾力のある3食入りのうどんと かつおだしを仕あげに加える合わせがつお製法によって かつお本来の風味が活きている チルドだからおいしいうどんつゆ セットで使って、手軽においしく食べられる商品なので まずはシンプルに食べてみたくて ぶっかけうどんにしてみました 豚しゃぶ&キャベツと油揚げ 好みで、柚子胡椒と辛みを和えていただきます 最初はシンプルに合わせがつお製法のつゆそのものの味を楽しんで おいしい そして途中で柚子胡椒や辛みを絡めて味を変えていっても またおいしい うどんつゆは濃縮タイプの使い切りで、冷蔵庫で30日保存可能なので 常備しておくと手軽に使えて、ほんとに便利! だしの味が、とってもおいしい、このうどんつゆ うどんつゆとしてのみじゃなくって 煮物や鍋料理に使ってもいいそうです 便利 煮物やお鍋などのおかずにも使える!と、いうことなので 肉豆腐×うどんでおかずご馳走うどんを作ってみました このうどんつゆは、かなり手軽に煮物などなど活用できそうでおすすめです! コシのあるうどんは、安定のおいしさですね♪ お値段使いやすさ調理の手軽さなどなど 驚くほどに主婦の心をつかんでくれてるところが シマダヤさんのすごいところですよね 常備しておけば、一人ランチや鍋料理 夜食に、おかずの味付けなどなど 大活躍しそうなうどん&うどんつゆの紹介でした シマダヤ「太鼓判」玉うどん 3食162円 楽天 シマダヤ「チルドだからおいしい」そばつゆ165円 楽天 シマダヤ 冷凍うどん 真打 讃岐うどん 250g×20食×1箱 業務用 送料無料3,480円 楽天 レンジですぐうま! 朝昼晩の冷凍うどん1,080円 Amazon 使えるネ!冷凍うどん (saita mook おかずラックラク!ミニBOOK)450円 Amazon クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
5784/m4c4790e866b85/k1/s0/" rel="nofollow">シマダヤのファンサイトファンサイト参加中 シマダヤさんから 第2期 おいしい笑顔をお届け隊に任命していただきました シマダヤさんの商品って、リーズナブルなのに確実においしいから 普段からついつい手にとっちゃうんですよね さっそく贈っていただいた生ラーメンや玉うどんは まさにいつも愛用している商品 さっそシマダヤさんのファン代表として 麺類大好き&シマダヤ大好きriku家の休日ランチに登場率の高い 本生ラーメンを使ったアレンジレシピをいくつか紹介したいと思います このラーメン 3食入りで希望価格が325円って??? かなり安いのに、これが反則的なおいしさなんですよね 新し物好きだから、新商品とかあれこれ買ってはみるんだけど この安さと安定感のあるおいしさの3食パックは かなりリピ率高いんです そうそうこの麺と、このスープ そんなriku家おなじみの シマダヤ「本生ラーメン」醤油味 このラーメン前からおいしいと思ってはいたけど モニターってことで、しっかり説明も読んでみたら 北海道きたほなみの小麦粉を使用したのどごし滑らかな中太麺と チキンと豚ガラのコクがあるスープに、別添えの、味の決め手のスパイス って 素材までしっかりこだわって作られている、ラーメンだったんですね このまま食べても十分おいしいラーメンなんだけど どんな具材との相性もよいところもお気に入りポイントです 野菜たっぷり入れて、チャーシューと一緒に食べるのがお気に入り こどもは特に、こってりしたラーメンスープよりも シンプルで上品な醤油味のラーメンが一番好きだったりしますよね ワンタンとホウレン草なんてのも、ちっちゃい子ども とってもおいしく食べられます 大人用には パクチーをたぷり入れて パクチーラーメンを作ってみました コクがあるけどすっきりとしたスープに パクチーが合う!!! 1食約100円の生ラーメンに、パクチーとライムをのせるだけでアジア気分 おいしすぎです!!! お手頃で、とっても使いやすいラーメンです シマダヤ株式会社 シマダヤ「本生」ラーメン醤油味 3人前(食品/麺類/)259円 楽天 クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 ラーメンだけで365日、作ってみる~ダイエットも節約もごちそうも編 ([テキスト])802円 Amazon ササッとうまい! いえめん インスタントラーメン魔法の132杯1,080円 Amazon 続きを見る ['close']
デパートのレストラン街の中では 種類も多いし、洗練されたお店も多いから出没率が高いのが高島屋 そういえばrikuくん小さいころは ”たかしやまに行く?”ってよく言ってたな たかしやまのレストランおいしいもんね 【ご飲食券30名様】「ワイン♪ワイン♪日本酒」食べてみたい!行ってみたいお店は? ←参加中 ってお題があったので のっかってみました 候補のお店は 「セストセンソ」 「ディキシーダイナーザミートロッカー」 「おたる寿司」 の3択! どれもおいしそうだけど えっと諸事情により、日本酒はもう飲まないことに決めているので ワインと一緒に食事をしたいです!! ってことは 「セストセンソ」か? 「ディキシーダイナーザミートロッカー」か? どちらも行ったことがあるけど、おいしいんだよね 「セストセンソ」のデザート 美しすぎ パスタもおいしかったけど この前菜 ぜったいワインに合うでしょ (パスタも含めた詳しい記事は過去記事で→★) そして 「ディキシーダイナーザミートロッカー」はお肉がうまい!! ワインにはローストビーフとか合いそうじゃない????? 意外にトロットロのオムライスなんかにも ワインが合いそうだよね 「ディキシーダイナーザミートロッカー」さんの こんなコンビもおいしそうだけど やっぱり「セストセンソ」さんのこれかな? トリッパトと白いんげん豆のトマト煮込みと シチリアの太陽に育まれた、赤ワイン「ネロダヴォラ」 だって 決めました! 「セストセンソ」×ワイン♪ 行ってみたい♪食べてみたいです♪♪ って 行ったつもりで妄想したくて一記事作っちゃいました(笑) おいしいことって、考えてるだけで、もう幸せです 鍋で欠かせない具は? ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう ワインに合うおうちバルレシピ123 ( )1,080円 Amazon ワインのおつまみ ―人気店の初公開レシピ (別冊家庭画報)2,052円 Amazon ヤミーさん×カルディのワインに合うおつまみレシピ1,404円 Amazon クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
882421957ff334403aab/m4c4790e866b85/k0/s0/">【20名募集】寒い冬にぴったり♪鍋でおいしい麺プレゼント ←参加中 先日応募した 第2期 シマダヤ公認サポーター “おいしい笑顔をお届け隊 昨日、当選のおしらせメールが届いてました 嬉しい いつの間にか寒くくなってきて すっかり鍋の季節ですね 鍋といえば ほうとう鍋 もつ鍋 トマト鍋 一人すき焼き鍋 塩ちゃんこラーメン鍋 などなどなどなど 食べたい鍋はいろいろあるけど 寒い日は キムチ鍋が食べたくなるかな 〆は辛いキムチ鍋のほうはラーメンで こどもも食べられるクリームキムチ鍋は 太めのうどんがクリームによく絡んでおいしくなります お鍋の〆といえば、ラーメンうどん、パスタ、雑炊 いろいろあるけど しまだやさんから発売されてる ほうとう&すいとんが便利そう おいしそう ほうとうはね 以前、こどもたちは移動教室でほうとう作りを体験したから キャンプでもハロウィンバージョンのほうとうを手作りしたりもして (その時の記事→) riku家でも定番お気に入りメニューです 野菜もたっぷり食べられるし あったまるから、この季節に嬉しいですね すいとんは自宅ではあんまり使ったことはないんだけど こどもも食べやすいし、お鍋の〆にもよさそうですね♪ 最近野菜が高いのが、鍋の季節にはちょっといたいんだけど そろそろお鍋を食べたいな キャラ弁&パーティーごはんなどなど 過去のハロウィンごはんのまとめ記事はここから→ クックパッドのおいしい 厳選! 鍋レシピ1,080円 Amazon らくちん! ひとり鍋 (タツミムック)529円 Amazon クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
09135457ec5b2c25784/m4c4790e866b85/k0/s0/">【10名】第2期 シマダヤ公認サポーター “おいしい笑顔をお届け隊”募集 ←参加中 麺大好きriku家 本日は台湾発祥のファーストフード 麺線(めんせん)を食べにいってみました日本のそうめんによく似た台湾発祥独自の細い麺を 温かくてとろみのあるダシ汁で煮込んだ モツ入りの麺がおいしすぎ 辛味、にんにく、黒酢を混ぜて、好みの味にアレンジするのも楽しい 寒い季節はあったかい麺がますますおいしくなりますね 麺線は、時々しか食べられないけど 麺をおうちで手軽においしく食べるなら のおすすめ商品を紹介したいと思います! シマダヤさんのホット流水麺 シリーズはあんかけ醬油ラーメンカレーそばかきたまうどんって 種類もいろいろおいしそう カップ麺みたいにお湯を注ぐだけなんだけど 3分またずに混ぜるだけで インスタントより断然おいしい しっかりおいしい麺が食べられちゃいます!! シマダヤさんといえば夏場はそうとう お手軽な流水麺に、お世話になったけど (流水麺、冷やし中華の一例記事→★) これは新しい!! ありそうでなかった商品ですよね!? これは見かけたらぜったい購入しようと思います! シマダヤさんは お手頃価格で、簡単なのに、おいいし麺ができあがっちゃう 商品ばかりで大好きです それから、もう1つ気になったので 続けて紹介しちゃいます 生ラーメンって めんとスープを別々に作らないといけないところが めんどくさいなって思いませんか???? それがこの簡単生ラーメンなら めんどうな湯切りもスープの別調理も一切いらないんですって こういう商品待ってました 1お湯を沸かして2麺を茹でて3そのままスープを入れて混ぜるだけで完成!! こんなに簡単なのに 茹でこぼしをしなくっても 生ラーメンのコシとなめらかさが味わえちゃう 国産小麦粉を使用した、小麦の風味豊かな味わいの ラーメンなんですって しかも 独自の配合技術によって スープがにごらず粉っぽくならないそうです すばらしい こんなに簡単にできておいしいの? って、疑っちゃいそうだけど 安心のシマダヤさんならぜったいおいしいだろうな うちはそうとう麺の登場率が多いので こんな風に、簡単なのに仕上がりはおいしくって ズボラ調理だなってぜたい気づかれない商品が とっても嬉しいですね 手抜きじゃなくても 調理の手間が減った時間で、野菜を入れたりアレンジしたり その分家族の栄養バランスを考える手間に まわすってのもいいですよね シマダヤさんの商品は大好きなので モニプラより、シマダヤ公認サポーター ”おいしい笑顔お届け隊”に応募してみました! 手軽においしく調理ができるシマダヤさんの商品なので 簡単なひと手間で、さらにおいしくアレンジしながら おいしい情報をお届けできるご縁があったら嬉しいです 【冷凍食品 よりどり10品以上で送料無料!】シマダヤ 稲庭風細うどん 3食 電子レンジで簡単調理!320円 楽天 冷凍うどんで極うまレシピ1,080円 Amazon クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次の5件>>