商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
riku-mamaさん
旅とおいしいものが大好きな、子育て中の働くママブロガーです。ていねいなブログ記事と写真にこだわったインスタ投稿を心がけてます♪
■ブログ りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記
■Instagram @miho6820
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
49121057c3f965228ec/m4c4790e866b85/k1/s0/">フレージュふれあい広場ファンサイト参加中 大好きなフレージュさんから 内側からキレイを目指したい人におすすめのサプリ 「プラセンタプルミエ潤瑠」 & 主役級の美容成分が9種類も詰まったプラセンタジェル 「ミニ潤透ヴェイル」 が届きました フェレージュさんの梱包はいつも愛情たっぷり 手書きのメッセージにもまごころ感じちゃいます 女性の味方、プラセンタとは 女性の神秘、胎盤のこと たった10か月たらずで赤ちゃんを守り育てる ”生命のゆりかご” 命の母であるプラセンタは 女性のみずみずしく透明感のある美しさの源となるんです 北海道日高地方の契約牧場で育てられた サラブレットの栄養成分には 豚と比べて、含まれるアミノ酸は約300倍 1日1粒づつ飲むだけで、きれいと元気が続くんですよね そう♪このサプリは以前もモニターをさせていただいたことがあって 10日間の変化の記録は前回詳しく記事にしました 「プラセンタプルミエ潤瑠ーうるるー」 の詳細と10日間チャレンジ記録 今回は、サプリで感じる内側からのキレイに加えて 話題の美容成分を贅沢に配合して 外から美容成分をグイグイ浸透させてくれる 「潤透ヴェイル」プラセンタジェルと セットでお試しさせていただきました 「潤透ヴェイル」は 高濃度&高浸透力なサラブレットプラセンタなどなど 話題の美容成分をこれでもかと詰め込んだ贅沢ジェル 話題の美容成分がワントーン明るい肌に導いてくれます ではではさっそくお試し開始 プラセンタジェルの勝手なイメージからは 特に香りへの期待はなかったんだけど 開けた瞬間 想定外に爽やかで心地いい香りにびっくり ゼリーみたいにプルプルのジェルはグレープフルーツの香りで 気分が一瞬で変わっちゃいました 基礎化粧品ではこの香りが一番好きなんじゃないかな? 朝は爽やかな柑橘系の香りが元気をくれるし 夜はごちゃごちゃした気持ちも、身体の疲れも リセットしてくれるみたいな、癒され感があるから グレープフルーツの香りには無条件で癒されちゃうんです それに、グレープフルーツの香りには ダイエット効果があるとも言われてるからいいことづくめ しかも ジェルなのに全くべたつかなくって肌サラサラなのに 肌、潤ってる感が長持ちする感覚もすごいんです!! 肌がしっかり潤ってるのって こんなに気持ちいいことなんだな なんて改めて感じちゃいました つけたらグイグイ浸透していく感じが気持ちよすぎ めんどくさがりやな私は オールインワンジェルとして 洗顔の後「潤透ヴェイル」のみのケアで完了できるから 続けやくて、リーズナブルなところもお気に入りだけど もっとしっとりさせたい人は ジェルの後、乳液を縫って美容液を閉じ込めちゃってもよいそうですよ 実は最近、プラセンタサプリを飲むのも怠ってたんだけど なんだかやっぱり若干疲れやすくなってたみたいで 久しぶりに、しっかりプラセンタを飲み始めたら やっぱり身体もお肌も疲れ方がぜんぜん違うみたいです まず、翌朝の目覚めがよくなって 気持ちも肌も、少し明るくなる感じです もうほんとにプラセンタサプリはいろいろ試しているから サラブレットの実力はよくわかっているはずなんだけど その変化には、やっぱりいちいち感動しちゃうんですよね きっと私には、プラセンタがあっているんだろうな サプリと、ジェルダブルで使って 朝、元気に目覚めて肌もぷるぷる♪ 夕方も疲れがひどくならなくって 夜はグレープフルーツの香りに癒されながら 肌潤って、寝てる間に肌にも体にもプラセンタが効いてく感じ! なんだか、毎日が楽しくなった気がします 株式会社フレージュ クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
今年の夏休みは 沖縄に行ってきました" alt="飛行機" dataamebaid="removebeforeflight" dataid="495663" height="16" width="16" src="http//emojiamebajp/img/user/re/removebeforeflight/495663gif"> 最初はサムイ5日間だった予約から 日程をづらして 場所をづらして 沖縄4日間に変更して 直前にやっぱり沖縄5日間に変更して やっと決まった日程だったのに 最後の予定変更はまさかの台風!! 台風にはぜったい当たらないから大丈夫♪ って 根拠のない自信があったんだけどな(笑) 当日になって強制的にまたまた日程は変更になって 1日短い旅になっちゃったけど 無事、沖縄の旅に行ってきました 詳しくは、後日ゆっくりお伝えしたいと思いますが まずは那覇空港で買った空弁の紹介をしたいと思います♪ ほんとは機内で食べるお昼ごはんはすでに買っちゃったんだけど まっ黒な焼きそばが気になっちゃって そうか一泊減った分、家に帰ってからも もう1食沖縄ご飯を食べればいいんじゃん!! って 買っちゃいました「いか墨焼きそば」 まっくろな焼きそばなんてはじめて見ました! 麺は沖縄そばかな?ちょっと太めでおいしそう orionビールでかんぱい!! これ クセになるおいしさです!! 買ってよかった 沖縄っておいしいものがいっぱいだよね 今日はさっそく日常のお仕事なので バリレポ&日常レポの合間に 台風後の沖縄レポも、ゆっくり&気ままにお伝えしていきたいと思います! コメント、いいねなどなど なかなか追いつかなくってごめんなさい ご当地グルメコミックエッセイ まんぷく沖縄<ご当地グルメコミックエッセイ>0円 Amazon 毎日食べたい沖縄ごはん1,296円 Amazon クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 <20名募集>シマダヤ秋の新商品詰め合わせプレゼント ←参加中 麺類大好き!! シマダヤさんのイベントに参加中です 続きを見る ['close']
4229665779bf1593df9/m4c4790e866b85/k1/s0/">「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中 岩手の豊かな自然の中ですくすく育った まるごとジューシー南部どりを使って パーティーメニューを作ってみました 贈られてきた南部どりは ■南部どり(鶏肉) むね肉 1kg ■南部どり(鶏肉) もも肉 1kg ■南部どり(鶏肉) 手羽元チューリップ 2kg 全飼育期間、抗生物質合成抗菌剤を一切使用せずに 「清潔な農場」「こだわりの肥料」「きれいな水」 で育ったから、どの部位もくさみの少ないのが特徴の ブランド鶏です 1袋の中にたっぷりのお肉が入っているので 小分けにして冷凍すれば、好きな時に食べたい分だけ使えます きれいなピンク色で厚みもあって、もうこの時点でおいしそう チューリップも、手羽元を切り開いたりする手間もなくって そのまま下味をつけて調理すればよいだけだから ホームパーティーには重宝しそうですよね♪ まずは 南部どり 手羽元チューリップを使って 「コーンフレーク衣deサクサクジューシーから揚げ」を作りました ①生姜にんにくめんつゆみりんで下味をつけた鶏肉を冷蔵庫で寝かせている間に ②衣に使うコーンフレークを袋に入れて棒などで細かくくだいておきます ③下味をつけた鶏肉に、卵をからめてから ④コーンフレークの入った袋にお肉を入れて ⑤衣をつけたら油で揚げて完成 マスキングテープを巻いて華やかに お友達ママも一日違いの誕生日なので 2人の名前をプレートに書いて HAPPY BIRTHDAY チューリップって特別感あってそれだけでテンションあがっちゃうけど rikuはめんどくさがりやだから "骨付きならいらないよー"って言ってたけどね 「実はさっき朝ごはんに出したお肉はこのお肉をほぐしたものだけど?」 って言ったら "えっ??あの肉がこれ????" "じゃーー食べる" って、 よっぽどおいしかったんだよね(笑) だってね、お肉がものすごくやわらかくって とってもジューシーでおいしんだもん これならぜったい食べると思ったよ いつもは食べない骨付き肉も どんどん食べてましたよ 衣をコーンフレークにすると、食感サクサクで ちょっとだけいつもと違うから揚げになります それから南部どり もも肉を使って 「炊飯器de簡単ラザニア」を作りました ①炊飯器に トマトソース→ →水にくぐらせたラザニア →ホワイトソース→鶏肉ほうれん草→ピザ用チーズ の順に、重ねることを、23回繰り返して ②炊飯器の早炊きモードで炊きます これは作り方が簡単だから おもてなしのもう一品♪って時におすすめ パーティーだから、オリーブオイルで軽く炒めたズッキーニを飾ってみました オムライスにも 南部どり もも肉 を使って HAPPY BIRTHDAY 南部どり むね肉は 「鶏肉deバジルピザ」を作りました ①鶏肉の中央に切り込みを入れて開いて平らにのばします (ラップにくるんで綿棒で伸ばすと、ピザ生地のような形になります) ②伸ばした鶏肉をフライパンで皮目から、両面軽く炒めます ③炒めた鶏肉にバジルペーストとろけるチーズトマトズッキーニを乗せて ④オーブンで焼きます これはこどものパーティーでもおいしく食べられるけど 大人のおつまみにもぴったりですよね♪ それからもう1つ 南部どり むね肉を使ってサラダも作ってみました ①鶏むね肉は塩こしょうをふって、皮目から焼いて 白ワインを加えて蒸し焼きにしたら1cmの角切りにします ②パプリカブロッコーリーミックスビーンズトマトきゅうりアボカドなどなど お好みの野菜も同じくらいの大きさにカットして、ドレッシングをかけます 鶏肉づくしなパーティーメニュー こどもが大好きなメニューばっかりです♪ 朝だいたい作っておいてのホームパーティーだったので あたためながら食べられる鶏もも肉のシチューも添えて 完成 12才、おめでとう お友達ママも、自分の誕生日なのに、ケーキを買ってきてくれてありがとう いつもお盆の誕生日で、誕生会とかできなかったけど 今年はみんなでお祝いできてよかったね この他のお料理も 鶏づくしでさすがにしつこいんじゃないか!?? と、思いながらもまだまだ鶏肉メニューで (といっても作りながらのパーティーなので写真がなくってごめんなさい) 大人用にも、蒸し鶏とパクチーのサラダも出しちゃいました! だっておいしいもんね 特別な日には、特別おいしい南部どりで まるごとジューシーなおもてなし♪ 楽しく&おいしくおもてなしができました お弁当ピック アルファベットピック ABCピック 26入243円 楽天 【送料無料】『KUCHE クーシェ カッティングボード GI110A』【smtbK】1,152円 楽天 簡単なのにセンスがいい! はじめてのお誕生会 (講談社の実用BOOK)1,296円 Amazon クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る ['close']
610038577350667420a/m4c4790e866b85/k1/s0/">「株式会社みやび」モニプラコミュ ファンサイト参加中 最近気になっていた 目の健康を考えた健康食品 みやびの「ビルベリープレミアム」 新聞など近くを見たときピンとが合わない ゴルフやテニスなど、屋外でスポーツをしている パソコンを長時間使っている 読書を長時間する 長時間の運転をする 編み物など手芸を長時間する 目の潤いが気になる! などなどあてはまったりしませんか?? そんな悩みに真剣に応えてくれるのが みやびの ビルベリープレミアム 目にはブルーベリーがいいっていうのはよく聞くけど でもどのブルーベリーサプリを選べばいいかは迷いますよね パソコンやったりスマホを見たり 最近仕事でも画面を見る業務も増えちゃったりして ほんと、目に悪いことばかりの日常なので 一度使ってみたかったけど どのサプリがいいのかわからないし ブルーベリー味ってけっこう苦手なものも多かったので 続けられるか?お金をかける価値があるのか? 迷っていたけど ビルベリープレミアムは実力が違うんです! 厳選された5つのベリーは ★チリのパタゴニア地方に生息するスーパーフルーツで ブルーベリーの約14倍のポリフェノール含有量の マキベリー ★ポリフェノールにビタミンA、ビタミンCを豊富に含む エルダーベリー ★ブルーベリーの2倍以上アントシアニンの含む ビルベリー ★ビタミンCやアントシアニンが豊富な カシス ★赤ワインのエキスを「ギュッ」と凝縮した 赤ワインポリフェノール カエデ科の落葉樹で江戸時代には樹皮を煎じて点したり洗ったりした健康成分で 中でもロドデンドリン、タンニンがパソコンやTV、ゲームを使用する現代人に 抜群の働きをしてくれる メグスリノキ 緑黄色野菜に多く含まれているカロテノイドの一種の ルティン ビタミンEの1000倍の力の アスタキサンチン さらに!さらに! 食事だけでサポートするのはなかなか難しい ビタミンA ビタミンE ビタミンB2 を配合! ビルベリープレミアムは 1粒に13種類の天然素材と、10種類のポリフェノールを凝縮した 最強のサプリなんですね!! 1日1粒2粒 食品なのでいつ飲んでも大丈夫です 心配していた味はぜんぜんしなくって、飲みやすいから これなら続けられそうです!! 飲んでみると いつもは夕方になると、目が疲れてきちゃって コンタクトも夜までつけるのが厳しくなったり 夜はパソコン画面も見てると目が痛くなって かなりつらかったのに 飲み始めてからは 疲れ具合が楽になりました! でもサプリ1つでそんなに効果があるものなのか? 気のせいなんじゃないかって疑ってみたけど(笑) 飲み忘れると、やっぱり疲れ方が違うみたい! このスッキリ感で、1月1687円ならぜんぜんもったいなくないな さらに定期購入なら1月1518円 サプリはかさばらないから 2か月ごとに2袋を届けてもらうコースなら1月1434円って そのくらいのお値段で目の健康管理ができるなら すいぶん続けやすいですよね ピントがぼやける 文字がかすむ 疲れて目が痛い などなど悩みがある方におすすめです ↓↓↓ リックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 続きを見る
445024575a98afbe4c0/m4c4790e866b85/k1/s0/">九州熊本の味噌醤油醸造元ホシサンファンサイト参加中 今の季節にぴったりな 「ホシサンあまかつゆ」 九州老舗熊本味噌醤油醸造元 百年の伝統を受け継ぐ職人たちが 心をこめて作り上げたそうめんつゆの紹介です 「ホシサン」といえば 1本で煮物から揚げまでできちゃう九州あまくち万能醤「にたき一番」 極上のまろやかさ!九州のデコポン果汁たっぷり!「火の国ポン酢」 これ1本で大人もこどももおいしい「白だし」アレンジレシピ集 「キムチ鍋の素」大人用キムチ鍋とこどものクリームキムチ鍋 商品いろいろあるけど どれもとにかくそれ1本で味がきまる! 職人のこだわり感じる万能調味料ばかり♪ そんなホシサンのめんつゆだから ぜったい、おいしいはず 料理はがんばって凝ったものを作って出した時より シンプルに素材のおいしさを感じるものが 結局一番喜ばれるんですよね 箱をあける瞬間から楽しみ ホシサンの「あまかつゆ」は 風味が壊れないようにもちろん保存料不使用♪ 厳選された鰹と昆布のだしに 九州醤油のコクと旨みを加えて ホシサンにしか出せない 上品な甘いつゆに仕上がってます! お料理には砂糖はほとんど使わない派のrikuママですが ホシサンあまかつゆは 甘みの中に醤油職人たちがこだわりぬいた 上品な”だし感”が感じられるから ほんとにおいしいんですよね 出汁の味と、コクのある甘さのバランスが絶妙だから 料理の万能だしとして活用できること間違いなし! またまたこれ1本で料理がかわっちゃう予感です まずは、そうめんと一緒に食べてみました コクのある甘味のあるつゆは、薬味との相性が抜群なので 味の強めのパクチーをたっぷりのせて 豚しゃぶそうめんを作ってみました まろやかな甘さのつゆとパクチーの香りがたまらないです! とってもやさしい味のめんつゆなので おにぎりにめんつゆと鰹節を混ぜて シンプルなめんつゆおにぎりにしてみました ほどよい甘さでおいしい ごはんとめんつゆだけなのに 上品な甘さとだしの風味でとってもおいしく食べられちゃいます! これ、お弁当のおにぎりの具がない時にもおすすめです♪ 具がなかったからなんてがっかり感なし! おもてなしや持ち寄りでもはずかしくない失敗なしのご馳走です それから玉子焼きも、めんつゆのみで上品な味に仕上がりました 玉子焼きとの相性も、最高によいので 親子丼にかつ丼などなど、たまご料理は ほぼほぼ これ1本で 味が決まりそうです パスタの味付けも バターとめんつゆのみで、おいしくできちゃいました 和風パスタはあじつけ これ1本でです サラダのドレッシングにも使えます [あまかつゆゴマ油レモン汁生姜]で コクと甘味はあるけどさっぱり味でおいしく野菜が食べられます あまめのめんつゆは、生姜との相性がとってもよかったので 生姜とあまかつゆをトマトに絡めてお豆腐に乗せてみました 生姜&あまかつゆ かなりハマる味です!! サラダおひたしお肉豆腐なんでもまさにこれ1本で 生姜&あまかつゆに和えるだけで、さっぱり&おいしく食べられそうです! それからこれは、作る前からおいしくできることが予想できちゃったけど 肉じゃがも、 これ1本で 上品な甘さとだしの味でとってもおいしくできちゃいました 煮物はなんでもおいしくできそうです! 「にたき一番」 の時も これ1本の味つけで 味が決まりましたが あまかつゆのが和風でちょっぴりさっぱりめにできる感じなので 夏の煮物に重宝しそうな1本ですね 味つけなんにも考えないで ほんとに、ただめんつゆを入れただけなのに 全く手抜き感を感じない、まろやかで深い味に仕上がっちゃうのが嬉しいです とにかく味がよいので 冷蔵庫に残っていた野菜を漬け込んでマリネにしてみました ごま油で軽く炒めたナスとパプリカを 「あまかつゆ」とお酢(少々)につけこんだだけで どんどん野菜が食べられちゃいます♪ マリネに、炊き込みごはんに、肉団子スープ ってめんつゆ尽くし ごはんは 「あまかつゆ」 とツナを入れて炊いたごはんで スープの味付けも 「あまかつゆ」 に生姜、塩こしょうのみ 全部味付けは 「あまかつゆ」 なのに それぞれおいしく食べられちゃうから不思議です それからそれから 野菜にもあうことがわかったので きゅうりパプリカ玉ねぎトマトなどなど夏野菜に [あまかつゆ酢オリーブオイル(パクチー) 3:2:1:(お好みで)] を混ぜてお肉と一緒に食べてみました お肉がさっぱり&おいしく食べられました 麺にかけて 煮物の味付けに 野菜のドレッシングに 天つゆに おでんに 湯豆腐に かけて食べても、和えても、出汁として使ってもおいしい ホシサンあまかつゆ これ1本で 夏のお料理が、おいしくなりそうです クリックしてもらえると嬉しいです にほんブログ村 めんつゆさえあれば―時間がないときも、おかずが浮かばないときも、 (別冊すてきな奥さん)1,296円 Amazon めんつゆでおかず自由自在 ― 「市販」と「自家製」どちらも使える103レシピ (別冊家庭画報)1,512円 Amazon 続きを見る
<<前の5件 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次の5件>>