商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数56件
当選者数 1,704,035 名
クチコミ総数 17,399,812 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
riku-mamaさん
旅とおいしいものが大好きな、子育て中の働くママブロガーです。ていねいなブログ記事と写真にこだわったインスタ投稿を心がけてます♪
■ブログ りくくんのHIS旅行とキャラ弁日記
■Instagram @miho6820
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
<2c330889d/m4c4790e866b85/k1/s0/" rel="nofollow">ピタヤならAgetwell(アゲル)ファンサイト参加中p> 「ピタヤ(ドラゴンフルーツ)ならAgetwell(アゲル)」 ハワイで人気の食物繊維ポリフェノールたっぷりの スーパーフルーツピタヤ(=ドラゴンフルーツ)を使った ピタヤボウル&ピタヤスムージー NHK「あさイチ」でもピタヤウォーターが紹介されました! あさイチで紹介されたレシピは ピタヤ 1/2o個 水 350ml 塩 ひとおさらいつまみ で、果肉をフォークでつぶして お水と塩を加えて作っていたけど このピタヤウォーターを 「Agetwell ピタヤピューレ」を使うと とっても簡単にできるのでおすすめです! ドラゴンフルーツって 南国に旅行に行くと、好んで食べるフルーツだけど ふだんわざわざ買ってきたり 果肉をつぶして加工したりって手間かけたりは なかなかしないんだけど 「Agetwell ピタヤピューレ」は 化学肥料も農薬も一切使わず 有機肥料のみで栽培した完熟ピタやを 収穫後、急速冷凍で濃厚なピューレにした 一回分使い切りサイズだから 思いついたとき、手軽にスーパーフードのピタヤが食べられちゃいます 薄い板状に凍ってるから、パキッと折ったりくだいたり 解凍もしやすくて、とっても扱いやすいんですよね ピタヤウォーターも ピューレをこまかく砕いてお水をいれて お気に入りのバリ島の天然塩をひとつまみ入れて シェイク 色鮮やかが、朝からパワーをくれそうな気がしますよね つぶつぶまでしっかり入ってておいしそうです かなりすっきりしていておいしいです!! マグネシウムやカリウムが豊富に含まれているので むくみ解消や熱中症予防にも効果があるそうなので 夏は毎日飲んでもよさそうだな 一切の手を加えていない無糖タイプのピューレなので フルーツとグラノーラと一緒に食べて朝ごはんにするのもおすすめです ピタヤとバナナなどなどフルーツをミキサーにかけてピューレ状にして フルーツたっぷりピタヤボウル アサイーより食べやすくっておいしいかも ミキサーかけるのめんどうだったら ヨーグルトに混ぜてみたり そのまま、ピタヤにフルーツを混ぜて食べるだけでもおいしいです ピタヤは ポリフェノールの一種で抗酸化力の高い「ベタシアニン」を含め植物繊維、ビタミンB/C、葉酸、カルシウム、マグネシウムなどなど各種ミネラルが豊富に含まれるスーパーフルーツ こういうのお店で食べるとそこそこお値段しちゃうから お家で気軽に食べられると嬉しいですね ジュース、ヨーグルトなどを加えてブレンダ―でミックスするだけで簡単にピタヤスムージーを作ることができちゃう 「Agetwell ピタヤピューレ」 好きなフルーツをトッピングして 毎日食べてもおいしいので 冷凍庫に常備して 美容と健康のため、定期的に食べられるといいですね 雑誌メディア掲載多数ドラゴンフルーツ 鮮やかピンクで可愛さも抜群♪ スムージー 無農薬 無 2,700円 楽天 ぜひお試しください!雑誌メディア掲載多数ドラゴンフルーツ 鮮やかピンクで可愛さも抜群♪ ス 1,080円 楽天 【ぜひお試しください!】雑誌掲載多数ドラゴンフルーツピンクで可愛さ抜群♪ ピタヤパウダー 2,138円 楽天 クリックしてもらえたら嬉しいですにほんブログ村 続きを見る ['close']
0ec4/m4c4790e866b85/k1/s0/" rel="nofollow">お弁当のおかずならアクリ!ファンサイト参加中 夏休みも終わって、今日から新学期 多分いやぜったい!今日はバタバタしているはずなので 予約投稿しています 中学校はじめての夏休みは 今日は部活あるの? お弁当は必要? 宿題はなにがあるの? どれをいつやる? この宿題説明は修行でって書いてあるけど? 終わったと思った宿題の”注意点”って紙が発掘ちゃったけど?? 宿題終わる? ちゃんとやった? などなどなどなど わからないことだらけの宿題とその日の予定と ほおっておいたらちっともやらない宿題の確認作業と お弁当は家で食べたり学校だったりするけどどちらにしても 仕事に行く前に、お弁当と朝ごはんと 夜ごはんのことも考えなくっちゃいけないし 毎食毎食何を作るか? 考えるのもだんだん疲れてきちゃいますよね 夏休みの旅行の沖縄帰りのお弁当 沖縄塩焼きそばチーズのせ シーサーかまぼこ&チーズ かまぼこおにぎり チキンカツ ポテト キウイ などなど 沖縄で買ってきたものを中心に詰め込んだ 沖縄思い出弁当にしてみたけど そろそろおかずを考えるのも疲れてきたから 簡単にすませたいなーなんて思っていたちょうどその時 冷凍食品のアクリブランド さんから レンジミックスピザと こんがりと焼いたミラノ風ドリアが届きました まずはミラノ風ドリアから さっそくお留守番のランチに使っちゃおう 袋をあけてみると 電子レンジであたためるだけの簡単ドリアが1袋に2つ入ってました 「お昼にレンジ5分あたためて食べてね」 ってそれだけで、お昼の準備は たまには楽しちゃってもいいよね 「で、モニターでもたったドリアだから 食べるとき写メ送ってくれる?」 って朝お願いしたら 「いいよー送るね」 って言ってたけど お昼に緊急電話!!!? と、思ったら 「ごめん!!食べ終わっちゃった!!!」 って電話だった(笑) で、送られてきたラインの写真は きれいに食べつくしちゃった後でした 「おいしかった?」 って聞いたら 「すごくおいしかったよ」 って言ってたので 休日一人のランチで食べてみました 専用トレーはそのまま使ってかわいいんだけど お皿を変えたら、もうぜんぜん冷凍だなんて思えないよね! パッケージの写真よりずっとずっとおいしそう レンジであたためただけなのに 今オーブンで焼き上げたようなこんがり出来上がって 期待感半端ないです!!! 食べてみると、思った以上にソースはクリーミーで とろけたチーズとターメリックライスと一緒に食べたらとろけちゃいそうです これは夢中で食べちゃうよね! だっておいしいもん 写真撮り忘れちゃうのも納得です! 今どきの冷凍食品ってほんとにおいしくってびっくりしちゃいますよね 正直自分でこんなにおいしく作れないしなー 毎日の弁当作りも 時々冷食のお世話になりながら 楽しく作っていけるといいですね 薄型 弁当箱 フードマン[お弁当箱 弁当箱 1段 女性 男子 送料無料 人気 コンパクト スリ 1,787円 楽天 クリックしてもらえたら嬉しいです ↓↓↓ 続きを見る ['close']
55dec/m4c4790e866b85/k1/s0/" rel="nofollow">BeGardenビーガーデンファンサイト参加中 100均のリメイクシートでDIYを楽しんでみた riku家のキッチンのお気に入りスペースに仲間入りした Be Gardenさんのエキストラバージンココナッツオイル 以前もモニターをさせていただいたので、その時の空き瓶も愛用中 並べて飾ってみました ◆過去のココナッツオイルの活用いろいろ記事◆ ①粉なし&砂糖なしヘルシーパンケーキレシピ レシピ掲載もしてもらっちゃいました http//wwwrakutennejp/gold/begarden/event/recipe/tbevco2html ②ごはんをヘルシーに♪活用レシピ コーヒーにいれて、フレーバーコーヒーみたいに飲んでみたり バターのかわりにパンにぬったり 油と同じようにお料理に使ったり 最近毎日使えるココナッツオイルは 70%が「中鎖脂肪酸」という 摂取後すぐ エネルギーに変わる成分で コレステロールフリーだから ダイエットにも効果的って言われてますよね 目安は一日スプーン大さじ2杯程度 香りは優しいココナッツだけど オイルに味はなくってマイルドなので お料理の調理油にもぴったりなので簡単に取り入れることができる商品で ビーガーデンさんのココナッツオイルは ココナッツ庁という政府機関がある フィリピン産なので安心して使えます ココナッツオイルの香りにふわっと包まれると お料理するのも楽しくなるから 久しぶりの朝パンケーキを焼きいてみたくなっちゃいました ホットケーキミックスと卵に牛乳、ココナッツオイルを準備して 粉が少し残るくらいにざっくり混ぜたら、冷蔵庫で少し生地を寝かせます フライパンにココナッツオイルをしいて生地を流して 表面にぷつぷつと気泡ができてきたら、裏返して焼いたら できあがり いつものホットケーキも ココナッツオイルで焼くと 香りふわっと広がるし、罪悪感なく食べられるから嬉しいよね あっでも、トッピングのバターもココナッツにすればよかった! って少し反省 ココナッツオイルは他にも ドレッシングやスープに加えてもおいしいく食べられますよね パンとは相性がよいので バターからココナッツオイルに切り替えちゃって食べると 毎日ヘルシーでおいしい オイルに味はないから、ガーリックトーストも バターやオリーブオイルからココナッツオイルに変えちゃって 結局、お料理、バターの代用などなど なにに使ってもいいってことだよね ダイエット効果 美肌効果 コレステロール値を下げる効果 アルツハイマー型認知症の予防 甲状腺機能の低下の改善 などなど期待できる効果がいっぱいのココナッツオイル しばらく毎日続けてみたいと思います BeGarden エキストラヴァージン ココナッツオイル 有機JAS認定 420ml オーガニ Amazon BeGarden エキストラヴァージン ココナッツオイル 有機JAS認定 420ml 2本セッ Amazon クリックしてもらえたら嬉しいです にほんブログ村 続きを見る
dde37/m4c4790e866b85/k1/s0/" rel="nofollow">フレージュふれあい広場ファンサイト参加中 以前も記事にしたことがある ウーロン茶風味で食事にもぴったりのスッキリ茶 便秘の悩みは長いから お茶もサプリも食品も、いろんなものを試してみたけど 味続けやすさ効果などなど 一番お気に入りなのが、これ 美爽煌茶黒 フレージュさんのモニターの時は いつも開封した時の写真を載せちゃうんだけど フレージュさんの荷物をあける瞬間はいつもわくわくするから 同じ写真と思いながらついついこの写真をのせちゃうんですよね 美爽煌茶にはアップルティーベースのスッキリ茶もあるんだけど (アップルティーベースのお茶の紹介記事→★) ”美爽煌茶黒”は、食事とも相性の良い 中国茶ベースのスッキリとした味わいで 「おなかスッキリ」のカギとなる”カッシアアタラ”を約3倍も増量しているから 効果もしっかりで、おなかスッキリできちゃうんです 他にも嬉しい成分はいっぱい! 烏龍茶ベースのお茶に黒豆プラスで香ばしくキリッとした味わい!天然植物素材100%のお茶だから無理なく自然にスッキリ!「黒」素材を厳選ブレンド★アントシアニンで体を中からサラサラに!「ボッテリなベルトまわり」が気になる人にもおすすめ! いいことづくめのスッキリ茶なんです! でも、すっきり系の商品って、サプリはそれほどきかなかったり 薬はきかなかったり利きすぎたり お茶も日によって、あんまり効果が感じられない日もあれば 効果にこだわってどんどん濃くしていったら おなかが痛くなっちゃったり ペースをつかむまではちょっと難しかったりするんですよね 胃腸が弱いので、濃さにこだわって 飲みすぎると胃が痛くなってしまうこともあるので 前回は、毎日飲まずにお腹のハリが苦しくなってきたら 週末の夜に、30分しっかり浸してフルパワーの”美爽煌茶黒”をで飲んで リセットするという飲み方だったけど 今回は、ききかたもだいたいわかってきたので 飲み方を少し変えてみました スッキリり茶の体感はひとそれぞれだから 好みに合わせていろいろな作り方ができるのも”美爽煌茶黒”のよいとこですよね はじめて飲んでみる時は まずは基本の3分で試してみてから調子をみて 体感がでにくいと感じたら ティーバックを浸す時間を長くしたり 朝夕2回飲んだり 逆に少し強いなって思ったら ティーバックを浸す時間を短くしたり 作ったお茶を少しだけ飲んで残りは冷蔵庫に入れて 残りは翌日飲んでみたり 調子を見ながら続けることができます スッキリ度の目安はこんな感じ 自分にあった飲み方をみつけられると 毎日がかなり楽にになりますよ ではでは、最近やっと飲み方のペースをつかんできた rikuママのお気に入りの飲み方をを紹介しちゃいます まずはマイボトルにティーバックを入れて 500ccのお湯(90度以上)を注ぎます 1520分ほどで、スッキリ成分がどんどん出てきて色もかわってきます 20分いかないくらいのところでティーバックを取り出して 夏なので、氷を入れてアイスで飲んでみました 黒豆プラスの香ばしい香りを楽しみたい時は ホットで飲むのも好きなんだけど 味はふつにおいしいウーロン茶なので 暑い夏は、アイスで作って毎日飲むのがおすすめです 残りは冷蔵庫に入れれば3日間は保存が可能なので いっきに飲まずに、朝、夕に分けて 調子を見ながら、少しづつ飲んでみました 30分浸したものをいっきに飲んだ時ほどの キタ!!という感じは薄いものも 時間がおっキタキタって感じの お腹が動き出す感じが体感できて 毎日飲むことで、一定のリズムで 苦しまずにスッキリできるようになってきました この飲み方が私には一番あってる気がします! さらにね ”美爽煌茶黒”は冷蔵庫で3日間冷蔵保存が可能だから 取り出したティーバックで2番煎じのお茶も作っちゃって 濃いめバージョンと、2番煎じバージョンとを こまめにちょっとづつ飲んでいくことも可能なんです 苦しいときは、とにかくスッキリしたくて 一気に解決しようと思いがちだったけど ”美爽煌茶黒”にはメタボ予防効果も期待できるので たくさん作って、食事と一緒に少しづつ消費していけば 経済的だし、スッキリに加えて 体にいいことたくさんありそうですよね 食事にもぴったりなおいししウーロン茶風味の健康茶なので 強力なスッキリ茶を探してる人にも 無理なくスッキリしつつも、毎日健康的に過ごししたい人にも おすすめな”美爽煌茶黒”です 本場に学ぶ中国茶―茶葉や茶器の選び方おいしい淹れ方味わい方…すべてがわかる一冊 Amazon クリックしてもらえたら嬉しいです にほんブログ村 続きを見る
いつも背の順では一番前の息子・・・以前牛乳に溶かして飲むタイプのものを試したことがあったけど、作り置きができなかったり、味が飽きてしまったりで、結局なかなか続かなきませんでしたでもせのびとーるを届いてすぐに1粒食べさせてみたら、ヨーグルト味でおいしくって食べやすかったようで、気づいたら自分から毎日楽しみに飲むようになってました!やっぱり大きくなりたいんですねもっと早くに出会えていればよかったです 続きを見る ['close']
<<前の5件 20 21 22 23 24 25 26 27 28 次の5件>>