商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かなさん
お料理と食べることが大好きです♪特に甘いスイーツは食べていると幸せを感じます。料理の腕はまだまだ未熟ですが、毎日頑張っておいしいごはんとお弁当を作っています。
■ブログ 幸せいっぱい玉手箱
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございますif" /> 日々生きていく上で欠かせない物がお水 今日は赤ちゃんでも安心して飲めるお水を紹介します 医療用の純水を作りだす装置を開発したオルガノさんから限りなく不純物を取り除いた純水purifieが販売されています 源水は谷川山系の水脈です ナチュラルミネラルウォーターとして飲める水をあえて不純物を除去し、加熱殺菌してあるので、 赤ちゃんも飲める水としています 私の実家ではお水にこだわりがなかったので、私もこれまで気にしなかったけど、旦那が用途によって水を使い分けていたので、結婚してからは私も変わりました 飲用にはミネラルウオーターか水素水(水素水とオゾン水を作れるマシーンを購入)、料理には浄水器の水、掃除にはオゾン水か水道水、洗顔には水素水かオゾン水 今回2Lのペットボトルで6本届きました やっぱり、2Lサイズが冷蔵庫にも収納できるし、日常使いにはちょうど良いサイズですね ピンクのpurifieというラベルが他社のミネラルウォーターのパッケージと差別化されていてかわいいなぁと思いました そのまま飲んだり、お酒で割ったり、料理に使ったり、色々な方法があるけど、私はそのまま飲んでいます クセがないので飲みやすいお水でした ウォーターライフファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
おはようございますif" /> 昨日は2時間の残業になってしまい帰宅したのは9時過ぎでした 疲れすぎて眠れず、そして今日は朝から夕方までなので頑張ってきます 最近のMYランチを紹介します じゃーん Menu いもくりパン レーズンブリオッシュ サラダ フルーツ(かきりんご) 野菜のポタージュ こちらのパンはお店の商品 左のいもくりパンはサツマイモの角切りと甘栗がごろごろ入って小さくてもずっしりしてます 右のレーズンレーズンブリオッシュはふわっとしたパンです スープはファインさんの商品の「からだにやさしいポタージュ」といいます とうもろこし、かぼちゃ、玉ねぎ等の国産野菜、10種類の国産雑穀、と玄米エキスパウダー、海水100%のやさしお、国産のてんさいなどを使用して作られたスープです アレルギー物質不使用なので小さな子供でも妊婦さんでも安心して飲めます このポタージュは色々な野菜の旨みが詰まっているような味がしましたじっくり煮詰めて作られたような感じがしてインスタントスープには思えないような味わい深いおいしさが口の中に広まってきておいしかったです ファインのファンサイトファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
おはようございますif" /> 今日はある日のおうちごはんを紹介します じゃーん Menu ごはん お味噌汁 豚バラ大根 ひじき 白菜のおかか和え サラダ お野菜とわかめがたっぷり入ったお味噌汁 お出汁が効いていて寒い夜に飲むとほっとします このお味噌汁はマルサンの新商品『旨味贅沢』というお味噌を使っています 九重櫻という本みりん、本枯鰹節、利尻昆布使用の贅沢なお出汁が入ったお味噌です 旨みがたっぷり入りながらも塩分が15パーセントカットされている所も特徴の1つです 最近スーパーで見かけたらけっこういいお値段してました 作り置きをしていた副菜 ひじきは一袋開けて大鍋で作った後は小分けして冷凍しています 白菜のおかか和えは白菜、おかか、白だしでシンプルに味付けしたものです 仕事を初めてからは作り置きができる物、すぐに作れる物、朝作り夜まで冷蔵庫で放置できる物が 多くなりました ちなみに夕食作り、お弁当、朝食の下ごしらえで50分1.5時間かかってます 1週間の献立でメインはお肉料理4:魚料理2:その他1の比率にしていて、このメニューはかなり質素な和食になってるから前日はこってりした物がメインだったと思います ひとつ上の豆乳マルサンファンサイトファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
おはようございます/>先週22日は結婚式記念日でした9月に入籍したお祝いをしたので、今回は頑張らず、でも豪華なディナーにしましたまずは全体写真をMenuごはんハンバーグポテトサラダミックスベジタブルのソテー生野菜きゅうり、もやし、かにかまのポン酢がけメインのハンバーグはこちらを使わせてもらいました神戸牛販売専門店の旭屋さんで作られた神戸牛手作りハンバーグステーキ菊華です冷凍便で届きました「神戸牛」と大きく書かれている包装紙を開ける時からワクワク手のひらよりも大きなサイズのハンバーグが3枚とオニオンソースが入ってましたこちらは神戸牛100%のお肉でミンチモモ肩ロース特選カルビを包丁で叩き、1つ1つ手でこねてつくられたハンバーグです1枚220gもあります届いた直後に食べたかったけど、この日のために数日間冷凍しておきましたフライパンで焼いたお肉はフライ返しよりも大きくてひっくり返すのが大変だったけど、焼いている時間も待ち遠しかったです私はソースを別に温めるのではなく、片面焼き終わりひっくり返した後にすぐ入れてちょっと煮込ませました写真ではなかなか伝わらないけど、本当に大きいんですよ一口食べて、感動ふんわり柔らかくて、ジューシーなお肉これがブランドの神戸牛なんですねこんなにおいしいハンバーグを初めて食べました家で作る野菜たっぷりなハンバーグとは食感が全然違います旦那も普段のお肉とは違って、とってもおいしいと言ってましたごちそうさまでした神戸牛 旭屋ファンサイト参加中 ランキングに参加してますポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
おはようございます53gif" /> 今日は朝からバイトでその後夕方にはインフルの予防接種に行ってきます そんなシーズンもやってきましたね インフルや胃腸炎の話が出るようになったり、年賀はがきの申込用紙をもらったり、少しずつ大掃除を始めたという話を聞くようになり、早くも冬の気配を感じています 今日は最近作ったMYおやつの紹介です じゃーん 『フルーツたっぷりなパンケーキ』 タカナシ乳業さんの『ぬってもおいしいヨーグルト』をたっぷりと使いました 固めのヨーグルトで程よい甘みがあるので、ホイップクリームの代わりになるんです ヨーグルトを厚くぬり、その上にりんごとネーブルをトッピング フルーツは冷蔵庫にあった物なので、そんなオシャレな感じにはできませんでしたが おうちカフェ風に ネーブルの酸味とヨーグルトの酸味がプラスされて味がどうなるのかと思ったけど、甘味のあるヨーグルトなのでそこは気になりませんでした むしろ、ホイップクリームよりも甘さ控えめながらもクリーミーな感じなので食べやすくておいしかったです タカナシ乳業ファンクラブファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 15 16 17 18 19 20 21 22 23 次の5件>>