商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数53件
当選者数 1,702,436 名
クチコミ総数 17,397,927 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かなさん
お料理と食べることが大好きです♪特に甘いスイーツは食べていると幸せを感じます。料理の腕はまだまだ未熟ですが、毎日頑張っておいしいごはんとお弁当を作っています。
■ブログ 幸せいっぱい玉手箱
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
冷凍ピザをお昼ごはんに食べました 私はちょっとカリカリな生地が好みなのでレンジでチンして解凍した後にトースターでこんがり焼きました チーズがとろり久しぶりに冷凍ピザを食べたけど、こってりしていておいしかったです 我が家にはアクリブランドの冷食が欠かせませんお弁当のおかず、夕食の1品、週末のお昼ごはんに使っていますこれからもお世話になるので、また応援したいです 続きを見る ['close']
おはようございますif" /> 今日はオープンと同時に有楽町のヘアサロンに行ってきます だいぶ量が増えてきて、ようやく時間が作れました きっと11時頃には終わると思うので、あっちこちウインドウショッピングを楽しんでこようと思います 今日は先日食べたおいしいカレーを紹介します にしきや豚角煮カレーです 商品名の通り、角煮がごろっと入っているんです 存在感抜群な角煮ですよ 柔らかくておいしい 味は比較的甘めで、フルーティーな感じがしました 原材料を見てみたら、炒めたまねぎやりんごピューレ、はちみつ書かれていたので、この甘さなのかなぁと思います カレーは中辛派(これでも辛く感じる)で辛いのは苦手は私にはこの甘味がちょうどよくておいしかったです このレトルトカレーは賞味期限が2年以上先なことに驚きました 東日本大震災の被災地である宮城県岩沼市の工場で作られているので、震災当時の事を思い出します 保存がきく商品なので、残りは避難袋に入れました 日本きらりファンサイト参加中 続きを見る ['close']
おはようございます/> 台風が接近していた地域のみなさんは大丈夫ですか?東京は今からお昼までがピークで、外は大荒れです 通勤時間帯は間引き運転で電車は動いているので旦那は出勤し、私はお出かけ予定がキャンセルになったので朝からパンを仕込んでます 今日はこの間のお出かけレポになります 今までお料理記事を一緒にちょこっとお出かけ写真をアップしていたけど、最近お出かけカテゴリーを新たに作成してみました さてさて、先日10月1日は都民の日ということで都内の幼稚園生から高校生までは学校が休みになり、都の施設いくつか無料開放されます 無料になるが身分証明書提示で都民限定の場所もあれば、都外の人でも誰でもOKな場所もあります この日本当は葛西水族館舞浜TDRエリアに行こうと思っていたけど、お昼まで雨でした でも、せっかく仕事が休みだったので霧雨になってから近くをプラプラ出歩いてきました 行先はここ 旧岩崎邸庭園 この洋館は「謎解きはディナーのあとで」のロケ地なんです 宝生麗子さんのお家ですよ 映画の地上波初放送に向けて、この2週間関東ではドラマの再放送をやっていたので、また見ていたんです 入口の前に立った瞬間、「テレビの見せ方はうまいなぁ」と思いました もちろんスタジオセットのシーンが多いと思うけど、外観の雰囲気がテレビとは違うんです 薄暗い天気のせいでもありません 重要文化財に指定されている古くて趣きのある建物でした(我ながら上手くまとめた) 館内は撮影禁止だったので写真は外だけです 洋館の奥に和風の棟もありましたお庭も広いし、どの部屋も広くて、彫刻が素敵で、本当にセレブな生活をしていたことがわかりました(ボキャブラリーが少なくこの言葉しか出てきませんw) 見学している最中に、麗子お嬢様の「影山、クビよ!クビクビクビクビー!!!」がリピートしてきました 行きは地下鉄を利用し、帰りはJRを使いたかったので、不忍池をぐるっと回るよりも近道(?)になる上野動物園の中を通りました デング熱が怖くて行かないようにしていたけど、長袖パンツ姿で雨も降っているから大丈夫かなぁと思って 上野動物園は激混みでした 人酔いする程多くて、霧雨でも傘がさせない程人が集まってました 上野動物園に行くのはかなり久しぶり 西門から東門へ向かいながら歩いてました 園内のアップダウンが激しくて、ノンストップで歩き続けたら息切れが 運動不足でしょうか 最後にパンダはっけーん ぐでんとお昼寝中でした この寝相を見るとある人に似ていて親近感が湧いてきます ここでの滞在時間はわずか45分 公園の外にはパンダポストがあり、つい写真を撮っちゃいました 上野公園のスタバ 落ち着いた外観で普段は結構空いているけど、今日は外にもお客さんが溢れていたのでこのまま上野駅に向かっちゃいました 明日から1週間合羽橋道具祭りがあり、上野の美術館ではウフィツィ美術館展が開催されます 10月も上野駅周辺をブラブラしていることでしょう ハロウィン期間限定!「ハロウィン限定商品3種類セット」10名様にプレゼント! ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
おはようございますif" /> 今日は一日中天気が悪いみたいです せっかくのお休みなのでお家でのんびり連休疲れをとろうと思っているけど、色々とやらないといけない事が溜まっているのでがんばって片付けようと思います それではお弁当を紹介します Menu 梅ごまごはん チキンのゆかりソテー 出汁巻き卵 にんじんとピーマンの醤油麹炒め ちくわぶの煮つけ ブロッコリーとたまねぎのケチャップ炒め ミニトマト レタス 今回のメインになっているチキンのゆかりソテーは『新宿御苑ワイン串揚げダイニング』のごきげんチキンソテーというお肉を使っています ブランド鶏「総州古白鶏」を使用していて、ゆかり、ワイン、塩麹の味付けがあります 味付け肉が冷凍パックで届いたので、前夜に冷蔵庫で解凍し、翌朝フライパンで焼くだけでよかったのでとっても調理が簡単でした 1袋200グラム入りで、ゆかり味は1パックに5切れ入っていたのでお弁当に2個半入れて、残りは私のお昼ごはんに食べました しっかりと味がついていて、ふっくらジューシーなチキンでとってもおいしかったです 塩麹とワイン風味も楽しみ おかずのアップ たんぽぽモールファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
おはようございますif" /> 独身時代はヒール大好きで気合を入れたい時はピンヒール、通常は普通の太さの4cmヒールを履いていたけど、結婚後はデニムも履くようになったのでスニーカーも買って履くようになりました 最近新しいスニーカーが仲間入りしました セダークレスト(CEDAR CREST)の2WAYインヒールハイカットスニーカーです ブラックに近いネイビーで内側が爽やかなドットブルーの生地になっているんですよ ハイカットでも、折り返しても履けるという優れもの 後ろから見ると足首の所にブルーのラインがアクセントになってオシャレに見えます さらにすごいのがこちらの写真 わかりますか 靴底が3.5cmのインヒールになっているんです ついにスニーカーもインヒールの時代に インヒールはひざ下が長く見える美脚効果があるのと、歩いていてもかかとがグラつかないし、疲れないから大好きなんです 届いたら早速試着してみました 白デニム×ロイヤルブルーのフレンチ×スニーカーの爽やかコーデ 秋だけど、日中はまだまだ暑いので夏を引きずってます ロングボトムスだから折り返して履いてます スカートにも合わせてみました このスニーカーを見た時に濃いネイビーだったから絶対にスカートとタイツのファッションにも合うと思ったんです スカートにも合わせられるデザインのスニーカーだと私にはとっても使いやすくて助かります フレアスカート×ワインレッドのニット×ハイカットスニーカー 洋服に合わせた時は水色の靴ひもだったけど、実は白いひももついていました 水色と白では見た目の雰囲気がずいぶん変わって見えますね 白いひもを使うとカジュアル感が増すけど、私は内側のブルーに合わせたいので今は水色バージョンで履いています 履きやすく、疲れず、オシャレで美脚に見えるのですっかりお気に入りのスニーカーになりました 日本最大級靴専門店チヨダファンサイトファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の5件>>