商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
かなさん
お料理と食べることが大好きです♪特に甘いスイーツは食べていると幸せを感じます。料理の腕はまだまだ未熟ですが、毎日頑張っておいしいごはんとお弁当を作っています。
■ブログ 幸せいっぱい玉手箱
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おはようございますwidth="16" height="16" /> キッチン道具が大好きな私ですが、クリスマスに我が家に新しいお鍋が仲間入りしました それがこちら、K+depさんの耐熱セラミック鍋です 赤色がかわいくて、キッチンも料理する私も明るくなります このセラミック鍋は24cmで直火電子レンジオーブンとマルチに使えます 最初は大好きな煮込み料理を作ろうかなぁと思ったけど、レシピブックを眺めていたらずっと挑戦してみたかったごはんの炊き方を見つけました 昔田舎のおばあちゃんが夏に台風で停電になった時にお鍋でごはんを炊いていたことがあったり、私自身では中学校の時の林間学校で飯ごう炊飯をやっただけなので、こういう風にお鍋でごはんを炊くのは全くの初心者です お米にお水を浸して冬は1時間の事前準備が必要なんですね レシピの通りタイマーをセットしながら火加減を調節してグツグツ約20分 約10分蒸らして炊けたー 表面はツヤツヤに、底の中央部にはおこげもできてました ふたを開けた時のごはんの香りが炊飯器とは全然違います せっかくなので、今回はお鍋ごとテーブルに持ってきました 初めて炊いたお鍋のごはんは大成功 ちょうど良い加減にふっくらと炊けました 万一ごはんを失敗したら早炊きでスイッチを押そうと思っていたけど、こういうことはなく無事に作れました セラミック鍋はカラーバリエーションが4種類あり、どれも素敵な色なので食卓にお鍋を乗せてもテーブルを素敵に飾ってくれます 大勢でごはんを食べるときに煮込み料理を作って保温効果のあるお鍋ごと出すと、それだけで豪華においしく見えると思うので、今度はシチューとか別の料理を作ってみようと思います K+dep(ケデップ)ファンサイトファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
おはようございますif" /> 年末年始に頑張った自分へのプチご褒美にジューシーでとってもおいしいゼリーを食べました それがこちらの九州旬食館さんのブランド果実ゼリーです 黒とオレンジの箱の中に1つ185gの大きなゼリーが3種類入っています 熊本県宇城産のメロンゼリー、熊本県芦北産の甘夏ゼリー、熊本県天草産のポンカンゼリーです 南九州は果物が豊富でおいしいんですよね 温暖な気候と程よく潮風に当たるから香りがあり甘味の強い果実が育つようです しかも、1つ1つ個別にパッケージもされていて高級感があふれていますよね こういうゼリーを見たことも食べたこともなかったので、冬休みに入るまで大事にとっておきました 真っ先に選んだのがメロンゼリー ひと口食べただけで感激 すっごくあまい ジューシーで、完熟メロンを丸ごと1個食べている気分になります メロンの果実がゴロゴロと入っているので食べ応え抜群で「おいしい」としか言葉が出てきません こんなにおいしいゼリーと出会えたのは初めてです ちょっと贅沢してお家で食べるのもいいし、お中元やお歳暮等ギフトにしてもみんなに喜ばれるゼリーだと思いました 九州旬食館ファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
あけましておめでとうございますi/35530gif" /> 今年もよろしくお願いします みなさんどのようにお正月を過ごしていますか? 私は年末にまさかの出来事が重なり、ストレスで右目が腫れて開かなくなってしまいました 結局大晦日に大学病院へ行き、東京で静かなお正月を過ごしています ようやく元気になり、今では暇を持て余しています そんなこんなで突然帰省できなくなったので、昨日実家からクール便でおせちが届きました お正月だからお正月らしいことをという親心に感謝です お母さんの手作り+私の手作り+市販品で昨夜は豪華なおせち料理を食べました 全体写真はこんな感じです 2人分だから2段にしました 壱の重 金時豆 白豆 かまぼこ(2種) かずのこ 栗きんとん ハム 冷たいまま食べる物を入れました かまぼことハム以外は手作りです デコるのが大好きな私にとっては普通に詰めるのは物足りないのでかまぼこは飾り切りをしてます 弐の重 筑前煮 エビの甘辛煮 鮭の昆布巻き こちらは温めて食べる物を詰めました お正月と言えばお雑煮ですよね 数年前に料理教室で習った結びかまぼこはどうやって作るんだっけ??と試行錯誤しながら作りました 実家ではお雑煮が3日間続くので日替わりでエビだったり鶏肉でお出汁を取るけど、今回は手抜きして白だしとだし入りの薄口醤油で味付けをしました 今回、数年前にAfternoon Teaで購入した大箱のお弁当箱が思わぬ形で使えました パステルカラーとポップな柄がかわいくて買ったものの出番がなくてずっとクローゼットにしまっていたんです 大箱に詰めている時も楽しくて元気を取り戻してきました 以前から実感していたことだけど、私は料理を作る時よりもデコったり、色々とイメージしながらお弁当箱に詰めている時間の方が楽しくて好きだなぁと思いました 今年も忙しい日々になりそうだけど、元気で穏やかに過ごしたいなぁと思います どんな時でも平常心を保てるように努力します ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
おはようございます/> 今月に入ってから毎週のようにお菓子作りをしています たくさん食べているから太ると思いつつも、夏の激ヤセ問題の影響も残っていてまだまだ安心しています 今日はこちらを紹介します じゃーん 『ゆず風味のパウンドケーキ』 材料 薄力粉 100g バター 90g 卵 2個 砂糖 90g ゆずパウダー 大1.5杯 作り方 1 薄力粉、砂糖をふるう 2 ボウルに卵を入れ、ミキサーにかけてなめらかにする 3 2の中に砂糖を数回に分けて入れて混ぜる 4 溶かしバターをボウルに入れ、ゴムベラで混ぜる 5 薄力粉、ゆずパウダーを入れてざっくり混ぜる 6 180度に予熱したオーブンで25分焼く 7 焼き上がったら型から取り外し、あら熱をとって完成 オーブンで焼き始め10分くらいたってからナイフで生地の表面に切れ込みを入れているので焼き上がりはぱっくりと綺麗に割れています 今回使用したゆずパウダーは三笠産業さんの野菜ファインパウダーのゆずを使いました 国産の新鮮な野菜を殺菌、乾燥させて微粉砕しているので消化吸収に優れています このゆずパウダーはゆずの外皮のパウダーなので、封を開けたらゆずの香りがしてきました アーモンドパウダーを入れなかったからちょっとずっしりしてしまいました 好みの問題だけど、私はほろほろした食感の方が好きです ゆずの風味とゆずの苦味(?)を感じるパウンドケーキと温かいドリンクでほっとできる時間を作れると次もがんばろう!と思えますね 便利野菜ファンサイトファンサイト参加中 ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る
おはようございます/> 今年の全日本フィギュアは涙なくては見られませんでした 初日のゆずる君に「うおー」と盛り上がった後に、大輔君の元気のない姿に心配し、2日目の男子FSでは涙がポロポロ演技後のインタビューでは私までショックで凹んでしまい、1人で勝手にソチの3枠を想像してました 女子SPでは美姫ちゃんのMy Wayの優しくて流れるスケートに再び感動 以前はピリピリして厳しい表情が多かっただけに、出産後は雰囲気が変わり優しく穏やかになったなぁと思います 真央ちゃんはちょっと不調だったみたいだけど、みんなソチを目指してベストを尽くしていて、テレビを食い入るように見てました 代表者の発表で再び泣き、今朝も舞台裏を見ていてまたポロポロ涙が落ちて、こんなに熱くなって泣いた大会は初めて 昔からフィギュアが大好きで私が高校生大学生の時からファンだった選手たちが今シーズンでほとんど全員引退しちゃうから最後の滑りだと思うと過去の事とかも思い出してしまいました 今日はクリスマスイブですね こちらのお弁当を紹介します じゃーん 『サンタさん』 やっぱり今年もクリスマス弁ラストはサンタさんに登場してもらいます 今夜は大忙しのサンタさん お仕事がんばってね サンタクロース 鮭ふりかけごはん、白米、カニカマ、海苔、ケチャップ ブロッコリーのリース カニカマをリボン結びするのが難しくて、何度も作り直しました 指先というより爪を使う細かい作業は苦手で何度もキーってイラついちゃいました 最後にサンタさんのアップ 土曜日に旦那が遭遇したおもしろシーン サンタさんのミーティング 1年で1番忙しいクリスマスに向けて打ち合わせをしているのかなぁ こんなにたくさんのサンタさんを見て喜んでいる子もいたけど、ビックリして泣いちゃっていた子もいたみたい 今夜明日パーティーをするお家が多いのでしょうか うちは旦那が3日間とも出勤でした 今年はクリスマスのごちそうはなしだなぁと半分諦めていたら昨日は早めに帰れるということで昨日クリスマスディナーとケーキを作りましたでも、帰宅したのは10時半でした パーティーメニューとケーキは後日アップしますね 楽しいクリスマスをお過ごしください もち吉★新食感!焼きチョコ米菓【チョコピロー】15名様募集! ランキングに参加してます ポチっと応援、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次の5件>>