商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数52件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
atomusikoさん
人の集まる場所が大好きです♪
■ブログ 女の子の可愛い名刺印刷 にわふら名刺工房のぶろぐ。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
WetLipコンディショナー『WetLipコンディショナー しっとり(チューブタイプ) 7g』と『WetLipコンディショナー 超しっとり(ジャータイプ) 7g』2つこれだけでこのシーズンは乗り越えられるか!?(たぶん無理)同じシリーズの2点チューブタイプはUVカットがあるので昼用ジャータイプは超しっとりだから夜にラップパックをしながら使うことにどちらも綿棒で使っているのですがおもっていたより 続きを見る ['close']
ノーベル賞級成分フラーレン&プラチナ&ハーブ成分配合の洗顔石鹸「プリエネージュ EXソープ」白くま化粧品さんの石鹸ですねーこの香り大好きーーーーー!香り系に弱い私のド真ん中をついてくるんですよ!LUSHとかも香りが好きだけどこれはまた全然違うんだなぁ…なんというかクリスタルバニラの香り!という響きだけでときめきます!おいしい香りなんですよー!そして無着色、鉱物油無添加、パラベン無添加、酸化防止剤無添加、界面活性剤無添加(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Naも酸化防止剤だったような気もしますが…勘違いかも)泡立ちもきめ細やかで軽めのメイクならダブル洗顔で落せるそうです♪(日焼け止め位なら落せそうですね助かります)すっかり洗顔は石鹸派になった気がする泡だてるのが楽しいから(ぇしばらくこのいい香りで朝を迎えます♪白モニファンサイト応援中 続きを見る
> 【美容液】エポラーシェ リンプルミニサンプル 「無香料」「無着色」「無鉱物油」「石油系合成界面活性剤無添加」「パラベンフリー」ありがたや〜こういったものを排除しながらある程度の保存期間とか効果とか使用感を導き出すってきっと大変なんだろうな…といつも思います(とはいえフェノキシエタノールがパラベンの代わりに使用されていますがどちらも悪とは元々思っていませんのででもパラベンフリーを前面に出すメーカーが多いってことはみんな嫌がるのかなぁ…)それでも求める人がいるからそのために努力してくれる開発者の皆様には感謝感謝ですこの美容液は化粧水の後に使用することで保湿されハリがでます♪一瞬パリッとした仕上がりがのりのような感じもするけど(ポリγグルタミン酸Naですかね)手で顔を包んで温めたら緩和されました♪はりが出るのとパリッとしちゃうものの境目がわからなくなっていてねぼけてたのかもしれませんw手っ取り早くパリッとかんを得たいときにはオススメです♪株式会社トリプルサン ファンサイトファンサイト応援中 女の子名刺 にわふら名刺工房 … 続きを見る ['close']
トライアルセットはパウチよりも小さくてもいいからボトルだと嬉しいですパウチだと「出かけるときに持って行こう」とか考えてしまいこんでしまうからw今回のトライアルセットは界面活性剤不使用(洗顔料,化粧水,乳液,クリームの4点)、パラベン無添加、無香料無着色肌に優しい成分でできていると同時に昨年2010年に特許を取得した「加水分解コンニャク根」(早稲田大学と共同開発)は、肌の保湿や保護に欠かせないセラミドが、米や麦に比べて、なんと!715倍も多く含まれているそうです!使用感は香りも無難でテクスチャーも今の時期にぴったりのちょいこってり♪クリームはなんだか美味しそうでした!メイク落としのパウチが付いていたのだけど…これは正直量が少なく感じましたが…少量でこすると肌の負担になってしまうので2つ開けてつかいました刺激がなくてよかったのですが…クリームはもろもろがでてしまい朝つけたものを昼過ぎには洗って流してしまいました「キサンタンガム」という増粘剤がもろもろの原因とろみをつけるために入れてモロっちゃうならとろみはなくてもいいとか思っちゃうけど、保湿力も落ちちゃうみたい夜にすればよかったのかな…?乳液だけだと保湿が心配だったので他の物とも併用しましたが反発することなくなじんでくれました他社同士だとなんだか合わないことってありますよね…栄養過多になったりするのかな…?このラインで使うとしたら化粧水かな♪(普段は乳液使わないので)プチプラだし、ローションパック用に一つほしいなぁ^^(普通に使う分には平気だけど、ローションパックに使うのはメーカーによって合わなかったりするのです…涙)ちょっとこちらは別件なのですが…記事として消化していかないといけないので一応書いておこうと思いますCa薬用クレンジングクリームというものを現品モニターでいただいたのですが…それが送られた際の梱包にちょっと信じがたいものが混入していまして髪の毛やほこりなら「まぁ、しかたないよねー」位で済むのですが…スキンケア製品なんて衛生管理が行き届いているところで扱って発送するものだと思っていたので本当にショックでした一応その旨はメーカーにお知らせしたのですが、さらっとした返信がきただけであぁ、もしかして日常的なことなのかな?今回はモニターだったからこんな対応なのかな?実際購入したものに入っていたら次は絶対買わないと思うのにな…と悶々し続けましたで、そのモニター製品は開封もしないまま申し訳ありませんが捨てさせていただきました梱包に挟まっていただけなので別に中身に何かあるわけじゃないことくらいわかるのですが、いかんせん気持ち悪い男の人の?女の人の?意図的ではないよね?てかトイレやお風呂場に落ちている位なら気にならないけど(いや、なるから拾うけど)どうして梱包されるの?これ、この位置に挟まっているのは梱包した時点で気づけるでしょう?(白い箱、白いエアパッキン、透明なテープ…のところに黒い物体)気づいていて送ったのなら怠慢だよなぁ…他の方のクチコミで読んでどんなに良いものと言われても…その会社に不審を抱いた時点で使ってもきっと精神的にも肌にもよくないと思いました私も梱包するときは気をつけよう…って勉強になりましたリスブラン化粧品のファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
青汁結構好きですまずくて飲めなかった!というものは今までありませんでした今の物は改良されていておいしいものが多いのでしょうね♪とはいえおいしくしないと!に気を取られて肝心の成分が薄いこととかもあるようですが…メーカーさんによって使用している原料も違うので成分が違うのはまぁ、仕方のないことですよねそれは価格に反映されていたり人気の度合いでも見て取れたり青汁みらい青汁みらい1包に、食物繊維1,300mgをはじめ、各種ミネラル、ビタミン、アミノ酸、乳酸菌、DNJ、フラクトオリゴ糖など、普段忙しく食事が偏っているなという方の栄養補給にお勧めの商品です食物繊維!ありがたい原料は【桑葉、マテ茶、マカをベースに、植物性の乳酸菌米ケフィランフラクトオリゴ糖難消化性デキストリン】 桑の物はどれも比較的飲みやすいイメージです♪そして難消化性デキストリン食物繊維ですねー原料はトウモロコシやじゃがいもらしいですが、難消化性デキストリンでとるとカロリーが低い!低カロリーとかカロリーオフとかによわいですw (食品添加物でごまかしすぎているものはちょっと怖いですが…)こちらはベースのせいか色が淡くて、牛乳にも溶けやすかったです♪けっこうがんばって混ぜても底のほうに残って固まっちゃうことが多い青汁仕方ないからスプーンですくって「にが!」ってなるけどこれは溶けちゃうからそれがなくてよかった若干牛乳が多かったせいか味が薄くなってしまったのだけど、私はもちろん子供も?抹茶?くらいの感覚でおいしくいただけましたそして命源青汁濃い青汁「美味しい青汁」の競争で添加物に頼ったり、安価を競い中国産であったりが多いこのごろの『青汁』そんな青汁の中で 濃い青汁 『命源青汁』はポリフェノールや健康成分を多く含む高価な「日本山人参」の素材にこだわり、健康にこだわった青汁設計です原料は有機ケール日本山人参(ヒュウガトウキ)葉部抹茶食品添加物(L型乳酸カルシウム)甘味料(ステビア)こちらはケール桑とかケール、ゴーヤなどメーカーさんによっていろいろなのにひとくくりで青汁なのって面白いなぁ…原料の種類はたいしてないけど、ヒュウガトウキこれがなんだかすごいらしいCoQ10やアミノ酸、ビタミン、ミネラル、ヒドロキシプロン(コラーゲンのもとになるもの)他にもいっぱいのすばらしいものだとかバラバラにその成分を入れようと思えば入れることができるのかもしれないけど、ヒュウガトウキの中でそれらがバランスよく入っているのだとしたらそのほうがよいとおもう濃いと謳っているので飲むのにはちょっと身構えましたが―確かに濃い!苦い!でもそれっていうのは割りものの量を調節すればよいだけの話でにが!牛乳足そうそれだけで苦いとかは回避できてしまうものねむしろ青汁スープ(牛乳と玉ねぎとコンソメで作るの)作るならこれくらい濃いほうがおいしい毎日は青汁飲んでいないけど、濃いものは週の始まりとかに飲むと気合が入りそうだなぁw『野菜青汁を越えた!!』メイゲンの《濃い青汁》プレゼント★有機マカモラーダ100のバイオサプリファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次の5件>>