商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数64件
当選者数 1,702,546 名
クチコミ総数 17,399,055 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
わんこわんこさん
美容・健康・料理・語学など色々興味あります!外資系有名コスメブランドの公式ライター経験あります。気に入ったコスメや食品などは、各種口コミサイトに投稿します♪
■ブログ 美容・健康・勉強まで欲張るママブログ
■Instagram @kirarin2110
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
もうすぐ、梅雨ですね ジメジメシトシト嫌な時期です しかも、主婦にとっては洗濯物が乾かないという本当に心から嫌な時期です さて、そこで今回は『梅雨の部屋干しの悩み外干しの悩み』について語りたいと思います 部屋干しの悩み 1干しても生乾きの臭いがする あのなんともいえない生乾きの臭いって嫌ですよね 2洗濯物の除菌ができているか不安 太陽に当てないと、 菌が消えないような気がして不安です 特に、うちの夫は産業廃棄物処理の仕事をしているので、 帰ってくると全てが臭いのです (夫よ、ごめんでも事実) 外干しの悩み 1梅雨時期の貴重な晴れの日に外干ししても、 すぐに天気が崩れて雨が降る 掃除とかに夢中になっていると、 雨に気付かないことも さらにいつ雨が降り出すかわからなくて、出かけたくても出かけられない 2春になって元気になった虫が洗濯物に寄ってくる この前は外干しの洗濯物に蜂がいて、びっくりしました怖い! そんな悩みを解決してくれるのが、 テレビ通販でおなじみの『Tシャツが10分で乾く!コンデンス除湿機』です! 【梅雨対策】新型のコンデンス除湿機セレクトで速攻部屋干し!家事をラクにしよう! ←参加中 ↑写真がコンデンス除湿機です 色は左からスパークリングロゼオーロラホワイト シャイニングスカイです 名前もデザインもおしゃれですね これなら、インテリアの一部として使えますね コンデンス除湿機の便利ポイント 軽くて、大風量で、すぐに水がたまる!! だから、持ち運んで使えて、『お風呂場での洗濯物速乾』や、『寝室でのお布団乾燥』、 『キッチンまわりの衛生管理』に大活躍します 例えば、2kg程度の洗濯物であればパワードライ運転で約3時間で速乾! パワードライ運転で3時間だと、電気代はたったの約38円!とってもエコで節電にも寄与しますね!! こんな風に使うと、お風呂場脱衣所のカビ防止もできて一石二鳥ですよ! 大風量を直接当てれば、もっともっと早く乾く! コンデンス除湿機セレクトの『パワードライ』の大風量をTシャツに直接当てると、なんと10分程度で乾いてしまいます!(ハンカチなら十数秒!!) これなら、お気に入りのお洋服もすぐに乾かして、翌日のお出かけに着ることも可能です! 一年中、春夏秋冬ずっと性能が安定している!! コンデンス方式は、『空気中から”ぎゅっ”と湿気を凝縮して水に変える』ようなイメージです従来のように外気温で除湿性能が左右されにくいので、なんと『冬場の結露防止』にも大活躍します 操作が簡単!!消耗品も無し!! コンデンス除湿機セレクトの操作パネルは、除湿モードと乾燥モードの二つだけ! 洗濯物はお風呂場に吊るして、コンデンス除湿機で早く安く乾燥させ、 冬には結露予防として使うなど、 コンデンス除湿機を賢く使って、毎日の家事を一気にラクにしたいです ↑詳しくはこちらをご覧下さい 続きを見る
最近、すっかり暑くなってきましたね ちょっと外に出ただけで汗ばむし、 紫外線のせいかな?目がヒリヒリします それもそのはず、今は紫外線量が一年のうちでも多い時期なのです そうなると、美白ケアが必要になってきます そこで今回私がご紹介したいのが、 紫外線ケア&アンチエイジングができちゃう「トリニタモイストゲル」です! ↑写真が「トリニタモイストゲル」です 天然成分にこだわっているので、着色料も香料も入っていません 黒いのは沖縄の海底でしか採れない超微細粒子の泥「くちゃ」の自然な色です 紫外線が気になる季節! “トリニタモイストゲル”で紫外線ケア&アンチエイジング ←参加中 ↓トリニタモイストゲルの仕組みですダブルクリックで詳しく見えます 要するに、くちゃの粒子が極めて細かい微細粒子で、 皮膚の毛穴に入り込んで汚れを吸着してくれるのです トリニタモイストゲルの美容成分 セラミドをナノポリーム化にして浸透力UP! 保湿成分「セラミド」をお肌へ浸透しやすいようにリン脂質でカプセル化しました このカプセルはお肌へ浸透した後にカプセルが分解され中に包まれているセラミドが角質層の中まで行き届きます ★コラーゲンとヒドロキシプロリンで”ぷるぷる”お肌に! 【コラーゲンでぷりぷりのお肌へ】 お肌の弾力強化する為にバネの役割をするコラーゲンとヒドロキシプロリンをダブル配合 【ダブル保湿効果】 お肌の表皮からはヒアルロン酸で潤いを!お肌の中からナノ化セラミドで潤いを 【植物プラセンタで透明感のあるお肌に!】 植物プラセンタと呼ばれる「カッコン」「クロレラ」「アロエ」の植物エッセンスが、 バランスよく配合することで相乗的に働き、繊維芽細胞の増殖を促して、 コラーゲンやエラスチンなどの真皮の成分の産生をサポートし 美白効果も期待できるといわれています 使用者の声では、 敏感肌の方:今まで治らなかった湿疹がなくなった アトピー気味の方:肌がきれいになった など、保湿や美白以外にも効果があるようです 私は小鼻を中心とした毛穴の黒ずみどんどんひどくなる乾燥肌産後の肝斑を 「トリニタモイストゲル」で撃退したいです 米ぬか+微生物+くちゃの力を実感してみたいです ↑詳しくはこちらをご覧下さい 続きを見る
この頃、ぐっと暑くなりましたね 暑くなると恋しくなるのが、冷やし中華です 最近では、「冷やし中華始めました」なんて歌もあるくらいですから、 今年の夏は例年以上に冷やし中華の需要が高まりそうですね 手延素麺「揖保乃糸」で有名なはりま製麺株式会社さんの、 中華麺『職人気質』冷し中華をご紹介します 「はりま製麺」自慢の中華麺『職人気質』冷し中華味モニター大募集 ↑写真は中華麺『職人気質』です 細めのストレート麺ながら、しっかりしたコシ、なめらかな食感を楽しめます これからの季節にピッタリの冷し中華スープ付です はりま製麺株式会社さんの中華麺『職人気質』をお薦めする理由 手延素麺の製法から得られた多くの知識を活かして、 はりま製麺さんオリジナルの乾麺を製造されています 手延そうめん「揖保乃糸」はもちろん、独自技術を活かし、 原材料を吟味したオリジナル乾麺なのです! 大人と同じものを食べられるようになった息子に、 安心でおいしいものを食べさせたいと思っています オリジナル乾麺の製造販売の老舗のはりま製麺さんの製造したものなら、 子供にも安心して食べさせられます 焼き豚と野菜てんこ盛りの我が家流がっつり冷やし中華を作ってみたいです 中華麺『職人気質』を食べながら、 「冷やし中華始めました」と歌いたいです はりま製麺株式会社 職人気質/冷し中華 ↑詳しくはこちらをご覧ください 続きを見る
数々の美容ドリンクを飲んできた私ですが、 その中でずば抜けておいしい美容ドリンクに出会いました それは、株式会社フィールさんの「ピュアループシャノア」です! ↑写真は「ピュアループシャノア」です高級シャンパンのようなおしゃれなパッケージですよね feel ファンサイトファンサイト応援中 こちらの美容ドリンクは業界初のスパークリングサプリメントです 要するに美炭酸の美容ドリンクなのです シャンパンで疲れを癒すかのように、体の中からキレイを追求します 実際に飲んでみて、あまりのおいしさにビックリしました 今の美容ドリンクっておいしく飲めるように、無理やり甘く味付けされたもの多くありません? 甘さで苦味やエグみを誤魔化していると言うか でも「ピュアループシャノア」は文句なしにおいしいのです 本当にシャンパンのような口当たりです しかも、万年乾燥肌の私が「ピュアループシャノア」を飲み始めてからは、 朝の肌がうるうるしているのです! すごい即効性です これが話題の成分AC11の力なのかな もっと続ければ、もっと素敵な効果を期待できそう! おいしく飲んで綺麗になれるズルイ美容ドリンクです 株式会社フィール ↑詳しくはこちらをご覧下さい 続きを見る
味噌でおなじみのマルコメさんからとってもおいしそうな商品を見つけました それは、 『おみそでおかず』シリーズ、新商品「おいしく仕上がる ビビン麺風そうめん」 季節限定商品「おいしく仕上がる ゴーヤの味噌炒め」です 【『おみそでおかず』新商品季節限定商品セット モニター50名様大募集!】 ←参加中 ↑写真は「おいしく仕上がる ビビン麺風そうめん」です 米みそとコチュジャンをベースに、まろやかな 甘みと酸味をほどよく加えた、ビビン麺風のそうめんのたれです ↑写真は「おいしく仕上がる ゴーヤの味噌炒め」です 淡色系米みそをベースにかつおだしをたっぷり使って、だしの旨みと、 みその風味が際立つ炒め用のたれです どちらもおいしそうな盛り付けに鮮やかな色のパッケージで気になりますね どちらも気になります! ビビン麺風そうめんは、夏に定番のそうめんをご馳走にしてくれそうですね ゴーヤの味噌炒めは、食欲のなくなる夏にガツン!と元気をくれそう マルコメさんからの質問です ■テーマ1:料理の際、隠し味としてよく使用する調味料は何ですか? 化学調味料を隠し味としてよく使います ■テーマ2:料理に甘みを出すために使っている調味料は何ですか? 三温糖です 料理上手な母から煮物などには、三温糖が合うと教わりました 三温糖は上白糖より甘みが強く感じられ、風味を生かすことができます あまり料理上手ではない私ですが、 家族の為に毎日悪戦苦闘しています 簡単においしい料理が作れる『おみそでおかず』は、 私のような料理苦手なママの味方です ↑詳しくはこちらをご覧下さい 続きを見る ['close']
<<前の5件 116 117 118 119 120 121 122 123 124 次の5件>>