商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,628 名
クチコミ総数 17,400,328 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Chaboさん
写真は愛用のCANONのデイジチで撮りました。今は育児中のために休職中♪ 元研究者です。新しい良いコスメや、新しい食品の味など、新しい出会いが得られるのが楽しくて、モニターに応募しています。出会いを大切にしたいと考えています。モニター記事は、写真をたくさん入れて、ブログを読んでくださる方にと伝わるように、丁寧に書くことをモットーとしています。
■ブログ chaboのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
DETクリア ブライトピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ シリーズ累計500万突破している 明色化粧品さんの 肌にやさしいフルーツピーリングシリーズから こちらをお試しさせていただきました DETクリア ブライトピール フルーツ酵素パウダーウォッシュ 75g 945円 原材料 コーンスターチ、カリ石ケン素地、ミリスチン酸K、ソルビトール、パパイン、 セイヨウナシ果実、ビルベリー果実エキス、サリックスニグラ樹皮エキス、 サトウキビエキス、オレンジ果実エキス、レモン果実エキス、 サトウカエデエキス、リンゴエキス、キイチゴエキス、オレンジ油、 サリチル酸、リンゴ酸、酒石酸、パーム油、シリカ、水、BG、 シクロデキストリン、スクロース、香料 歳を重ねるとともに、 お肌の新陳代謝が衰えてくるので、 優しくできる角質ケアは、 ぜひ定期的に使っていきたいもの パパイン酵素洗顔は、 酵素の力で、不必要な角質や毛穴の汚れをオフして、 必要な潤い分は残してくれるので 大好きなんです フルーツ酵素パウダーウォッシュは、 フルーツ酵素であるパパイン酵素だけでなくて、 AHA&BHAとして、 オレンジ果実エキス、レモン果実エキスも配合 その他、原材料みると、 カリ石けん素地って書かれてあり、 パウダーなのに、液状って思いましたが、 (カリウムの石鹸は液体で、ナトリウムは固形) その分、水に溶けやすくなってるのかも パッケージを見ると、、 フルーツ盛りだくさん パウダーを出した途端に、 南国っぽいフルーツの美味しそうな香りが さぁ、パウダー泡立てます パウダー泡立てるの苦手なんですが、、、 やっぱり、泡立たてられなかった 使用方法を見ると 両手でこすり合わせるようにして、 泡立てると書かれてありましたが、 私は、簡単に泡立てネットを使って ネットを使うとやはりすぐに、、、、 もこもこ泡、できたよ パパイン酵素やAHA&BHAなどが 古くなった角質や黒ずみだけを落としてくれるので、 お肌を傷つけることなく 優しく洗顔してくれるので、 つるすべのお肌に くすみも一掃されて、 次に使うスキンケアの浸透もよくなります フルーツの香りがとっても美味しそうなので、 洗顔しながら、ダイエットにもよいかも 明色化粧品ファンサイト参加中 続きを見る
Prosze プロッシェ UVプロテクトクリーム プロッシェは、 クレパドールシリーズが追求した 肌へのやさしさを受け継いだ姉妹ブランド プロッシェさんから、 ノンケミカルなのに、 SPF40、PA+++ お試しさせていただきました 私、海外製のものですが、 ノンケミカルの日焼け止めを 使っていたことがあります、、、 使い心地がとっても悪いんですよね まず、開けたら、分離してるし、、、、 顔につけると、白くなるし、、、 べたつくしという、、、、、 だから、プロッシェ UVプロテクトクリーム、 驚きの使い心地っていうことに まず驚きました(笑) Prosze プロッシェ UVプロテクトクリーム 25g 2604円 パッケージにかかれています、、、、 軽いつけ心地 白残りしないってこと、ホントかな 成分はこちら 出してみますね 伸ばしてみると、、、 ほんと、白浮しないのですね 伸びがよくって、使い心地がほんとによいです 保湿成分&美肌成分が入ってるので、 内からもダメージを防いでくれるそう 軽いつけ心地で、 お肌がさらさらのマットな感じに仕上がります 少し白くなって補正効果があるので、 化粧下地としても 汗水に強く、 SPF40、PA+++なので、 日常生活レジャーマリンスポーツまで大丈夫ですね クレパドールコレクションファンサイト参加中 続きを見る
リケンノンオイルクラブの サラダ弁当 ボリュームたっぷりだけど カロリーは500kcal台という ダイエットにばっちりな お弁当を作っています レシピ本が簡単なので、続けられるんですよね リケンノンオイルクラブのサラダ弁当の コンセプトなどはこちらに書いたので 1回目の私のレポートをよかったらご覧ください リケンノンオイルクラブのサラダ弁当 今日は、 違うパターンのものをご紹介しますね もちろん、今回も野菜たっぷり まずは、キャベツ、青梗菜を洗って250g なんと、お湯をかけたサラダです お湯かけただけで、半分ぐらい、カサが減りました そして、ノリ巻きを作成 ご飯は150g、 キュウリ、たくわん、魚肉ソーセージをいれて 巻きました とっても簡単にできました 夜材料を切っておけば、 朝起きたら、お湯かけサラダを作り 巻きずしをつくるだけなので、時短になります 1日野菜推奨摂取量が350g以上なので、 このお弁当で、約300gあるかな ご飯ものだけでなくて、 ホットケーキを使ったアイデアも ホットケーキの中には、 お豆腐が入っています 牛乳パックに入れて電子レンジで作った 蒸しパン こしょうが効いていて、 ちゃんとご飯になります こんな作り置きおかずもあり、、、 他の本と違うのは、 カロリーダウンする技があること この唐揚げ、油を使ってないんですよ その他、 週1回のお弁当で 体重が3kgも減ったという かさ増し弁当などもあります 今日からゴールデンウィーク始まりましたが、 休日になると体重が増えるという 悪循環を繰り返して 旅行の時はご当地ものを楽しんで 平日は、お昼にも野菜たっぷりで、 おいしいサラダ弁当を持参して ヘルシーな食事を 家にいる主婦の方も 自分だけのお昼って、 野菜不足になりがちではないでしょうか 朝ご飯作るついでに作ってたので 逆にお昼ごはんを作らないでよいので楽にました リケンノンオイルクラブのサラダ弁当 アイデアがいっぱいなので、 とても勉強になりました 扶桑社ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
成城のエステサロン ペスカインターナショナル 予約がとれない 隠れ家サロンのスキンケアが 自宅でできるという Pescaさんから 美白ぷるぷるジェリーパックセットをお試しさせていただきました セット内容は3点 ヤクユ ホワイトニング エッセンス 30mL クリアローション100mL オリジナル大判コットン 5枚 普段のケアは、 洗顔後にまずはこちらを使います ヤクユ ホワイトニング エッセンス (医薬部外品) 美白だけでなく、 潤い肌の引き締めも同時にできる、 薬用美白美容液 ビタミンC誘導体や3種の植物エキス、 その他、お肌の引き締め成分うるおい保湿成分を バランス良く配合 こちらの美容液、 お肌につけると、すっとお肌になじみ、 浸透していくの そして、仕上がりはしっとりなお肌に 引き締め成分も入っているので これ1つで美白とひきしめとうるおいが叶うの 続いて、美容液の後に、こちら ペスカ クリアローション 3種類のヒアルロン酸、コラーゲン、褐藻エキスなどの 天然成分配合した、 まるで美容液のような とろみのある化粧水で、 ペスカ洗顔、マッサージ、コットン使用のパックと マルチに使える多機能化粧水なの ペスカ洗顔というのは、 水道水ではとりきれてない 洗顔後にお肌に残る洗浄成分や毛穴の汚れなどを 保湿成分によって吸着して取り除く洗顔 洗顔後にすると、 透明だったローションが 白く濁ってくるので、 これが汚れと、びっくりします そして、 スペシャルケアとして、 こちらのセットを使って パックをしてみますね HPでは、 ペスカ クリアローションのみでのパックが 紹介されていますが、 美容液ヤクユ ホワイトニング エッセンスもプラスしてする 美白ぷるぷるジェリーパック まずは、 オリジナルコットン一房を4枚に薄く分けます これ、見てください しっかりと4枚に分かれてるので、 簡単にコットンがさけるの 優秀なコットンにびっくり そして、 分けたコットンにたっぷりペスカ クリアローションを、 その後、 23プッシュのヤクユ ホワイトニング エッセンスを 全体になじませます コットンが透明になったら、 美白ぷるぷるジェリーパックの出来上がり コットンを、 気になるところに伸ばしながら貼って 1020分おくと、、、、 美白ケアしながら、 サロン帰りのような、 ぷるぷるでもちもちな肌になります 主婦といえども、 なかなかエステにはいけないので、 これから紫外線が強くなる季節、 自宅でもできるケアって嬉しいですよね しかも美白だけでなくて 引きしめまでできる美容液をプラスしての 本格的なエステサロンのパックは さらに嬉しい Pesca_ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
リケンノンオイルクラブのサラダ弁当この表紙のお弁当、ボリュームたっぷりだけどなんと、カロリーは500kcal台野菜たっぷりなので、ダイエットにばっちりなお弁当のレシピがたくさんです リケンといえば 青じそドレッシングこれ、美味しいので、大好きですサラダ弁当、ボリュームたっぷりなのにヘルシーなのは、ノンオイルのドレッシングが秘密リケンのドレッシングはノンオイルが他にもあるので、これらを上手に使うと、健康的で美味しいお弁当ができるのオイルって、大さじ1杯で100kcal以上もあるので ノンオイルドレッシングって、かなりカロリーはカットできるんですよねその他、コンセプトは、 サラダと(おかず+ご飯)が、同じ割合になるようにすると野菜たっぷりなお弁当になるの1つのお弁当箱にご飯を100150gにして油少なめのおかずを作り同じ大きさのもう1つのお弁当箱に生野菜や温野菜、蒸し野菜をいれるとこのお弁当で約250g野菜がとれるというわけ一日推奨されている野菜の量は350gなのでこのサラダ弁当で半分以上をとることできますお弁当は、2つ同じ大きさのものがあるお弁当が、よいということでしたが、タッパーで代用しましたごはんは100150gというと、これぐらいで100g、、、 小さめのおにぎり1個分ぐらいかな少ないですでは、サラダ弁当、作っていきまーす野菜炒め用の、ピーマン1個、人参1/4、玉ねぎ1/4は千切りにして、 80g鮭1切れをフライパンで焼いて、真ん中でいり卵、野菜炒めを同時に作ります 作ってる間に野菜サラダも詰めていきましたサニーレタスは軽いですねたくさんいれても増えないので、キュウリや人参の千切り、プチトマトは5個いれて、 166gこちらのお弁当の入ってる野菜は、80+166=266gで、250g以上入っています リケンのノンオイルドレッシングは、別に詰めていれておきます リケンノンオイルクラブのサラダ弁当、レシピは簡単でアイデアがとても豊富なので楽しくいろいろとお弁当作ってみました良かったら次にアップするレポートもぜひ見てくださいね 扶桑社ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次の5件>>