商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
なぎるさん
食べること、飲むこと、ゴルフが大好きな有職主婦です。
■ブログ なぎるのブログ
■Instagram @nagi_ru
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
辛いもの大好きな私 これまでも、坦々ごまダレや炒めソースなど、気になって気になってしょうがなかったのですが、ついに私もモニターさせて頂く機会が訪れました 商品はコチラ【通販限定商品】「激辛道場ビーフカレー180g」 モニター品を目ざとく見つけた夫が、「おっ、これはうまそうやねー♪いつ食べると?」と興味津々 週末の朝ごはんに頂きました 見た目も香りも、真っ赤とかスパイシーとかでなく、普通のビーフカレーのよう 「ちょっとやそっとの辛さじゃ感服できませんことよ、オーホッホホ」と 食べる前は上から目線 一口目はまあまあの辛さ ウンウン、レトルトにしてはいい味出してんじゃない? 普通に辛口カレーとして美味しいしいよ そして、2口、3口 ・・・ 『か、辛い』 最初は爽やかに辛いと思った辛味が後からジワジワと、本領発揮とばかりに押し寄せてきます そして、食べるごとに増幅されていく辛味のアンサンブル 辛いです 本当に辛いです 私、辛いものには結構強い自信があったのですが、完敗です 1人前のルーで、ご飯が何杯でもいけちゃいます 2人で分け合って、どうにか完食できたくらい これはドリアとかカレーグラタンにして、チーズたっぷり載せて、 4人前くらいにして美味しく頂けるレベルだと思います カレーの旨みや深みはgoodで美味しいのですが、いかんせん、辛すぎました 今まで、他の方のコメント見てても、本当はたいしたことないんじゃないの?私ならちょろいわ なんて思っててごめんなさい 参りました 見た目はマイルドなので、是非TVの罰ゲームで使って頂きたい とかいいながら、喉元過ぎればなんとやらで、ブログ書きながら、またあの辛さに挑戦したくなる自分がいます 辛さに自信のある猛者には、是非挑戦して頂きたい 「激辛道場ビーフカレー」 でした ブログネタ:食べて汗かく? 参加中 普段はそんなにかかないほうだけど、この激辛道場ビーフカレーでは、汗がプシューと噴き出しました 激辛ファンサイトファンサイト応援中 続きを見る
昨日は群馬ゴルフで、 吉井町の関越ハイランドゴルフクラブに行ってきました 753スタートだったので、5時半に家を出たんだけど、カーナビのTVで なでしこJAPANの優勝をリアルタイムで観れたのがよかった 普段サッカー観ないので、ゴルフに行ってなかったら、感動が薄かったハズ 自分のゴルフも、暑さが心配だったけど、連休初日2日目に比べると雲もあったし、この時期にしては快適にゴルフが出来たかな(恐らく気温は35℃前後) 友人に貰った『塩分チャージタブレッツ』も大活躍でした (てっきり飴かと思ってたけど、開けてみるとタブレットなので、溶けてベタベタになる心配もなく、味も美味しく目からウロコでした超オススメ!) しかも、詰め込むことで有名なアコーディアにしては、前の組も4Bだったのに、ハーフ2時間でサクサク回れ、快適ゴルフ 待ち時間があると調子を崩す私は、いいテンポで回れたからか、カエデ46、サザンカ50の96 距離が短いコースとはいえ、最近ちっとも練習してないし、まずまずだったのでは お昼も1260円までは込みで、7900円+募金100円+ランチ差額100円で、2Bで8100円 株主優待使って、3100円と格安でプレーできたのもよかった まあ、帰りはお約束で関越渋滞でしたが、14時過ぎに出発して17時には家に帰りついたので、許せる範囲かな 日焼けって体力を消耗するらしく、昨日は21時過ぎには就寝しました 事後投稿なし!ブログにリンクを張るだけでOK!!抽選で「ぶり姫そぼろ」50名様 ←参加中 この「ぶり姫そぼろ」のベータ食品さんでは、 透析をされている方を応援しています♪ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ http//wwwbtousekicom/indexhtml このホームページにも書かれていますが、「不足しがちな栄養素」があるんだそうです 腎臓、大事ですもんね 透析を受けている方が、少しでも快適に過ごせるようになるよう、広まるといいですね ブログネタ:体は柔らかい? かたい? 参加中 私は柔らかい 派! 股関節は固いけど、体自体は柔らかいほうです 体は柔らかい? かたい? 柔らかい かたい 続きを見る ['close']
『魔法の小顔あぶらとり紙』モニターキャンペーン に当選し、STERA MARIAさんより、その商品を送って頂きました 正直、あぶらとり紙で小顔にってどうよ?と半信半疑だったのですが、早速使ってみました before after 携帯カメラで自分で撮ったので、角度やサイズをなかなか同じに出来ず、判りづらいかもしれませんが、 口角の横のたるみ具合と法令線に変化がありました ブルドッグのプックリ部分が減ったのに気付いていただけるでしょうか 自分の中ではかなりの差でした ツボを押さえることにより、リンパマッサージの効果もあるのかな? これは、ココ一番!の時に使いたいですね 来月、結婚式に出席する予定があるから、バッグに忍ばせて行こ むくみやたるみが気になる方、だまされたと思って一度お試しを! 魔法の小顔あぶらとり紙のステラマリアファンサイト応援中 続きを見る ['close']
東洋水産さんより、薬味シリーズ「山芋とろろ」「大根おろし」をお試しさせて頂きました とろろも大根おろしも、どうしてもフリーズドライの姿が思い描けなかったんですが、 開けてみると、確かにフリーズドライ 高級味噌汁なんかと同じ形状です 水を入れてみると みるみるふやけていきます まるで伸びすぎた雑煮の餅みたい! こんな風になりました 大根おろしご飯と とろろご飯 とろろは、粘り気までちゃんと戻っているんです とろろ、今度はお好み焼きに入れてリッチにしてみたいな しかし、ビックリです 大根おろしも、繊維まで 生と同じ! 日持ちもするし、食べたい時に少量をすぐ戻せる 簡単便利です! マルちゃん(東洋水産)のファンサイトファンサイト応援中 ブログネタ:カレーのトッピングに1番合うのは? 参加中 らっきょうかな? ゆで卵もいいな 今度とろろ乗せも試してみようかな 続きを見る
愛菜倶楽部さんの この『しっかりだし』 のパックを使って、 炊き込みご飯を作りました 作り方は、 超カンタン! 材料とだし、水の代わりに酒を入れるだけ今回は 米 2合 鮭の切り身(今回は甘塩) 1枚 しめじ 半パック しっかりだし 1パック 葱(仕上げ用) 適量 海苔(仕上げ用) 適量 これだけです 水分は、水と同量の酒でいいようですが、うちの日本酒が少なかったので、酒大さじ2くらいで残りは水(目盛は普通にご飯炊く時と同量)にしました 後は炊飯器任せ 出来ました ここで、鮭の皮と骨を外して、 葱を入れて混ぜます よそってから海苔も散らしてみました 色合いもとっても上品で、ちょうどよい味の濃さです おいしい 鮭も全く魚臭くないし、下準備要らずなので、これはとってもお勧めです 今度は鶏肉バージョンや、お米の量増やしてべーコン入りなんかも作ってみようかな しっかりだしは、 4つの節(そうだかつお節、さば節、むろ節、いわし節)に昆布やしいたけをちょうどいいバランスで配合してくれているので、手を加える必要がありません そして、化学調味料のようなトゲトゲ感が皆無です しっかりだし自体がおいしいので、材料なしでも 味ご飯になって、これだけで何杯でもいけちゃいそう オススメです 続きを見る
<<前の5件 25 26 27 28 29 30 31 32 33 次の5件>>