商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
まきさん
長男5歳・次男0歳のアラサーママです。写真を撮る事が趣味で、毎日息子の写真を中心に色々撮っています。ブログでは毎日の子育てでの出来事を中心に書いています。息子中心の生活だけど、自分の体や肌の事も大切に考えてあげたいと思ってます♪
■ブログ 雄太の母さんのブログ
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
数日前から、 ジオクラフトさんの「ノコサナイ茶碗」を使っています^^ 子どものためのお茶碗 ノコサナイ茶碗 nocosanai chawan ノコサナイ茶碗の特徴は、 「ごはん粒を、最後の一粒まで残さず食べる人に育ってもらいたい」 という親の願いから誕生したコドモのための飯椀で、 中に色が付いてるので、ご飯粒の残りが良くわかります また、磁器だからご飯粒がくっつきにくく、 高温 長時間の窯焼きで作られているので割れにくいんだそうです 私も小さい頃、おばあちゃんに 「ご飯粒を残すと、目がみえなくなるよ」 っと言われていたのを思い出します 今日の晩御飯 今日は苦手な献立が多かったけど、 大好きなそぼろご飯は完食!! ご飯が残りわずかになると、 「あつめて、あつめてー」っと言いながら食べていました^^ こちらは昨日の親子丼 大きな口を開けてモリモリ食べました♪ 「ほら、見て!綺麗に食べたよ♪」 「ごちそうさまでしたー」 < 和食器のジオクラフトwebショップファンサイト参加中 > 。o゚・,。。o ランキングに参加しています お帰り前にポチっと押していただけると 嬉しいです にほんブログ村 続きを見る
株式会社アマタケさんの「南部どり」 鶏肉大好き♪ちびっ子モデルに選んでいただきました 届いた鶏肉は、むね肉のブロックで なんと2キロ!! 枚数で数えると10枚入っていました 1枚200gという計算になりますが、 スーパーなどで売っている物に比べ、少し小ぶりでした 届いたむね肉を使ってさっそく晩御飯♪ チキンナゲットを作ってみました <材料> 鶏むね肉 2枚 鶏ミンチ 200g タマゴ 2個 片栗粉 大1&大1と2/3 油 鶏むね肉を5m角くらいに切っておく、 卵は黄身と卵白に分けておく 鶏ミンチに塩コショウを振り、粘りが出るまで混ぜる 粘りの出たミンチに切った鶏肉&卵の黄身を入れて混ぜる 片栗粉 大1も入れてさらに混ぜる 混ぜた肉をスプーン2本を使い、形成する 卵白に片栗粉 大12/3を入れて、よく混ぜる (これがナゲットの衣になるよ) 形成したお肉を、混ぜた卵白にくぐらせ、油で揚げる ※卵白は焦げやすいから、最初は弱火で徐々に温度をあげてね 「あむっ」 雄太も沢山、食べてくれました^^ 「南部どり」ファンサイト ファンサイト参加中 別の日には、「親子丼」も作りました 雄太が食べるので、玉子はしっかりめに火を通しています 親子丼は、雄太の大好きなメニュー この日も、「おいしいね」っと言いながら完食してくれました^^ 「ごちそうさまでした♪」 。o゚・,。。o ランキングに参加しています 最後にポチして帰ってね♪ にほんブログ村 続きを見る ['close']
今年の春くらいにパパの弟からもらったプリンタがありました 1度起動して見ると、インクがほとんどなくて 今まで放置していたんですが、 今回、インク専門店 リンクショップさんの互換インクを試してみました リンクショップ|モニプラ運営事務局ファンサイト参加中 「汎用互換カートリッジ」とは、 プリンタメーカーが製造販売する「純正カートリッジ」とは異なり、 一般のプリンターメーカーが製造するカートリッジです 純正カートリッジではないので、プリンタが壊れたりしないかな? っという心配はやはりありましたが、 商品レビューを見ると評価も高く、 何よりお値段が純正に比べるととっても安いんです ほら、この通りww インクがほとんどないでしょ(笑) 届いたインクがこちら 全色セットで届きました 一緒に届いた説明書きの中には、ICチップの認識不良の対応方法 なども書かれていましたが、 我が家は問題なく全色セットする事が出来ましたよ^^ こんな感じです♪ ノズルチェックパターンも問題なし そして、プリンタが使えるようになったら やりたい事があったんです!! 雄太のスライドショーを作る事 まだ1歳までしか作れてないんだけど、 時間のある時にゆっくり作成して行こうと思います^^ 。o゚・,。。o にほんブログ村 続きを見る ['close']
夏のビールは最高ですね♪ 今日の晩御飯のメインは酢豚 でも、雄太に酢豚はちょっと無理かなと思い、 息子には別メニューを用意しました そぼろご飯 じゃがいも&ベーコンのチーズ焼き サラダ 鶏そぼろは、困った時の非常食として 冷凍庫にいつもストックしています^^ そぼろご飯は、甘くて雄太も大好き! 白ご飯は、なかなか自分で食べようとしないけど、 炊き込みやそぼろご飯は自分で食べてくれます シンプルなサラダも久々に作ったんだけど、 やっぱりサラダ+青ジソドレッシングは鉄板メニューみたいww あっという間に完食しました♪ 野菜は好んで良く食べるのに、 便秘が悩みの雄太 特にトイトレで、1日ずっとパンツで過ごすようになってからというもの、 我慢してしまっているような気がします 便秘に効果がありそうなバナナは、あまり好んで食べてくれないので、 朝食に、大好きな牛乳+バナナの MIXジュースを飲ませてみる事にしました 今日は出なかったけど、明日は出てくれるかな?(´ω`) 。o゚・,。。o ランキングに参加しています お帰り前にポチっと応援のクリックを していただけると、嬉しいです にほんブログ村 モニプラにて参加中 やっぱり2.3歳の子どもには鶏肉が重宝しますよね♪ ちびっ子モデル集まれ!鶏肉大好き♪モニターさん大募集 続きを見る ['close']
どうも眼鏡男子です 近頃、パパがストライダーにハマりつつある我が家、 今回はタイヤの回転数を上げるためベアリングの洗浄に 挑戦してみました!! 買ったばかりのゴムタイヤって本当に回らないんですよね この丸い玉の洗浄です 中の玉を数えてみると10個ありますが、 反対側も同じように開けてみると ビックリなことに 9個しかありませんでした!(°д°;) 不良品?! 出して数えてみても、やっぱり1個足りません でも、今更交換してくれるはずもないので、 そのまま、続行 家にあった556を拭きかけてコロコロ回すと 綺麗になりました!! 綺麗になったら、元に戻してグリスを塗ってから、 ネジを止めます 玉は1個足りませんが、(しつこいww) 特に問題なしな感じです 洗浄&ネジ調整の結果、 驚くほど回転数が良くなりました^^ 個人的には洗浄効果よりも、 ネジ調整のほうが効果があったようにも思えますが 雄太本人も、分かっているのか、いないのか、 「走りやすくなった!!」 と、言いながら走っています^^; そして、次の日は 走りやすくなったストライダーでチーム練習に参加 今日は、チームのママさんのお友達も参加してくれました^^ 仕事で行けないパパも、 「動画いっぱい撮ってきてよー!!」と、張り切っていましたが、 雄太本人のテンションがすごく悪くて、 ほとんど練習ができませんでした°(ノД`)° まそんな日もあるよね(´ω`) そうちゃんも来てくれて、 一緒に水遊びもしたけど、 体調が悪くてグズグズ言ってたのかな? 水遊びさせないほうが良かったかも?!と、 今頃になって心配になっています(><;) 「ただの気まぐれだよ」 だったら、いいんだけどね^^; 。o゚・,。。o ランキングに参加しています お帰り前にポチっと押して帰ってね♪ モニプラにて参加中 元気な体を作るには、快適な睡眠を!! 快適な睡眠を手に入れませんか?布団がふっくらふわふわに♪布団丸洗い無料モニター にほんブログ村 続きを見る ['close']
<<前の5件 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次の5件>>