商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数45件
当選者数 1,703,220 名
クチコミ総数 17,400,272 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ちびくろさん
■ブログ ちびくろさんぼの寝言
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
black; fontfamily "メイリオ",sansserif;'>一年中入浴剤使っているのですが、特に寒い時期は身体が暖まる系の入浴剤は欠かせませんね 今日はこんな入浴剤を使ってみました Dadaの バスキュアスパイス No1 Bamboo Selection -さわやかなバンブーの香り No1とあるのでNo2は?No3はと気になったけれど、No1だけみたいですね 日本三大名湯大分県別府温泉の湯の花をたっぷり配合した、新しいアロマ温泉入浴剤 ということで冷え、むくみ、乾燥肌などにおすすめだそうです アロマ成分も 配合精油 ラベンダー レモン ベルガモット ユーカリ のようで 袋を開けた香りはバンブーよりも私にはラベンダーの香りが強く感じました なんといっても女子力の上がるピンク色が素敵です 初めお風呂に投入した時には泥色のピンクって感じでしたが 入浴剤がお湯に溶け切ると透き通ったかわいらしいピンク色となって香りに癒されながら じっくり暖まりました 身体の芯まで暖まったので、暖房なしの部屋で1時間ほど過ごした後に布団に入ってもすんなり眠れました 翌朝も肌がいつもよりしっとりした感じがしたのはこのバスキュアスパイスの高価だったのかしら?? 4袋セットなので今週はバスキュアスパイスで癒しの入浴タイムを楽しみたいと思います 大分の温泉何度も訪れているのですが、九重近辺はかりで明礬温泉はノーチェックだった 別府の秘湯なんですね今度行ってみなくては♪ 【Dada】ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
こんぶ茶、常備して結構料理に使っています昆布から出汁をとるより手軽に使えるのが魅力ですそんなこんぶ茶に減塩があるんですね>玉露園『減塩こんぶ茶』ふだんはお料理に使う専門だけれど、減塩となると安心して飲めますこちらはホットでもアイスでもおいしくいただけますミネラルが豊富なので夏バテした身体にもやさしいですね我が家では手巻きずしの酢飯を作る時に減塩こんぶ茶大匙1とすし酢で作りました昆布を入れたご飯を炊くより手軽ですよそして夏に毎日食べたいぬかみそ減塩こんぶ茶をたまに入れるとすぐにうまみが復活です茄子や胡瓜のぬか漬けが美味しく出来上がります顆粒なので素材にすぐになじむのが魅力ですね飲んだり、お料理に利用したりと毎日取り入れていきたいです玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
ここ数年、お土産やお祝い返しなどで梅干しをいただくことがチラホラ嫌みがなく無難だし、大人なチョイスだとすごく感動とともにそんな年になったんだなぁとつくづく私も機会があったら美味しい梅干しをギフトで贈って大人な私を試みたいと思っていますそして久々に今年は自家製梅干しに挑戦してみようと思いつつバタバタと機会を逃しています本日は紀乃家『紀州 しそ漬梅干』をいただきましたこちらは甘い梅干しではなく、塩分約15%のしょっぱい梅干しここのところ、こちらの紀州 しそ漬梅干にとても助けられました父が検査前の消化のよい食事を求められ、おにぎりや雑炊、おかゆなどにこの梅干しで味のアクセントをこんな時にはしっかりと塩味を感じる梅干しが合いますよね検査も無事に終わり暑い日のランチにおそばを食べました薬味は友達からもらったわさびをすりおろしたものと紀州 しそ漬梅干お蕎麦にわさびと梅干しを少し欠いて乗せてツユにつけていただきます程よい酸味が食欲をそそります暑い季節に食欲がそそられるひと品です検査疲れの父も喜んでいました紀乃家(川辺食品株式会社)ファンサイト参加中 続きを見る
fe3cjpg" target="_blank">週末、田植えを手伝いに来ていた姪っ子と共立食品さんのクレープを作って「一週間早い父の日ありがとう&田植えお疲れ様でした」をしました共立食品さんからはクレープミックス粉ドライマンゴカスタードクリームパウダートッピングアラザンデコペンが届いてました↑至れり尽くせりセットです我が家ではホイップクリーム、チョコホイップクリーム、バナナ、桃缶を用意しました久しぶりにクレープ作ったのですが、クレープの生地作りって案外粉をふるったり、寝かせたりとめんどくさく時間のかかる工程が多かった記憶なんですが、このクレープミックス粉を使うと作り出して15分後にはデコレーションしたクレープのお皿が目の前に登場しちゃうほどめちゃ簡単にクレープの生地が作れます小学3年生でも、フライパンの生地をひっくり返す工程以外は一人でできちゃいますミックス粉に卵、牛乳を混ぜてサラダオイルを混ぜるだけでしっとりしたクレープ生地ができます薄く焼き上げるコツもミックス粉の裏面に記載されています今日は1/2袋10枚分を焼きました後は自宅に持って帰って来週の父の日、本番に披露することでしょうバナナを切ってデコレーションも姪っ子一人でいろいろなバージョンを作っていましたキラキラ好きの姪っ子の心をとらえたアゼランのトッピングも忘れませんかわいくデコレーションしたのに、クレープ生地を折りたたんじゃうものだからデコレーション台無しなんて気にしないおいしく出来上がればいいんですお父さん、お母さんにも、お兄ちゃんにも、クレープを初めて食べるおじいちゃんにも大好評姪っ子ちゃんは大満足で2枚たいらげていました 共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中 続きを見る ['close']
e08djpg" target="_blank">夕食後片付けと翌朝の準備が終わった後のホッと一息に抹茶ミルクやチャイを飲むことが多いですここのところ暑くなってきたので冷たい飲み物もおいしくなりました今日は朝から天気がいいので、朝食の片付けから洗濯を干しちゃって友達との約束までつかの間の休憩こちらをいただきました玉露園さんの『濃いグリーンティー 90g入 スタンドパック』『濃いグリーンティー』は、国内産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国内産原料を使用しているグリーンティーで、高級な抹茶を手軽に味わえる純正飲料です飲むのはもちろん、スイーツ作りにも使っていただけます暑い時に食べたいかき氷や、ヨーグルトにかけたり、グリーンティートースト、ティラミス作りなどに活用できますよご飯に混ぜておにぎりにしても見た目もさわやかでおいしいそうですよティースプーン2杯くらいで牛乳を注いで、抹茶ミルクに、冷たいお水で溶かして氷を入れれば冷やしグリーンティにとこの季節ピッタリのドリンクになります↑アイスグリーンティ↑アイスグリーンミルク冷たい牛乳にも水にもよくとけるので扱いやすいですね抹茶を20%濃くしてある分、甘みも抑えられているので頂いた和菓子にもよくあいました同じ量でも牛乳で溶かした方が甘さを感じますお水で作った方がすっきりとした甘さになります抹茶の量もお水や牛乳の量も自分の好みで調整できるのがいいですねじめじめ暑いこの時期の冷たい飲み物にピッタリです寒い季節はホットでじんわり飲みたいです次は壊れたホームベーカリーが修理から返ってきたので、『濃いグリーンティー』と甘納豆を入れて抹茶あずきパンを作ろうアイスクリームと牛乳と一緒にシェイクしても絶対おいしいはず今度やってみます今回いただいた『濃いグリーンティー』は、砂糖が使われていますがカロリーが気になる方は姉妹品の、「グリーンティーカロリー1/3オフ」もあるそうなのでそちらも今度試してみます玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 1 2 3 4 5 6 7 8 9 次の5件>>