商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数57件
当選者数 1,702,057 名
クチコミ総数 17,397,132 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
りかぽんさん
食べること大好き、遊ぶこと大好き、楽しいことが大好きなOLです♪
■ブログ りかぽんのぐだぐだ日和
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今モニプラさんで開催中の「豚丼のたれ」のモニターに応募中です 豚丼おいしいですよねぇ 私も一人でご飯作るのが面倒なときはよく作ります 自分ひとりのときってどうしても適当にしてしまう 醤油砂糖みりん これだけで作れるのだけど、微妙な配合が難しくて味が微妙に毎回違うけれども 今応募しているこの豚丼のたれは「化学調味料、合成保存料、着色料など使用しない無添加で、岩手県産の大豆と小麦を使い、昔ながらの製法で、杉桶で約2年の歳月をかけて発酵熟成させた『生揚醤油』が看板商品」のお醤油やさんが作っているもの 醤油によって味って変わりますしね ぜひともこのこだわり醤油で作った「豚丼のタレ」をで豚丼作ってみたいです 休日の一人のランチが楽しみになりそうです 興味のある方は今日締め切りなので、是非応募してみてください お取り寄せグルメ『わっか』企画!無添加【豚丼のたれ】モニター募集 続きを見る
モニプラさんで「日本コロムビア(株)」さん主催の企画に参加しています まずは10/1で100周年を迎えたとのこと おめでとうございます 10/1は私も誕生日なので、なんだか勝手に親近感が沸きました これからも更なるご活躍を期待しています そして今回のテーマである「私と音楽」 今まで生きてきて色んな音楽に触れてきたのですが、一番思い出深いのが「踊り明かそう」という曲です 歌ではなくて曲 オードリーヘップバーン主演の有名な映画「マイフェアレディー」の中で流れる一曲です 最近は宝塚出身の大地真央さんが20年間続けたイライザ役をご卒業されたことでも有名ですよね 花売り娘イライザがヒギンズ教授の指導のもとでレディーに変身していくというお話 その中で「一晩中愛するあなたの腕の中で踊っていたい」という気持ちを表現した曲です この曲は私が幼稚園のときから習っていたエレクトーンの発表会で演奏した曲なんです 一人ではなくて何人もグループのメンバーがいて、 みんなでイライザみたく淑女に変身したようなおそろいの母手作りのドレスを着て演奏しました 曲調からもわかるように本当にこころが軽く、笑顔になれる曲です 当時はエレクトーン大嫌いで、厳しい練習も怖い先生も本当に嫌いだったんです でも大好きな友達と一緒ということだけがうれしくって、レッスンに通っていました そしてこの曲で関西の大きな大会まで進出し、最年少グループながら最優秀賞までいただいたんですよね このあとも同じメンバーで色んな曲に挑戦し、いろんな大会にも出場させてもらいましたが、これが一番思い入れが強いんです だって表彰式にまで出席し、個人個人で賞状までいただいたんですもの 母とも当時の話をすると「やっぱり『踊り明かそう』が一番記憶に残っているねあとはあんまり鮮明に覚えていない」と 10数年たった今でもエレクトーンを前にすると勝手に指がこの曲を弾き始めます 楽譜もずいぶん前に捨ててしまったのに、指が、耳が、体が覚えているんでしょうね なので私にとってこの『踊り明かそう』が思い入れの強い思い出の一曲です コロムビア創立100周年記念! “あなたと音楽”について教えて下さい!! 第二弾 ←参加中 続きを見る ['close']
「素敵なプレゼント」ってなんだろう? 私は「物」よりも「キモチ」だと思います もちろん物も「コレ喜んでくれるかなぁ」と考えながら選んだりするわけなので、キモチはこもってると思うけど 今年の私のタ誕生日に彼から職場にプレゼントが届いたんです 彼の会社の薄い封筒で 彼は直接フロアに届く予定だったみたいなのですが、なんでか業者の手違いで会社の集配センターみたいなところに届いたみたいですが 見たことある封筒で最初びっくりしました 中をあけるとそこには「誕生日旅行のしおり」「誕生日の本」「手紙」がはいっていました しおりは小学生が図工の時間に作るような手作り感満載のもので、手書きの観光地の絵やパンフレットの切り抜きなどがはってありました 自分で作ったりサプライズをしたりというのが一番苦手な彼が、貴重な時間を割いて一生懸命作ってくれた「キモチ」が本当にうれしくって 職場でオープンしたので、うれしいやら恥ずかしいやらいろんなキモチが交差したけど、でもやっぱりそんな「キモチ」がとってもうれしかったです ほっこりした思い出です C1000と楽しもう!素敵なプレゼントってなんだろう? ←参加中 続きを見る ['close']
女子って世代とわずおしゃべりが大好きですよね 私ももちろんその一人です 時間があればずーっとしゃべっていたい でも今の部署は同世代はおろか男性しかいない部署なので、共通の話題がありません なので話すことに飢えています だから階段で同期や知っている先輩とかにあうとテンションがあがります 先輩とはだいたい仕事の話や、おいしいお店の話をすることが多いです 同期や友達は、最初は仕事の現状や愚痴とかを話すのですが、不思議と毎回話題は「恋愛ネタ」へ移行するのです これって七不思議に入るんじゃないかって思うくらい、自然な流れなんですよね笑 「最近彼氏と喧嘩した」だの、「合コンであったあるある話」など一番盛り上がるのが恋愛関連なんです これこそガールズトークの醍醐味なんだと思います その中でも最近多いのが「いつ結婚する?」と「誰が最初だと思う?」です この話題がでるってことはそういう年齢になってきたということなんでしょうね(しみじみ) みんな我先に「私が一番」と絶対言います そして「まぁ別に1番じゃなくてもいいけど、仲良しグループで最後にはなりたくないね」というオチで話が終了 毎回同じ展開で始まり、毎回同じオチを迎えるガールズトーク お腹の底から大笑いをし、心の底から笑顔になれる 私にとってガールズトークってなくてはならないものですね 女子から絶大な支持を得る大人気ヴィクトリアシークレットの新作ボトルプレゼント♪♪ ←参加中 続きを見る ['close']
「あなたの好きな暖かいものはなんですか?」 あっつーいロイヤルミルクティーです 普通のミルクティーじゃだめ ロイヤルミルクティー 牛乳を温めて、茶葉を入れて、カップにこす ん幸せですなぁ ほっと癒される時間です 【フヨウサキナ】ダメージから肌を守るボディ乳液 SQシリーズ サキナボディミルク ←参加中 続きを見る
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>