食の安全
[2010-09-18 00:00:00][
ブログ記事へ]
こんにちは
今日も秋らしい日ですね
こんな日にはどこかにお出かけしたくなります(^ε^)♪
今日はモニプラで見つけた青森のりんごとジュースを紹介しますね
【5名様限定】特別栽培の青森りんご+ジュースセットプレゼント!! ←参加中
そして今日は食の安全についてお話したいと思います
私、つい最近自然食のバイキングのお店に行って来ました(^O^)/
ご当地の食材があったり自然食のデザートがあったり、とても美味しかったです♪
美味しかったので満足できましたし、
何より自然食というのが魅力的でした
ちょっと前ですが、食の安全が話題になっていましたよね
輸入品に健康によくないものが入っていたと
そのころから、私はできるだけ国産の食材を買うようにしています
無農薬のものだったり、安全なものだったりすると、
やっぱり少し値段は高くなってしまいますが、
私は値段より自分の健康の方が大切だと思っています
ここまで消費者目線から意見を述べさせてもらいました
私、安全なものを作っている生産者さんも色々大変だと思うんです
化学肥料とか消毒剤を使わないということは
やっぱり人一倍丁寧に育てないといけないし、
育てても、もし形が悪かったりキズができたりしていたら、
店頭に並べることはできないということもありますよね
本当に大変なお仕事だなぁと思います
そこで少し戻りますが、青森健康りんごのお話
ここでは、化学肥料、除草剤、土壌消毒剤は一切使っていません
だから、安全で安心でおいしい
生産者さんは私たち消費者の健康を願い、りんごを作ってくれています
だから、普段私たちが店頭で見ないような、いわゆる訳ありのものも売ってもらえます♪
安全と味とがよければ、形なんてこだわらないので私はとてもうれしいです
リンクには、生産者さんのお写真やコメントも載っているので、ぜひ見てみてくださいね
それではよい一日を
続きを見る
['close']