商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数49件
当選者数 1,704,021 名
クチコミ総数 17,397,519 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
maicaさん
■ブログ 加東亜希子 SEASON FLOWERS Style
■Instagram @plus__lifestyle
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
<Flower&Dining Producer 加東亜希子 公式ブログ>食空間プロデューサー 加東亜希子の 「華のある暮らし」の日々をお伝えしています 九州の南端、佐多岬にある 畜産の9うかと化粧品会社がコラボして作った 新製品「ミサキ プラセンタル」の基礎化粧品 化粧水と美容液を使用してみました 鹿児島県大隅半島産のブランド豚 「ケンボロウ種 最南豚」のみから得られた プラセンタエキス 素材を冷凍せずにエキス抽出したものを 出来るだけ高配合にし、よりシンプルな形で スキンケアにすることを目指したとか 顔が見える安心のアンチエイジング化粧品ですね satamisakiファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<Flower&Dining Producer 加東亜希子 公式ブログ>食空間プロデューサー 加東亜希子の 「華のある暮らし」の日々をお伝えしています 美味しい食品の証といえば、 モンドセレクション イオンのオリジナルブランド、トップバリュでは 今年も8つの商品がモンドセレクションを金賞受賞しました なかでも、ラガービールとプレーンヨーグルトは 3年連続で受賞しています 2年連続のうちの1つ、 鉄分カルシウム入りココア味&キャラメル味クッキー は2つの味が詰め合わせになっており また、個包装になっているので 保存も安心便利 こういった細かいところも良い点ですよね 意外にも、 コラーゲンドリンクやダイエットシェイクなどの 商品もあり、しかも金賞受賞しているという事実 これには驚きました トップバリュならではの低価格なので 気軽に試すことが出来るのも良いですね 是非、店頭で探してみてくださいね トップバリュファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<Flower&Dining Producer 加東亜希子 公式ブログ>食空間プロデューサー 加東亜希子の 「華のある暮らし」の日々をお伝えしています 壇蜜さんの広告でおなじみ 「アロ クリムサボン」を試してみました 500円玉くらいの大きさを手にとり すこしずつぬるま湯を足しながら 泡立てネットで泡立てると ホイップクリームのような モチモチとした泡が角が立つくらいにまでなります これがうわさの「濃密泡」! マッサージをしながら顔全体になじませていきますが 顔に付けても泡がだれないので まるで泡パックをしているかのように 優しい洗顔なのです こちらの洗顔料は、 テレビ朝日「美の国のお茶会」でも紹介されており いとうあさこさんや佐藤かよさんも 泡立ちのよさときめこまやかさに 驚いていらっしゃいましたよ! もちろん、美肌成分も盛りだくさん ヒアルロン酸、コラーゲン、フラーレン、 プラセンタ、スクワラン、EGP,、パールエキスと 今注目されている成分が 全部入っており、これもまた贅沢! リッチな気分でしっとり肌になれる 洗顔料です 「aroクリムサボン」ファンサイトファンサイト参加中 続きを見る
<Flower&Dining Producer 加東亜希子 公式ブログ>食空間プロデューサー 加東亜希子の 「華のある暮らし」の日々をお伝えしています 今年は、入梅前から 強い紫外線を浴びてしまいました 紫外線は、肌の日焼けだけでなく、 髪の毛にもダメージを与えるといわれています そこで、 ヘアサロンがプロデュースした トリートメント 「白金のトリートメント」を 使用してみました 7つのこだわり成分が、髪をケアしてくれます 加水分解シルク 真珠プロテイン リビジュア カチオン化ヒアルロン酸 加水分解コラーゲン 水溶性コラーゲン パルチミン酸エチルヘキシル シャンプーした後の髪に トリートメントをすると、髪がすべすべに! なんでも、仕上がりはしっとりというよりも 「つるつる感を与えることにこだわった」 のだとか これは、これまでにあまり無かったですね 髪を芯から補修する 白金トリートメント、 夏の本格的な紫外線対策に いまから使い続けようと思います! NANACOSTARファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<Flower&Dining Producer 加東亜希子 公式ブログ> 食空間プロデューサー 加東亜希子の 「華のある暮らし」の日々をお伝えしています こちらのかわいいボトル、 実は、日本酒、しかも微炭酸なのです 熊本県の明治35年創業酒造メーカー「花の香」の作る 「花の香702 スパークリング」 この702というのは酵母の名前からつけられたのですって お食事を始める前の食前酒として、 また、乾杯のお酒として 開発されました 国産米と米麹だけを使った本格的な日本酒 その美味しさは、世界のソムリエたちが選ぶ 「iTQi(インターナショナル テイスト&クオリティ インスティチュート)」2014にて 優秀味覚賞を受賞した実績からも伺えます グラスに注ぐと、きめ細やかな泡が立ち上り、 華やかなオレンジの花に似た香りが 口中にふわっと広がる様子は まさに、パーティの始まりにぴったりですね 最近は、スパークリング日本酒を作る酒造も多く これからブームがくるのではないでしょうか? いまから要チェックですね 「日本酒で乾杯!」 これが今日の私の、プラス+ライフスタイル 花の香酒造MONIPLAファンサイト参加中 続きを見る ['close']
<<前の5件 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次の5件>>