商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数39件
当選者数 1,702,967 名
クチコミ総数 17,402,022 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
田舎のわんこさん
■ブログ がんばれ、ぷち懸賞生活。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
PC何台持っていますか? そんな質問があったので答えてみました 我が家は私と旦那、それぞれ1台ずつなので2台ですね 私が重度のPC中毒者なので壊れたり、使えなかったら旦那のを借りてるくらいです しかし、実家は兄だけでPC3台…? サーバー分は置いておいてもそのくらいは持っていたはず 何に使っているのか、全くの謎です その上で両親も持っているので多いですね 無くても暮らせるとは思いますが、あるとつかってしまいます 【3問アンケート】パソコン何台持ってますか? 続きを見る ['close']
兼松ウェルネス株式会社さんから届いていたウェルネスレモンバームを しっかり使ってみたので、遅まきながら感想など 私はこのサプリを毎日ではありませんが、週5日程度は飲んでいました 普段は寝つきが悪い+夜中に何度も目が覚める+眠りが浅いのか夢をよく見るなど、 熟睡には程遠い状態でした でも、飲み始めて半月程度で若干の改善がみられた気がします まずは夜中の覚醒が減ったこと 今までは5回以上の覚醒は当たり前でしたが、それが12回程度になった日が多かったです 完全熟睡した日もないわけではありません おかげで、睡眠時間が若干短くても「寝たー!」って感じが持てました いくら睡眠時間自体が長くても、 夜中に何度も目が覚めていたら寝た気がしないんですよね… そういった点ではとても有難いサプリでした 寝つきは…私はそこまでの改善は実感できていません ただ、これは私が冷え症で足の冷たさなども手伝っていた可能性があるので、 春などではまた違った結果が出るのかもしれません 兼松ウェルネス株式会社さん、ありがとうございました! 続きを見る ['close']
受験シーズン真っ只中ですね 大学入試はセンターが終わり、今は2次試験に向けて頑張っている最中でしょうし、 高校以下でもこれからが試験だと思います そんな時にもうひと踏ん張りを与えてくれるメニューってなんだろう? そんなお題をJオイルミズノさんだ出していたので答えてみます とりあえず、夜食なら消化しやすいものを、が前提ですね そんな訳で私がお勧めなのは海苔卵の中華雑炊です ご飯1膳 焼き海苔1/4枚 卵1個 長ネギ2cm程度 中華味の素小さじ2/3杯 塩醤油少々 ゴマ油少々 1ご飯は水で洗ってぬめりを取っておく 2長ネギは荒みじん切り、海苔はちぎり、卵はといておく 3水1C程度を火にかけ、中華味の素と醤油でスープを作る 4スープに洗ったご飯を入れ、再沸騰した頃にねぎと海苔を入れてひと混ぜする 5海苔がしんなりしたところで溶き卵を回しいれる 6軽くかき混ぜ、蓋をして卵がお好みの硬さになったらOK 7最後にごま油を数滴落として出来上がり お好みで3の段階でチューブ生姜を少々入れると体がホカホカになります また、ホタテ等を入れるとぐっと豪華になって頑張れます(笑) 勉強も大事ですが、まず体が資本! 受験を目前にした方々、頑張ってください J-オイルミズノさんのサイトでは美味しいレシピが沢山のってます 受験を頑張る人だけでなく、日常的に食べたい美味しさですね 一度、作ってみようかなー 【Jオイルミルズ ごま油】 受験生応援!おやつ&夜食メニュー募集! ←参加中 続きを見る ['close']
昨日、もう一つお届けモノがありました それは景星庄のBBコラーゲンドリンクです 韓流スターの冊子と一緒に3本来ました♪ 昨日は届いた後、すぐに冷蔵庫に入れたので 今日の夜から冷えたのを1本ずつ飲んで行こうと思ってます(^^) 最近、本当に疲れやすいのでちょっとでも改善できたらいいな! …ぁ、でも今は処方された風邪薬を飲んでるんだった(汗) 美容系飲料だけど、…重ねない方が賢明ですよねぇ? 治りきるまではお預けかな ヤマダイ株式会社さんが発売している凄麺シリーズ 今度のお品は佐野ラーメンです(^^) 栃木県佐野地方のラーメンを再現したみたいです 鶏がらベースに香味野菜、澄んだスープという事であっさり系ですね 本場の麺の触感にできるだけ似せたというお品、ぜひ食べたいところです 【ヤマダイのファンサイトOPEN!】凄麺から佐野ラーメンのモニター50名募集! 続きを見る
昨日インテリアバザール 家具問屋直販店さんから 収納スツールが届きました! 当確メールが来てから、 これだけ待ち遠しかったのも久々です(笑) そんな訳で、早速組み立てて並べてみました 白地に濃いめのブラウンのスツールなので 部屋のインテリアを邪魔しない感じです サイズ的にもちょうどいいですね 中には乱雑にされがちな子供のおもちゃをどっかりと(笑) 子供は最初、手こずっていましたが、 その内上手に開けられるようになりました が、閉めるのは苦手の様子 実際、大人でもちょっと引っかかったり、 蓋そのものが折りたためる分だけ変形しやすいので 不便だなぁと思う事はありますね 後は、物を入れると意外と重いので、取っ手みたいなものが付いていると持ち運びしやすかったかも スツールメインに使うにしても押す、引くだけじゃちょっと限界があります ただ、私の場合は収納メイン、そして半ば子供の踏み台にされるので(…) ちょうどいい具合に収まりそうです 今まで使っていた籐の収納ケースはズタボロにされたので他の場所で使う事にします(笑) インテリアバザールさん、ありがとうございました! インテリアバザールファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次の5件>>