商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数63件
当選者数 1,702,629 名
クチコミ総数 17,399,787 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
田舎のわんこさん
■ブログ がんばれ、ぷち懸賞生活。
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
おいしい鮭とばはそのまま食べてもよし、 料理に使ってもよしと万能ですよね 我が家では小さくちぎってキャベツとあえたり、 玉ねぎと一緒にマリネ液に付け込んだりします そのまま食べるのとはまた違った感じがおいしいですよ 脂ののった鮭の旨味を噛みしめる「国内産鮭とば」おつまみ研究所最後のモニター募集 続きを見る ['close']
最近、よく耳にする「整いました!」や「まとまりました!」っていう言葉 謎かけに対する答え方だけど、 実際に考えるとかなり難しく、即興でやれている芸人さん達の凄さが分かりますPET JAPANさんではそんな謎かけの内、ペットに関するものを大募集! 頑張って答えてみようと思います 「犬とかけて小さな子供と解く、その心は…気付けば物を隠しています」 うちの子、本当に気付けば物を隠しているんです 自分のおもちゃがメインですが、 その辺りって犬がお気に入りのものを隠すのに似てますね(笑) 『ペットなぞかけ“整いました!”』コンテスト ←参加中 続きを見る ['close']
我が家がもらう年賀と言えば、私の実家から程度です 主人の実家からは貰わないんですよねぇ 例年は高級煎茶を頂いています 冬場は特にほっこりして嬉しく思います が、今年から何故かコーヒーギフトに! 母曰く「あなた達が日常的に飲むのはこっちでしょう」と 確かに日常的に飲むのはこっちだけど、 お年賀なら特別感のある煎茶のほうが良かった…_| ̄| と思ったのは内緒です(爆) コーヒーは日常的に買いますが、 煎茶、しかも100gで1000円を軽く超えるようなお品は買わないから!! ダメもとで交渉しようかなぁと思う日々です(爆) そんな今年のお年賀の記憶でした… しかし、菓寮 花小路さんの黒糖ゴーフレットが美味しそうです(笑) ゴーフレットと言えばバニラやコーヒー、ストロベリーくらい? 黒糖は結構珍しい気も ぜひ食べてみたいですね 【菓寮 花小路★祝23年度お年賀大放出プレゼント!!】 ←参加中 続きを見る ['close']
先日、共立食品株式会社から届いた米粉のMIX2種の内、 クッキーMIXを使って2歳の子供と一緒にクッキー作りに挑戦しました! まずは生地作りです ある程度までは私が作り、最後にちょっとだけ子供にバトンタッチ かなり恐る恐る混ぜていました(笑) その後はビニール袋に入れて生地を捏ねました まだ2歳なので、素手でやると 大変な事になるのが目に見えていたからの対処です(笑) この辺りは粘土遊びのように思えたのか、 楽しげにコネコネコネ… でも、米粉だからそうさせたけど、 通常の小麦粉でこれをやると凄く堅いクッキーになるんですよね 結構びくびくしながら見守りました(笑) ベンチタイムを挟んだ後は型抜きです 子供はこれが一番楽しかったようで、 1回やり方を教えたら、 残りはほとんど一人で型抜きをしてしまいました(笑) 天板に乗せるために貸してと言っても中々渡さず、 違う型を持たせるのも一苦労でした ともあれ、一通り型抜きをしたらオーブンへ レシピよりも若干厚みがあったので 我が家では180℃20分程度でした そして、焼きあがり! ノーマルとミルクティー風味の2種を作ってみました♪ 子供がかなり捏ねたにも拘らず、さっくりとした軽い触感! これにはかなりビックリです お味も美味しいし、アレンジもしやすいので初心者さんにもお勧めですね 共立食品株式会社さん、ありがとうございました! 共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
とれたて!美味いもの市さんで扱う「ねこぶまんま」がすごく気になります! 北海道産の昆布を何と10種も使って作ってあるんです! ふりかけとしてご飯と一緒に食べるもよし、 一工夫して料理に使うもよしと万能ですね 我が家では子供のご飯にふりかけをかけることが多いのですが、 その際にこれを使うと栄養価も高く、 更に美味しいと一石二鳥になりそうですね! 健康的な食生活に!フコイダンたっぷり!【ねこぶまんま】お試しモニター大募集♪ 続きを見る ['close']
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>