商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数62件
当選者数 1,701,996 名
クチコミ総数 17,396,542 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
Renaさん
美容・コスメ・ファッション・foodなど色んなものに興味があります♡Instagram/Blog/Twitter/美容口コミ登録しているのでSNSで投稿させてもらえると嬉しいです♡
■ブログ HELLO.
■Instagram @nrsrmnly
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
すごい良いハンドクリーム見つけちゃった! べとつかないのにしっとりクリームうるおいヴェールですべすべ肌に dear mayuko にあるハンドクリームがたまらなく気に入ってます! 何が気に入っているかというと香りが私好みの香りでたまらんっ!! 本体はこのジャータイプ 結構このシンプルさ が、いいんだよなぁ 80gのジャータイプのほかにも35g/チューブタイプも出ているので、家で使う用とか 持ち運び用と分けて使えるのもいいよね このハンドクリームの種類に、yuruyuru、hirahira、gorogoro、uraura、powapowa という種類があり、それぞれ香りがちがうみたいで自分に合ったのを選ぶといいんじゃないかな gorogoroを使った私のは《みずみずしい果実と花々に囲まれた香りのリゾートで自分だけの時間を心ゆくまでのんびりとくつろいで》という説明があるんだけど、 本当に果実の花々の香りで、心のんびりくつろげる香りがしてすごい良い! 白いクリームで、少し硬めのテクスチャーだと思いました ピュアセリシン配合しているので、しっとりが持続してツルサラっとした感触 すこし硬めのテクスチャーだから肌に恥じませやすく、べたつかなくて使いやすいんです 伸びもそこそこあり、うるおいヴェールが密着し手肌を守ってくれる感じがあります すぐにサラっとした肌感覚になり尚且つ潤いが密着してる感じがあるんですよね 一切べとつくっていう不快感はなく、サラサラつるつるなのにしっとりしてるって言うのかな不思議な感覚 なれないと潤ってる感が足りない感覚があるけれど、今ある手の潤いを守ってくれてるという感じがします 自らが保水性分を足してくれるという感じではないけれど守られてる感があるというのがいいですよね Dear mayuko のハンドクリームめっちゃ良い香り☺️ 目印になる水色のマークもシンプルで可愛く目立つ感じがたまらない‼️ いろんな種類がある中でgorogoroというの使ってるんだけど香りが超好み 続きを見る ['close']
つづけてお茶のことになりますが、今回は玉露園の濃いグリーンティーを飲むことが出来まして こういうタイプのって覚えてる限り、初めてだったりするかも 国産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国産原料を使用しているグリーンティーで、高級な抹茶を手軽に味わえる純正飲料 飲むときは、ホットでもアイスでもどちらでもOK 飲むだけじゃなくて、スイーツ作りに使ってもいいし、かき氷だったりヨーグルトにかけたりもいいみたい! 袋にはチャックもあるので安心して使えるね こんな感じでドサッっとはいっており、サラサラのパウダー状 実際作ってみた感じ濃い抹茶の味ね グリーンティーというくらいだから、日本茶みたいなの想像してたけど渋みみたいなキュッっと 来るタイプではなく、弱い苦味みたいなのが感じられる これだけで飲んでもぜんぜん美味しいのだけど、ミルクグリーンティーにしたら色も味ももっとよくなりそうな予感! この濃いグリーンティーは加糖タイプなので少し甘みがあります なので、苦い抹茶という感覚ではなく、飲みやすい抹茶という印象がありました 玉露園「お徳用こんぶ茶」 続きを見る
つづけてお茶のことになりますが、今回は玉露園の濃いグリーンティーを飲むことが出来まして こういうタイプのって覚えてる限り、初めてだったりするかも 国産宇治抹茶を原料の20%配合、100%国産原料を使用しているグリーンティーで、高級な抹茶を手軽に味わえる純正飲料 飲むときは、ホットでもアイスでもどちらでもOK 飲むだけじゃなくて、スイーツ作りに使ってもいいし、かき氷だったりヨーグルトにかけたりもいいみたい! 袋にはチャックもあるので安心して使えるね こんな感じでドサッっとはいっており、サラサラのパウダー状 実際作ってみた感じ濃い抹茶の味ね グリーンティーというくらいだから、日本茶みたいなの想像してたけど渋みみたいなキュッっと 来るタイプではなく、弱い苦味みたいなのが感じられる これだけで飲んでもぜんぜん美味しいのだけど、ミルクグリーンティーにしたら色も味ももっとよくなりそうな予感! この濃いグリーンティーは加糖タイプなので少し甘みがあります なので、苦い抹茶という感覚ではなく、飲みやすい抹茶という印象がありました 玉露園「お徳用こんぶ茶」 続きを見る ['close']
<<前の5件 164 165 166 167 168 169 170 171 172 次の5件>>