商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えつぽんさん
2歳の息子が居る主婦です。素敵な商品をたくさんの人に広められたらいいなぁ☆と思っております。
■ブログ ☆良品研究所☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
からのお題です 子育てで一番大事にしていることAmazonギフト券を差し上げます! ←参加中 改めて問われると、自分は何を一番大事にしているんだろううちの子は、まだ2歳 いや、もう2歳? 三つ子のたましい百までって言うくらいだから もう色々と躾頑張らないといけないんですよね… 最近ちょっと乱暴になってきたのですが、 一番大事にしてるのは『優しく』ですかね 友達を押したり叩いたりしたらちゃんとしかる、謝ることを教える ちゃんとお礼を言う、感謝の気持ちを教える 悪さばっかりする息子ですが、そこはちゃんとするように頑張ってます まぁ私が一生懸命教えてるつもりでも本人はまだまだわかってくれませんが 子育ては根気が必要ですね! 人だけでなく、物にでも何に対しても『優しい』子になってくれたら良いなと思ってます スクールリンクさんは、中学受験の総合サイトですが そこまで行くのにどれだけ困難が待ち受けているのか…今から楽しみです(笑) 続きを見る ['close']
株式会社ライブラネオの【ライブラ 青空文庫】ご存知ですか? ライブラでは、色んなデータをアプリケーションを使用しなくても アップロードすればデータを共有して閲覧できるんです 例えば共有相手がExcelが入って無くても、自分のアップしたExcelのデータが見れちゃうんだそうです 使いこなせればとても便利ですね 青空文庫とは、日本国内において著作権が消滅した文学作品、 あるいは著作権は消滅していないものの著作権者が当該サイトにおける送信可能化を許諾した 文学作品を収集公開しているインターネット上の電子図書館です 青空文庫には、誰でも一度は聞いたことがあるたくさんの小説が並んでおります その中で、私が気に入った一冊はこちら libura 実はタイトルは知っていても読んだことが無かった 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」 宮沢賢治の描く世界は本当に幻想的で面白いです 他の作品も読んでみたいと思いました 他にもさまざまな本があるので、是非のぞいてみてくださいね! ライブラから好きな本を選んでAmazonギフト券500円分をGETしよう! ←参加中 続きを見る ['close']
でお馴染みの ハウスウェルネスフーズ株式会社 のイベントに参加です 【C1000の日ありがとう】祝!100回目!!誕生日ってどんなもの? ←参加中息子が生れてから、息子の誕生日になると 毎回息子を生んだ日のことを思い出します あー、生んだときより生んだ後の方が痛かったなーとか(笑) もちろん出会えた時の感動もね! 自分の誕生日となると、母のことを思います うちは小学生の時に父を病気で亡くして母子家庭でした 母も仕事をしながら家事をして3人のこどもを育ててきたので とても忙しく誕生日を盛大に祝ったりすることも無かったんです なので、自分の誕生日の思い出はあまり無いのですが、 母が居なければ、自分は誕生してこなかった そんな母は一人でここまで私を育ててくれた だから私は今年もこうして誕生日を迎えられる 誕生日には、そんな気持ちが芽生えるんです 私にとって誕生日とは、 今は遠く離れて暮らしている母を思い出して感謝する日です やっぱり自分にこどもができてから、そう思うようになったんですけどね 続きを見る ['close']
そろそろコタツをしまおうかな?って陽気が続いたと思ったら、 週末は雪 せっかくの休日の金曜日、朝起きて窓をあけたら一面の雪景色 (道路は積もってなかったんですけどね)寒くてコタツから出られなかったです 灯油が無くなっていて焦りました まだまだコタツとお友達の気候が続きそうですね さて、コタツと言えば インテリアバザール 家具問屋直販店 で素敵なコタツ見つけましたよ どうですか? この色がモダンで素敵だし、省スペースコタツ布団もオシャレ!! このコタツのポイントは『折れ脚』ってところ 私がコタツを選ぶポイントも『折れ脚』であることです うちの今使っているコタツは、もちろん『折れ脚』です そのコタツ、私が探したのですが 夏の時期はコタツをしまってロウテーブルを出すので 絶対『折れ脚』のコタツじゃないといけないんです コタツって、脚がそのままだと場所取るんですよね… 例えば、友人のこどもが遊びに来た時に こたつ邪魔だから片づけてスペース広くして遊ばせることも多いのですが 折れ脚だとソファーと壁の隙間にしまっておけばよいので便利なんです で、まぁうちには『折れ脚』のこたつはすでにあるのですが 本体フレームが白い『プラスチック』なんですよね… ちょっとオシャレに欠けるかな でもインテリアバザールの折れ脚こたつは『木製』なんですよ しかも脚が細いので、たたむと『厚さ10cm』になるんです 今使っている折れ脚こたつの半分以下! そして、値段が今なら布団セットで特別価格の9990円 これ見つけていたら間違いなく買ってました (うちの、本体だけで同じくらいしました…) このオシャレなコタツならリビングの主役になること間違いなしです 累計45,000台突破!『木製折れ脚こたつセット』をモニタープレゼント!! ←参加中 続きを見る ['close']
麻福 の【ヘンプ麻のやわらかボディタオル】を使ってみました 普通の麻とコットンのボディタオルは今までにも使ったことあるのですが、 レース編みのものは見たこと無いです 日本のレース編み職人さんが丹精込めて編んだそうです! もともとストールで使われていた編み模様を基にているそうで、 確かに見た目ストールの様です 見た目だけでなく、機能性に優れているんです 普通の麻のボディタオルは浴室に干していると気付いたらカビたりしてるんですが ヘンプ麻でつくられた麻福のボディタオルは抗菌制(殺)菌性があるためカビないんです レース編みなので、乾燥も早くいつでも清潔に使えます! 丈夫なので、なんと1年以上使えるんだそうです 泡立ちも問題ありません レース編みなので普通のボディタオルより泡立ちやすいです ナイロンだと肌が弱いので使えないし、天然素材だとすぐカビちゃうし… というわけで最近は浴用ミトンしか使ってなかったのですが ミトンだと背中洗えないしと悩んでいた私に救世主のボディタオルでした♪ もっと早く出会えれば良かった! 長く使えるのでコストパフォーマンスも抜群ですよ 是非皆さんにお勧めのボディタオルです ご購入は 麻福ファンサイト応援中 続きを見る
<<前の5件 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次の5件>>