商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数59件
当選者数 1,702,050 名
クチコミ総数 17,395,936 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
えつぽんさん
2歳の息子が居る主婦です。素敵な商品をたくさんの人に広められたらいいなぁ☆と思っております。
■ブログ ☆良品研究所☆
■Instagram @
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
カップメン3?? なんのこっちゃ?カップ麺???? と思ったら これですよ! おお、こりゃいい!! いつも割りばしでふたを浮き上がらせながら待ってる私にはもってこいのメンズ! その素敵なカップメンにニューバージョンが登場するそうです このカップメンズを生み出している「アッシュコンセプト」さんが DESIGNTIDE TOKYO 2010 で出展されるそうです! しかも先着でプレゼントもあるそうで 入場無料なので興味のある方はぜひぜひ♪ (関東住んでたら行くのになあ) ↓ アッシュコンセプトからのメッセージ めくり上がりそうになる、カップ麺のフタをおさえてくれる「Cupmen1」「Cupmen2」につづき、 いよいよ 「Cupmenニューバージョン」がデビューいたします 10/26(火)11/3(水)に 東京都内のショップやギャラリーなどで行われる作品発表企画をつなぎ、DESIGNTIDE TOKYOというプラットフォーム上で街全体がひとつのエキシビションとなる、 DESIGNTIDE TOKYO 2010が始まります アッシュコンセプトとしては、プラスディーブランド、「 +d EXHIBITION 」として今回で4回の出展になります プラスディー ほぼ全商品展示しておりますので、実際に見てふれていただけます また、新商品のお披露目もいたします 商品は展示会場近くの「SEMPRE」ショップさんにてご購入いただけます 今回は、ただいま人気ブレイク中のカップメンを大々的にメインモチーフにしています 表参道駅もカップメン色!?に染まります 入場はFREEで、一般の方も気軽に入場できる展示会なので、毎年多くの方にご来場いただいています 是非、お気軽に遊びにきてください 出展期間:10/26(火)11/3(水) 時間:11:0019:00(last1600) 場所:ライトボックススタジオ青山 (骨董通り) 東京都港区南青山5167 http//wwwlightboxstudionet/aoyamatophtml ■アクセス方法 営団地下鉄 千代田線、銀座線、半蔵門線 表参道駅下車B1出口より渋谷方向へ一つ目の信号を左折して骨董通りへ入る 信号2つ先、ポプラの向かいにある道路に入り50m先右側にあります (表参道駅より徒歩6分) 続きを見る ['close']
10月10日は冷凍めんの日 体育の日ではなく、冷凍めんの日ですよ! だって食欲の秋ですもん(笑) シマダヤ株式会社 様からのモニター募集 昨日のモニター記事でさぬきうどんの塩鍋紹介したのですが、 うどんに並んで鍋に合う!といえる中華めん 去年、初めて鍋で中華めん入れてみたんですが(実は初体験でした) 旦那が「美味しい!!」と絶賛してました 鍋のツユのパッケージに「合う具材」が書いてるのですが やっぱり「中華めん」と書かれたツユをお勧めします!本当に合う!! モニターセットの中にほうとうがありますね! ほうとう大好きなんですよ 昔、仕事で甲府行ったときに何度か食べたことあります あの味噌味にあの軟らかい麺が合うんですよね♪♪♪ あー、鍋のモニターが魅力的に感じる季節になってきましたねえ(笑) 続きを見る ['close']
そんな寒い中、旦那はせっせとゴルフに行ってます よーやるわ 今週頭からチビさん鼻水、さらに咳が出て喘息まで どうやら風邪っぽい 旦那も風邪っぽく木曜日は休んでました 嫁一人元気いっぱいなんですが(苦笑) そんな中で見つけたモニター 讃岐うどんでぽっかぽか◎ 『塩鍋うどん』レシピ大募集!さぬきうどんの亀城庵 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵) おお!讃岐うどん!!!! 先月、実姉と食べに行ってきましたよ♪ 実は2回目の山田屋さん 製麺所のうどんとか食べてみたいんですけど、 ちびっこ連れだと無理なんですよねえ でも山田屋さん美味しい!コシがあって、ツユも見た目よりしっかり味だし ゆっくり座って食べられるのが子連れに優しくていい 雰囲気も素敵 と、本場の讃岐うどんは1か所しか知らないのですが やっぱり近所で売ってる「讃岐うどん」と書かれた冷凍麺より美味しいんですよね で、今回応募したモニターの「讃岐うどん」は なんと楽天グルメ大賞7回受賞の讃岐うどんだそうで! 特製の塩スープは、当店近郊の坂出沖の塩を使用 地元にこだわった美味しそうなうどんセットです しかも「鍋」なんですねー 塩鍋、去年何回かやりました!あっさり味でいくらでもいけちゃうんですよね 鍋の〆のうどんってなんであんなに美味しいんでしょ 魚や肉や野菜たらふく食べておなかいっぱいのはずなのに、 なんであんなにツルンと口に入って行くんでしょう(笑) 鍋用のうどんって煮込むから讃岐うどんのコシが相性ぴったりですね 寒くなってきて、風邪だらけの家族(もちろん自分含め)にぜひぜひ食べさせたい一品です 続きを見る ['close']
イタリアンの貴公子!あの川越シェフが使っている!【匠の大山鶏】試食モニター登場! イタリアンの貴公子、 川越達也様 です もっと大きな画像を堪能したい方は、こちらの記事をどうぞ 【楽天市場】匠の大山鶏正肉:東京食通人 奇しくも同じアメブロでブログもされてます!! http//ameblojp/tatsuyakawagoe/ と、そんな素敵な川越シェフがメインディッシュに使われているという 「匠の大山鶏」 ※もちろん、こっちがメインの紹介ですよ! ででーん! ビバ鶏肉!!! きっと川越シェフの大きな画像と同じくらい、 ホールチキンの画像に目が釘付けになったはず 素材が良いから、シンプルな料理で極上の味が楽しめる!! スーパーで売ってる鶏肉って 国産は固めだし、輸入物は軟らかいけど匂いがきついし 焼くだけのシンプルな調理法で美味しく食べられるのは 手間をかけて、丁寧に育てられた鶏だからこそですね 記事の川越シェフのレシピ、ぜひこの大山鶏で試してみたいですね♪ そんな大山鶏を販売されているのはこちらです! ↓ 東京食通人 続きを見る ['close']
【オーガニック&無添加】ポールペンダースのシャンプー&コンディショナープレゼント ←参加中 『シャンプー選びのポイントと洗髪時に心がけていることは何ですか?』 うちは私はメリット、旦那は美容室で購入したシャンプーを利用してます 美容室の人曰く、 「メリットは頭皮を必要以上にきれいにしすぎちゃうからよくないんやで」 そ…そなの?と思いつつ、私は頭皮をきれいにしたいからメリットを使い続けてます… もちろんしっかり泡立てることを心がけていました シャンプー前のすすぎをしっかりと、そして泡まみれになるぐらい泡立てて、最後のすすぎを丁寧に しかし、この魂の商材屋さんのモニター募集記事を読んで考えが変わってしまいました 頭皮を洗うに人工でつくる泡は不要 自然な素材でしっかりマッサージすれば必要以上に泡立たなくてもきれいになる! やっぱり、無添加っていいですねー! お肌の弱い家族でぜひ使ってみたいです 続きを見る
<<前の5件 33 34 35 36 37 38 39 40 41 次の5件>>