兼松ウェルネス
[2010-10-28 20:07:06][
ブログ記事へ]
免疫ミルクの「ウェルネスエィビーミルク」本格体験イベント第5弾! ←参加中
投稿内容のテーマ
「免疫ミルク」の【ウェルネスエィビーミルク】本格体験イベントの第5弾!「ウェルネスエィビーミルク」についてご存知な事を書いてくださいね!
「免疫ミルク」の本格体験をしませんか!
「免疫ミルク」のミルクグロブリンG(ミルク抗体)体験
過去に参加された方も可能です
また、も当選を逃した方も敗者復活可能です!
母子免疫をヒントに開発された「スターリミルク」に、母乳や牛乳にも含まれるMBPを配合した大人のミルク独自の技術により産生された26種類のミルクグロブリンGや各種栄養成分があなたの健康を応援
「ウェルネスエィビーミルク」は、ニュージーランドの大自然の中で健康に育った乳牛に対して、独自の技術により産生されたミルクグロブリンGや、各種栄養成分を含む「スターリミルク」に、牛乳や母乳に含まれる微量の機能性たんぱく質であるMBPを配合しました
「免疫ミルク」に含有しているミルクグロブリンG(ミルク抗体)が腸管に居る悪玉菌に作用するため、「便性」や「おなら」に変化が出てきます
飲用期間中は特に「便性」に注目してください
凝集した悪玉菌は「だんご状」になり、便に排泄されます
その為、便性に変化が現れます
おならの匂いや便の色や匂いの変化を感じてください
前回のプロジェクトでご参加され、体感が良く分からなかった方のご参加も可能です
-------------------------------
本格モニター募集イベント第5弾となります
-------------------------------
商品特徴によりお勧め出来る方と出来ない方がありますので、ご注意をお願い致します参加条件を良くお読みください
ご当選された方は、飲用後のご体感をブログにご掲載をお願い致します
免疫ミルク情報サイト
↑↑↑ここに「免疫ミルク」情報が満載ですご参考にしてくださいね!
この「ウェルネスエィビーミルク」がどの様に製造されるかを簡単にご説明致します
この製造方法が重要なので、再度ご紹介しております
冬場になるとインフルエンザの予防接種をして、体に抗体を作ってインフルエンザを予防する事と同じです
基本は「母子免疫」から学んでおります
赤ちゃんはお母さんのお腹にいる時は、へその緒(臍帯)より栄養や感染を起こさない様に免疫をもらっております
出産してからは、母乳の中に含まれる栄養と共にやはり免疫をもらい、外界からの細菌等の攻撃から身を守られて、半年間くらい風邪などひかなくなっております
これが母子免疫です
この原理をニュージランドの自然放牧している牛に26種類の抗原(無毒化した病原性細菌)を接種いたします
そうすると牛はこれに対抗した抗体を作り、牛のお乳に出てきます
また、抗体と共に生理活性物質も含まれております
この出てきた牛乳を水分と脂肪を除いたものが脱脂粉乳となり、これが、「ウェルネスエィビーミルク」の基本原料となる「免疫ミルク」です
少々難しくなりましたが、、「ウェルネスエィビーミルク」にはミルクグロブリンG(ミルク抗体)と生理活性物質を一杯含んだ免疫ミルクとご理解ください
繰り返しになりますが、「ウェルネスエィビーミルク」は、「スターリミルク」に骨密度改善に作用する機能性タンパク質「MBP」を配合いたしました
是非この機会に、「ウェルネスエィビーミルク」の「腸内環境改善」をご体感してください
--------------------------------------------
「ウェルネスエィビーミルク」について、ご存知なことをお書きください
--------------------------------------------
★「免疫ミルク」の飲用目的アンケート集計では
1.免疫力健康維持
2.膠原病リウマチ疾患
3.関節痛腰痛
4.アレルギーアトピーぜんそく等
5.がん
6.その他
の方々がご愛飲を頂いております
最近では、「免疫ミルク」をペットにあげる方々も増えております
ペットも人間と同じ様に年と共に免疫は落ちます
出来るだけ長生きして貰いたいのは皆同じですよね!
http//kwnkanematsushopjp/
免疫ミルク情報サイト
↑↑↑ここに「免疫ミルク」情報が満載ですご参考にしてくださいね!
続きを見る
['close']