商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくぞーさん
■ブログ けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ
■Instagram @keiko.kusakabe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
Jオイルミルズホームページで展開しているコンテンツ「全国味紀行 B級グルメツアー」 毎週、各都道府県のレシピを紹介するコーナーも日本一周まで残りわずかです B級グルメとして 有名なものもあれば 初めて見るものも! 見てるだけでも 楽しいですが レシピが載っているので 自分で作ることができます♪ Jオイルミルズ 全国味紀行 B級グルメツアー http//wwwjoilcom/recipe/know/ajikikouhtml わたしが興味を持ったのは 【島根県】のしじみを使ったお料理 『しじみバーガー』 『しじみとトマトのスパゲッティ』 『スズキと夏野菜のオーブン焼き』 (しじみは使ってないけど 見た目にも鮮やかでおいしそう♪ あと 【愛媛県】らしいこの一品 『鶏手羽のミカン煮込み』 気になります! 載っているお料理を作って 自宅にいながら旅行気分を味わうのもいいですね^^ でも 自分が作るんじゃなくて 誰かが作ってくれるといいんだけどなぁ♪ わたしは 「たべるだけっ!」がいいなぁ 【Jオイルミルズ】全国味紀行 作ってみたいレシピを教えてください ←参加中 続きを見る
わたしがおすすめする揚げ物食材は<納豆>ですっ! わたしもはじめは 「えっっっ」 だったのですが・・・ 主人が「納豆の天ぷら 久々にたべたいなぁ♪」 と新婚時代につぶやいたんです。。。 わたし 耳をうたがっちゃいました・・・ 「今 納豆って言った???」 と聞くと 「うんっ!」 といいお返事♪ インターネットで調べて 一生懸命作りましたぁ 普通の天ぷらも揚げたことがない新妻が(未だ上手には揚げられませんがぁ・・・) 愛するだんな様のために 一生懸命作ったんですよぉ!!! 納豆って 温めると ものすごいニオイなんですよねぇ でも たべてみて納得!!! おいしいんですよぉ ねぎをたっぷりいれるのがコツ♪ ねぎと納豆って 相性抜群ですよねぇ あと 彩りに にんじんをいれると 見た目にもGoodです♪ まだ 納豆の天ぷらを食したことがない方 ぜひ試してみてくださいっ! 【Jオイルミルズ】揚げもの料理にオススメの食材を教えてください ←参加中 続きを見る
正田醤油「梅かつおめんつゆ」を使って <大根サラダ>を作ってみましたぁ^^ <正田醤油 梅かつおめんつゆ(2倍濃縮)300ml> うどんやそうめんをおいしく食べるために紀州産南高梅100%にこだわった 爽やかな梅干しの酸味と塩味、かつおだしの旨みでさっぱりとした2倍濃縮のめんつゆです このつゆを使って<大根サラダ>が食べたいなぁ 絶対においしいと思うんだよなぁ♪ ということで 作ってみましたぁ^^ 用意するものは これだけっ! 拍子切りにした大根と きざみのり とかつおぶし 拍子切りにして 少しの間氷水にさらし よく水切りした大根をお皿にのせたら・・・ <梅かつおめんつゆ>をかけるだけぇ♪ あとは きざみのりとかつおぶしをのせれば・・・ できあがりぃ うんまぁい <梅>がいい♪ 暑くて暑くて 食欲もなかったけど これを食べたら 元気がでたぁー かつおぶしが梅めんつゆをしっかり大根と絡めてくれます♪ のりもアクセントになっています♪ 本当においしい わたしは この食べ方が一番おいしく感じるぅ^^ 梅が主張しすぎず 大根とうまく調和していますぅ♪ こんなに簡単に 食べられるおいしいおいしい大根サラダ まだ大根あるし またたべるぞぉー!!! 正田醤油のファンサイトファンサイト応援中 続きを見る ['close']
『フラノデリスの頒布会!どのコースに参加してみたいですかぁ?』 と言うのも フラノデリスの通販サイト がリニューアル サイトにリニューアルに伴い、大好評の頒布会もパワーアップしています 頒布会とは、毎月定期的にお客様へ商品をお届けするシステム♪ フラノデリスでは頒布会だけの限定スイーツセットを送料込みの3,780円^^ 毎月届くスイーツは自分へのご褒美や、家族の団欒にぴったり! 頒布会のコースは全部で3つ♪ それぞれのコースをご紹介します 【ドゥーブルフロマージュの12ヶ月】 フラノデリスの看板商品<ドゥーブルフロマージュ> こちらのコースでは頒布会だけのバラエティに飛んだドゥーブルフロマージュと季節のプリンを毎月お届け! 【季節のお菓子の12ヶ月】 その季節にぴったりのスイーツをセットにしたお得な定期便! 旬の素材を使ったケーキで四季の香りをお届け! 【バースデーケーキの12ヶ月】 バースデーケーキにぴったりの季節のケーキ スペシャルなホールケーキとロールケーキのセットで大切な人の誕生日をお祝いしませんか? 以上 3つのコースがあるんですっ あなたなら どのコースを選びますかぁ??? わたしはぁ・・・ ものすごく悩んだけどぉ 『季節のお菓子の12ヶ月』 を選びますっ だってだってぇ 3種類のお菓子ですよぉ♪ 旬の素材を使ったケーキで 四季を感じるなんて めちゃくちゃステキです とくに 2月6月8月がさいこー♪ その中でも 8月がいいですねぇ♪ 『トマトのジュレ』ですよぉー^^ ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ <2月>キャラメルタルト & マーブルシフォン& たまごのまどれーぬショコラ ヘーゼルナッツのキャラメルがびっしり! たまごのマドレーヌショコラ フレッシュバター、北海道産の小麦粉、新鮮たまごなどから出来たしっとりとしたマドレーヌ生地にショコラを合わせて、メレンゲ生地と、共に卵形に焼き上げました キャラメルタルト クッキー生地にヘーゼルナッツのキャラメル、ショコラのカスタード、ホィップクリームと重ね、アーモンド味の薄くのばしたチョコでトッピング、濃厚で重くて食べごたえたっぷり マーブルシフォン(右上) ミルクのシフォンケーキとショコラのシフォンケーキをマーブル状に合わせて焼き上げましたホイップクリームと一緒にどうぞ ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ <6月>苺とヨーグルトのタルト & ベリーシフォン & たまごのまどれーぬ チーズケーキと苺の2層! たまごのまどれーぬ フラノデリスの焼き菓子の定番になっていますたまごのマドレーヌ、卵黄の多いしっとりとしたマドレーヌ生地とメレンゲの生地を合わせて卵形に焼き上げています 苺とヨーグルトのタルト クッキー生地にチーズケーキを焼き上げて、爽やかな苺ムースとフレッシュ苺を重ねました表面は苺のジュレです ベリーシフォン(右上) ブルーベリー、ラズベリー、ハスカップの3種のベリーをシフォンケーキの生地に合わせて焼き上げました ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ ゚・。。・゚゚・。。・゚ <8月>パッションのムースタルト & マンゴーシフォン & お日様の味がするトマトジュレ 夏はやっぱり、パッションにマンゴー お日様の味がするトマトジュレ (2個入) 北海道産の厳選したとまとから作ったトマトジュースをフラノデリス風のジュレにしました、まるで完熟トマトを食べているような食感で大人気です パッションのムースタルト クッキー生地の上に、酸味の強いパッションのピューレでアングレーズを作り、ホイップした北海道産の生クリーム、メレンゲを合わし、ウオッカを強めに混ぜ合わし、すっ=と抜けるような味わいにしました表面はオレンジのジュレとオレンジの果肉です マンゴーシフォン シフォン生地にマンゴーの味わいを深く合わせ、焼き上げる事で、すごくしっとりとして夏向けのシフォンが出来ました ホイップクリームを添えてお召し上がりください 見てるだけで しあわせになるから スイーツってすごいっ たべると もぉーっとしあわせになれるんだけどぉ フラノデリスの頒布会!どのコースに参加してみたいですか? ←参加中 続きを見る ['close']
えびすだこ<大だこ焼 ネギ山わさび>をいただきましたぁ^^ <大だこ焼 ネギ山わさび> 620円 まず ソースorしょう油が選べます! そして マヨネーズorからしマヨネーズが選べます! かつおぶし&青のりをかけるかかけないかも選べます! ソースとマヨネーズでお願いして 山わさびは 上にかけるのではなく 横に添えてもらいました^^ (黄色の山2つが山わさびです) 写真をとった後 かつお節と青海苔をたっぷりのせてもらいましたぁ♪ 『山わさび』とは・・・ 別名「西洋ワサビ」と呼ばれており 主に北海道を中心に日本では栽培れています 通常のわさびとはまた違うピリ辛さがクセになる美味しさですよ(^ワ^) 山わさびは思っていたよりも辛くありませんでした! ちびも 「おいしい♪」 といえるくらい いつものたこ焼きではなくて とってもさっぱりいただけました! ソースとマヨネーズがかかってるのに 山わさびがそれを さっぱりとした口当たりにしてくれます♪ イヤな辛さでなく 心地よい辛味 ピリリッというほどではありませんが アクセントになっています^^ さっぱりとしていて 気が付くと どんどんたこ焼きが口の中へ・・・ やばい やばい・・・ でもねぇ。。。 『ネギ山わさび』は +140円なんですよぉ ちょっと高い気がするのは わたしだけでしょうかぁ??? 山わさびって高級品なのかなぁ? もうちょっと お安くでもいいんじゃないかなぁ 一口茶屋ファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 190 191 192 193 194 195 196 197 198 次の5件>>