商品モニター募集・無料サンプル・試供品の情報・口コミが満載!
募集中イベント数54件
当選者数 1,704,030 名
クチコミ総数 17,400,395 件
イベントを探す
イベントを検索
ファンサイトを検索
ぷくぞーさん
■ブログ けいたんの ちっちゃい しあわせ み~つけたぁ
■Instagram @keiko.kusakabe
すべて | カキコミ | ブログ | 画像 | 動画 | インスタグラム
今週の日曜日は『父の日』だっ! 『母の日』とはちょっと違うね・・・『父の日』って。。。 テレビCMで「おかあさん いつもありがとう♪」なんてのはあるけど 「おとうさん いつもありがとう♪」ってのはないような??? あったっけ??? おとうさんへの感謝の気持ちも忘れずに 伝えましょう^^ 【今年の父の日何あげますか?!】 うん・・・悩みチュウです 先月 実父の誕生日があったので そのときに<柄ステテコ>をプレゼントしたんですよぇ♪ 今年の流行のようですね! テレビで見て 「これだっ!」 って思った! というのも 父は夏は家の中だとステテコ1枚でうろちょろしてるんですよねぇ・・・ ピンポン♪って来客があっても そのまま出て行っちゃう・・・ 柄ステテコだったら ステテコ1枚でも ハーフパンツをはいているみたいに見えるから安心だよねぇ♪ 結構な年なので あまり派手じゃないをプレゼントしましたぁ♪ 父の日は 別柄を贈るか??? それともほかのもの??? うん ガウンもいいなぁって思ってます! お風呂上りに 汗がひくまで 羽織ってもらえるガウン♪ 義父には <ビール>かなぁって考えてます! とにかく アルコールが大好きなので だいたい毎年<ビール>を贈っています♪ あまり悩んでいる時間はないなっ! よしっ 実父には<ガウン>&義父には<ビール>で決定だぁー 【今年の父の日何あげますか?!】 ←参加中 黒糖のゴーフレット 続きを見る ['close']
『じめじめした梅雨を乗り切るために実施していること?』 楽しむこと♪・・・かな??? たとえば・・・ なんだかわかりますかぁ? じつは 飲み終わった“ドリップコーヒー”なんです^^ コーヒーかすには『消臭効果』があるんです! ドリップコーヒーを飲んだ後 そのまま乾燥させて 紙部分をきれいに取り除いて 上部を結ぶだけです♪ この時季は 下駄箱のニオイも気になる・・・ だから 靴や下駄箱に入れてまぁす^^ 冷蔵庫の消臭にもいいですよぉ♪ お次は 『炭』 で除湿&消臭♪ ハート型と星型の炭でぇす^^ 消臭用のインテリア炭でぇす^^ こういうものを ちょっとオシャレな感じに飾ったりぃ♪ あとは・・・ カサやレインコートなどの小物を楽しむ^^ 最近は かわいくてオシャレなレインブーツなんかもたくさんありますよねぇ♪ そういうもののお気に入りを見つけると 楽しくなる あとは・・・たべものにも気をつけないとっ! そろそろだんな様のお弁当にも梅干しが必要かなぁ? 鶏肉にうめをはさんで カツにすると あっさりしておいしい なんにでもちょっと うめを使うと さっぱりとしていいですよぉ! 元気もでるし おすすめですっ 毎月11日はめんの日 6月バージョン ←参加中 シマダヤ株式会社 続きを見る ['close']
『ちゃんと牛肉の味がする近江牛のビーフカレー』がたべたい! きっと これを読んだら たべたくなるはずっ!!! たべたいのは 缶に入ったカレーです♪ちょっと長いですが おつきあいください^^ 近江牛専門の老舗レストランが作る『近江牛のビーフカレー』です 「毛利志満」創業は明治12年 近江牛のパイオニアとして 100年以上にわたって老舗の「のれん」を近江八幡で守り続けています カレーとシチューに使われている牛肉は もちろん全て近江牛 しかも 素牛である但馬(たじま)の雌の子牛を自社牧場で大切に肥育している昔ながらの近江牛です ビーフカレーのレシピは レストラン毛利志満の専属シェフが考案したこだわりの味です 30数種類のスパイスから作ったルーと近江牛のスジ肉で作ったブイヨンを合わせて約10日間ほどかけて熟成 最後にごろごろした牛肉を加えて煮込みます ちゃんと牛肉の味がする近江牛のビーフカレー 市販のビーフカレーには 入っている牛肉がパサパサしていて ほとんど味がしないものがあります 毛利志満のカレーとシチューに入っている牛肉は 噛みしめても肉の旨味がしっかりと残っていることを感じ取ることできます これは 近江牛の持っている力強さが為せる業です カレーには 赤ワイン、醤油、酢などの調味料が使われていますが なんといっても最大の特徴である近江牛が最高の調味料になっています だから 他ではお目にかかれない味に仕上がっています また 余分なものを入れていないため 食べた翌日に胸焼を感じることもありません ご家庭に常備しておけば ちょっと小腹がすいた時や急な来客時に役立つ一缶です 『近江牛のビーフカレー』を是非お試しください 生産者のこだわりは? 【匠のこだわり1】 ◎「近江の牛」ではなく「近江牛」 「豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で最も長く肥育された黒毛和種」 これが平成17年に統一された近江牛の定義です 近江牛専門レストラン「毛利志満」で扱っている牛肉は もちろんこの定義に準拠していますが もっと厳密な自社ルールがあるようです 森嶋代表取締役によると 「毛利志満は滋賀県蒲生郡竜王町に自社牧場を所有しています そこで肥育しているのは 兵庫県の但馬で買い付けた但馬牛(たじまうし)の雌のみです しかも 血統的に混じりっけなしの純粋但馬牛だけです さらにその中でも優れた血統が掛け合わされた最高の子牛です 弊社では牛の繁殖は行っておりません 但馬で開催される「子牛競り市」で、最高の血統の子牛を落札し自社牧場で 環境、飼料、水にこだわり 1頭1頭に愛情を注ぎながら 時間をかけて大切に肥育しております」 牧場を管理している犬井取締役によると 「さしはつくれるが味はつくれないほんのり甘味がのった赤身、クリーム色でサラッとした上品な脂は、純粋な但馬の雌牛でないと無理なんです」 とにかく血統が大事なようです 続けて「以前はこの周辺でも 多くの方が但馬牛を買い付けていたのですが 今では価格の面からほとんど九州や他の地域の素牛を仕入れるようになってしまいました 毛利志満は自社で肥育した牛を自社のレストランで扱うだけですから なんと『昔ながらの近江牛』を続けられます」 確かに現在定められている「近江牛の定義」には 素牛(もとうし)についての制限は特にありません だからどこの素牛であろうが滋賀県内で2年ほど肥育すると「近江牛」が出来上がります 毛利志満は そういった「近江で育った牛」ではなく 昔しながらの「近江牛」を守り続けているのです 『近江牛のビーフカレー』は、お取り寄せグルメ「わっか」でどうぞ http//wwwclubwakkacom/SHOP/385856/listhtml お取り寄せグルメ『わっか』企画!【近江牛のビーフカレー】モニター募集 続きを見る ['close']
シゼン「玉椿 石鹸」サンプルモニター2回目のレポートでぇす♪ 緑色の“玉椿石鹸” 泡立てるのもすっかり上手になりましたぁ♪ こんなにふわっふわの泡ができまぁす♪ キメが細かくて 逆さにしても落ちません! この泡を顔にたっぷりつけて洗顔するんです! こんなふうに・・・ 泡で洗顔していくと・・・ こんなふうになるんでぇす! こわいでしょっ? この顔になったら 子供たちをおどかしに行きまぁす♪ 毎回毎回 子供たちも驚いてくれます^^ 写真撮るんだから 口のまわりだけでも泡をとろう・・・ このもっちりふわふわ泡で洗顔していたら 気になっていたTゾーンの皮脂が気にならなくなってきました! あと 口のまわりのカサカサがなくなりましたぁ♪ だんだんとこの石鹸の香りもくせになってきました・・・ 子供たちをおどろかすのも・・・ね^^ SHIZEN シゼンファンサイト応援中 続きを見る ['close']
シゼン「玉椿 石鹸」サンプルモニター決定 本日は 第1回目のレポートでぇす♪ 椿には オリーブオイルを上回るほどに「オレイン酸」が豊富に含まれ お肌を健やかに保つ作用が注目されているそうです! こちらの商品は 椿の中でも 古来より日本人の『美』を見つめ 支えてきた <五島椿>を使用した石鹸です♪ 角質層内部のうるおいを守る働きをする“ツバキ葉エキス”と 与えられたうるおいにフタをして乾燥から守る“五島椿油”を配合した <玉椿>は 肌の潤いを何重にもガードして乾燥から守ってくれます♪ <玉椿>は “ツバキ葉エキス”“ツバキ花エキス”の抗酸化力に注目! 酸化ストレス知らずの肌へ導きます♪ 緑色のまるくてかわいい石鹸です♪ 石鹸を両手で包み込み 手の中で回転させながら 少しずつぬるま湯を加えて泡立てます ↓ 泡がこわれないように 空気を含ませながらやさしく泡立てます ↓ 額や頬など面積の広いところを先に洗ったあと 小鼻など細かい部分もていねいに洗います ↓ その後 ぬるま湯で十分に洗い流します ネットも使わないのに 手の中で回転させただけで キメ細かな泡ができることに とにかくびっくり 今まで経験ありませんっ!!! そのキメ細かな泡で 丁寧に洗顔♪ 洗いあがりのさっぱり感にまたまたびっくり ものすごーくさっぱりと洗いあがります♪ 最初使った時は 香りがちょっとキツく感じたのですが 使い続けていくと 気にならなくなってきましたぁ^^ うっすら緑色に色づいたふんわりもっちり泡がかわいいです♪ もう少し使って またレポートします! SHIZEN シゼンファンサイト応援中 続きを見る ['close']
<<前の5件 193 194 195 196 197 198 199 200 201 次の5件>>